引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610759273/
1: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:07:53.41 ID:i88toC1y0
さぁ、どないや?
2: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:08:17.68 ID:W2APPV2Qd
四日市の隣の桑名でもええか?
4: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:08:44.04 ID:i88toC1y0
岐阜一強か?
5: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:09:45.92 ID:YiZAyKDnr
岐阜
7: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:10:41.67 ID:7vd9glyD0
名古屋に出ること考えたら岐阜1強やんけ次点で岡崎
9: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:11:37.96 ID:U1mg7pOUd
岐阜やろ
名古屋圏やし愛知より治安がよい
名古屋圏やし愛知より治安がよい
11: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:12:54.31 ID:TvEGgnzs0
岡崎かな
12: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:13:01.71 ID:b8zup8DK0
半田でええやん。釣りし放題や
19: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:14:31.34 ID:Dw+lE8juM
>>12
半田に住んでるけどここらへんは釣れんわ
豊橋の方が釣り人にはいいと思う
半田に住んでるけどここらへんは釣れんわ
豊橋の方が釣り人にはいいと思う
92: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:44:12.23 ID:dm/VbryL0
>>12
半田市民やけどどこで釣りせー言うねん
半田市民やけどどこで釣りせー言うねん
14: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:13:56.40 ID:TvEGgnzs0
やっぱ豊橋
15: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:14:05.00 ID:8WF3avezp
岐阜は新幹線ないから無理
どこかにいくのも一苦労
どこかにいくのも一苦労
109: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:48:19.95 ID:pJHaH5YG0
>>15
名古屋まで行けや
名古屋まで行けや
113: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:48:59.28 ID:GQ1mabwC0
>>15
岐阜羽島「」
岐阜羽島「」
114: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:49:04.38 ID:KCIXqztV0
>>15
羽島という孤島に住むんや
コストコあるで
羽島という孤島に住むんや
コストコあるで
16: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:14:07.08 ID:I1AaOnkT0
喘息持ちだけど四日市に住んでええか?
17: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:14:23.08 ID:8WF3avezp
でも豊橋は遠すぎるから無理
20: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:14:32.87 ID:/PA/Z9U4p
岐阜か四日市やな名古屋に近いしそこそこ栄えてる
21: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:14:53.05 ID:M+H5+r+70
豊橋って路面電車あるんだろ?
毎日乗れるとかワクワクすんな
毎日乗れるとかワクワクすんな
23: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:16:01.04 ID:Rk1bsyv2d
岐阜初めて行った時想像してたより都会やったわ
24: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:16:28.35 ID:he6PZ2VO0
四日市か岐阜の二択やけど名古屋よく行くなら岐阜のがええかもな
車で京都とか大阪行きたいなら四日市の方がいい
車で京都とか大阪行きたいなら四日市の方がいい
25: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:16:43.36 ID:A6VHplrH0
岐阜は雪降りやすいから四日市で
30: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:19:14.55 ID:3Z//43R8a
>>25
四日市も山のほうは降るからなぁ…
四日市も山のほうは降るからなぁ…
26: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:17:25.31 ID:8WF3avezp
岐阜は降りたらわかるけど建物の割に人が歩いてない
あれは見掛け倒しや
あれは見掛け倒しや
28: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:18:56.00 ID:S8ZMbcJI0
>>26
だからええんちゃうか
だからええんちゃうか
45: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:28:36.11 ID:hwBXpYUG0
>>26
岐阜住んでたら大体名古屋の定期もっとるからな
岐阜で買い物する理由がない
東京と同じや
岐阜住んでたら大体名古屋の定期もっとるからな
岐阜で買い物する理由がない
東京と同じや
27: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:17:49.56 ID:S7X523Nc0
半田ええぞ
我が知多半島のメトロポリスや
我が知多半島のメトロポリスや
29: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:18:57.52 ID:IP3Fyn5X0
豊橋なら浜名湖方面にも釣りに行きやすいで
31: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:19:40.40 ID:wW+2zGmy0
豊橋やろ
岐阜から名古屋行ってる間に豊橋から新幹線で静岡あたりまできてるんやで
岐阜から名古屋行ってる間に豊橋から新幹線で静岡あたりまできてるんやで
32: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:20:23.12 ID:Wqqc1TkK0
四日市は意外と栄えててビックリした関西民
33: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:20:45.77 ID:z50Mzm310
半田てなんかいいとこあるんか
ちな今から麵屋さくらにラーメン食いに行く予定
ちな今から麵屋さくらにラーメン食いに行く予定
107: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:47:54.70 ID:dm/VbryL0
>>33
かましやラーメンうまいぞ
かましやラーメンうまいぞ
37: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:24:06.58 ID:UlK2/hgrr
岐阜以外ならどこでも
38: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:24:20.25 ID:5+seR6/Ua
岐阜推し多いけど夏クッソ暑いくせに冬は普通に雪積もるで?
39: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:25:04.17 ID:EnMfQ8pw0
今度四日市行くからうまいもんあったら教えてくれ
40: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:25:33.85 ID:6fa6UC5A0
岐阜は最強の焼肉屋牛源があるからな
43: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:27:09.00 ID:5+seR6/Ua
>>40
どうせ車なんやし養老行けば良くないか
どうせ車なんやし養老行けば良くないか
46: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:29:17.60 ID:6fa6UC5A0
>>43
なんで養老
なんで養老
42: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:27:07.17 ID:Z5ay5d0I0
岐阜なら名古屋まで2駅
47: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:29:22.66 ID:stpw4rg+p
四日市ってコンビナートのイメージ強いけど
そこそこ都会だぞ
そこそこ都会だぞ
52: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:31:17.94 ID:mmPXTWNsM
>>47
近鉄四日市駅周辺の商店街めっちゃ廃れてね?
近鉄四日市駅周辺の商店街めっちゃ廃れてね?
49: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:30:21.40 ID:IK5BIooF0
四日市昔住んでたけど住みやすかったで
名古屋に近いしな
でも滋賀京都に出るの大変やった
電車が糞不便だったし
名古屋に近いしな
でも滋賀京都に出るの大変やった
電車が糞不便だったし
53: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:32:47.20 ID:KCIXqztV0
名古屋に一番早く行けるのは岐阜や
最速17分で行けるで
最速17分で行けるで
54: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:32:56.25 ID:vQp2AI+Wp
ワイ半田住みや
遊ぶとこあらへん
遊ぶとこあらへん
58: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:34:32.86 ID:7vd9glyD0
>>54
知多半島の下半分は遊ぶ=半田やぞ😡
贅沢言うな😡
知多半島の下半分は遊ぶ=半田やぞ😡
贅沢言うな😡
63: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:35:35.20 ID:BVDjm8gOa
>>58
常滑より半田の方が上なの?
常滑より半田の方が上なの?
66: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:36:29.80 ID:JiFazJXxa
>>63
昔はそうだったけど今は微妙
昔はそうだったけど今は微妙
67: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:36:36.05 ID:7vd9glyD0
>>63
常滑に遊ぶところ言うほどあるか?🤔
空港ぐらいやぞ
常滑に遊ぶところ言うほどあるか?🤔
空港ぐらいやぞ
68: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:36:43.41 ID:JDoF76s00
>>63
半コロとラウンド1やろ
半コロとラウンド1やろ
73: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:38:48.28 ID:mY/s1lbIa
>>63
半田はボウリングしに行くところだと思ってる
半田はボウリングしに行くところだと思ってる
55: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:33:16.17 ID:OBHXcNk40
知多半島住みやから半田でええわ
56: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:33:27.64 ID:FRIJ3DCOF
岐阜やろ
新幹線乗りやすいし
新幹線乗りやすいし
65: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:36:26.42 ID:GwCf85+TM
東海地方って名古屋の中心部以外ほぼ全て車社会だしどこでも変わんなくね?
69: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:36:47.51 ID:tx0h2jayp
豊橋はもうなんもないわ
駅前の丸栄無くなってどんどん寂れてってる
駅前の丸栄無くなってどんどん寂れてってる
71: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:37:24.26 ID:5+seR6/Ua
ここまで出てないけど岐阜は開けてる割に水がうまいのが高ポイントやと思う
75: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:39:16.26 ID:HUMrTVRV0
どこでもええわ
大してかわらん
大してかわらん
77: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:39:43.29 ID:cVPd4pW40
岡崎だなあ
地盤がいい
地盤がいい
80: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:41:12.03 ID:amYuRfop0
街の財政的には四日市か半田だな
海の近くは強いぞ
海の近くは強いぞ
187: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 11:06:23.51 ID:w098qmjk0
>>80
四日市に海はないと思った方がええ
四日市に海はないと思った方がええ
195: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 11:07:18.42 ID:U/LwlWSqa
>>187
市の財政が臨海部に支えられてるって意味やろ
市の財政が臨海部に支えられてるって意味やろ
82: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:41:57.91 ID:KCIXqztV0
内海、河和、碧南、阿下喜、西藤原、湯の山温泉、尾張瀬戸、猿投、御嵩、玉ノ井、樽見、北濃
終電駅で住むならどこ住みたい?
終電駅で住むならどこ住みたい?
85: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:42:50.75 ID:BVDjm8gOa
>>82
余裕で瀬戸やろ
余裕で瀬戸やろ
84: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:42:41.09 ID:MqDyGadtd
名古屋への出やすさが県外の岐阜が一番有利というね
93: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:44:22.60 ID:5+seR6/Ua
>>84
岐阜県のコロナ感染者が多い理由の一つやしな
岐阜県のコロナ感染者が多い理由の一つやしな
87: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:43:14.54 ID:n+4p+c8PM
雪あると出かけるの億劫やから四日市や
94: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:44:26.57 ID:e0o5XH9nM
四日市のあかんとこ教えてくれ
96: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:44:55.11 ID:eHgxxGEfp
>>94
道混んでるイメージが強い
道混んでるイメージが強い
97: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:45:03.51 ID:uHGvEd/i0
半田は知多近いのがええわ
98: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:45:25.65 ID:Y0TytrBu0
関西出身だからよく知らないけど名古屋市内が住みやすいって言うから名古屋市内でいいじゃん
105: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:47:05.90 ID:E3AbjwIJM
>>98
実際外部から移住してきた人間がわざわざ名古屋市外で家探さなきゃいけないほど名古屋は都会ではない
実際外部から移住してきた人間がわざわざ名古屋市外で家探さなきゃいけないほど名古屋は都会ではない
103: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:46:20.78 ID:YjOXz3e00
岐阜の商店街が結構好き
いい感じに寂れてる
いい感じに寂れてる
108: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:47:57.66 ID:eHgxxGEfp
>>103
柳ヶ瀬行ったけど寂れてたなぁ
柳ヶ瀬行ったけど寂れてたなぁ
104: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:47:02.47 ID:2AjbKeORd
岐阜は岐阜駅周辺にさえ住めば名古屋市内の変な土地よりも名駅までのアクセスがいいというね
112: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:48:56.47 ID:E3AbjwIJM
>>104
名古屋市内はほぼ地下鉄やからなぁ
関東とか関西みたいに地上の鉄道がもっと頑張ってれば違ったんやろうけど
名古屋市内はほぼ地下鉄やからなぁ
関東とか関西みたいに地上の鉄道がもっと頑張ってれば違ったんやろうけど
106: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:47:40.49 ID:JeaVRol8a
誰も豊橋の話しして無くて草
こんなかでは都会な方やし雪に強いし東京にも近いのに!
こんなかでは都会な方やし雪に強いし東京にも近いのに!
110: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:48:42.70 ID:GQ1mabwC0
地元名古屋だから岐阜やな
111: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:48:48.75 ID:bMBnocJ2d
昔は岐阜も名古屋並みに栄えてたんかな?
あの商店街みるとそんな感じするな
あの商店街みるとそんな感じするな
119: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:50:02.66 ID:2UjooEhSd
>>111
名古屋より先にパルコができたのが岐阜やったくらいには栄えてた
アパレルが死んで駄目になった
名古屋より先にパルコができたのが岐阜やったくらいには栄えてた
アパレルが死んで駄目になった
115: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:49:19.87 ID:Yle7MMXIa
一宮に住みたいわ
117: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:49:51.62 ID:UynGOapJ0
新幹線使うんやったら豊橋
名古屋行きたいなら岐阜やな
名古屋行きたいなら岐阜やな
118: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:50:02.56 ID:xLkGJNHf0
ワイ名古屋市民やけどよく名古屋へのアクセスが~とか言うが名古屋に来て何するんだよ
名古屋でできることなんて岐阜でも四日市でもできるだろ
名古屋でできることなんて岐阜でも四日市でもできるだろ
124: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:51:35.72 ID:JeaVRol8a
>>118
やきう観戦や😭
やきう観戦や😭
125: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:52:22.99 ID:5+seR6/Ua
>>124
Vドームやねん!
Vドームやねん!
122: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:51:13.15 ID:JPBT+BoC0
おそらく来春から四日市配属や。周辺のいいとこ教えてくれや
145: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:56:31.88 ID:nu29uNbl0
>>122
海も山も近いからアウトドアにはオススメだぞ
海も山も近いからアウトドアにはオススメだぞ
158: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 11:00:02.94 ID:JPBT+BoC0
>>145
釣りもキャンプも大好きやから楽しみや。スノーボードはちょっと踏ん張らないと行けないのが残念やな
釣りもキャンプも大好きやから楽しみや。スノーボードはちょっと踏ん張らないと行けないのが残念やな
179: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 11:04:30.29 ID:JQy/mqMI0
>>158
岐阜のスキー場行ったらええで
1時間ちょっとやろうし
岐阜のスキー場行ったらええで
1時間ちょっとやろうし
128: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:53:22.20 ID:UoC0jESFa
岡崎か四日市かな
他は高速道路に乗りにくい
他は高速道路に乗りにくい
132: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:54:27.07 ID:yLKor07/0
岡崎は名古屋と隔絶されとるからな
岐阜か四日市の方がイメージとしては近い
岐阜か四日市の方がイメージとしては近い
144: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 10:56:21.91 ID:JeaVRol8a
>>132
イメージ的には岡崎までが名古屋通勤圏で
豊橋と岡崎で隔たれてる気がする
イメージ的には岡崎までが名古屋通勤圏で
豊橋と岡崎で隔たれてる気がする
コメント
家族で住むのにはかなりいいと思った
渋滞も少ないし
23:40 近鉄四日市
23:55 東岡崎
23:57 知多半田・豊橋
24:02 岐阜
ってなるんか
距離感と順番がぐっちゃぐちゃや
なんなら篠島、日間賀島も名古屋ナンバーだぞ
名古屋にも東京にも大阪にもアクセスよくて
そこそこ栄えてるから
まあ一宮が一番だが。
岐阜なら名鉄の24:07かな
四日市は一応JRが23:57あるけど岐阜と違って近鉄四日市とは離れてるからね
水道水が無理だったのとなんか空気が臭かった以外は住みやすかったよ
関東や関西なんて地元周辺に無関心。
働くのは地元や周辺でって話になる。
対して岐阜は国鉄民営化以降に名古屋通勤圏に飲み込まれた。
ガチの分かってるやつおるやん
ニンニク入れまくって息やらなんやらえらいことになるとこまでデフォルト
豊橋ナンバーの守備範囲のが全然広いから多分セーフ
この並びに半田が入ってる理由が分からん
民度が良い
だが、国1の日永地区、お前だけは絶許
本スレ38
四日市は結構うまい店多いで
名物のとんてきやったら『まつもとの來來憲』、餃子やったら『新味覚』、おにぎりやったら『桃太郎』、魚類やったら『まぐろレストラン』と『ヒモノ食堂』やな、
人口あたりの感染者数では愛知とあんま変わらん
釣り場だらけで静岡方面も近いから
アウトドア指向の人にはオススメや。
でも街遊び好きならやめとけ。
いや橋とかすげー渋滞するぞ
大垣方面とか朝夕のラッシュ時は橋渡る度に20〜30分や
武豊でさえ都会に見える
風が強いから体感温度が低い。
岐阜一択
新味覚は桑名名物だぞ
豊川かちょっと車で足を延ばして岡崎か浜松、電車で名古屋行くしかない
そう考えればまあアリかもしれない。
交通費考えたら速くいけても無意味
釣りガー釣りガーってコメント結構あるけど
裏を返せばそれしかないってことだよな
四日市か岐阜の二択やけど名古屋よく行くなら岐阜のがええかもな
車で京都とか大阪行きたいなら四日市の方がいい
・・・いやいや、その論でいけば四日市やろ
名古屋なんて四日市からスグやん。京都や大阪へのアクセスも四日市やん。やっぱりどの角度から考えてもアンタの意見をベースにすれば岐阜より四日市になるやん。そう思わんか?
四日市……近鉄四日市駅前は栄えている。富田が住みやすい。
岐阜……名鉄岐阜駅前は栄えている。長良が住みやすい。
豊橋……名古屋から70キロ。意外に遠い。浜松まで40キロ。浜松通勤におすすめ。
半田……意外とミツカンとか有名企業の本社がある穴場地域。夏は内海へ海水浴。
どこでも便利です。
岐阜か四日市の方が名古屋通勤圏のイメージは近い 。
弥富か、よし野鳥公園の近くに住むか?
何も無い!!!!
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。