引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613548758/
1: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 16:59:18.40 ID:52qh2Uyrd
一体感ない
2: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 16:59:59.60 ID:8Y5qtRjr0
美濃と飛騨じゃ全くの別もんって感じだよな
3: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:00:06.82 ID:OjFfvtlYd
美濃と飛騨やもんなあ
4: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:00:39.24 ID:uYt6+KwS0
大まかに美濃と飛騨に分かれるし美濃は西濃と東濃で全然違うンゴねぇ…
7: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:01:55.17 ID:GnY3XoX1d
>>4
西濃運輸って岐阜なんや初めて知った
西濃運輸って岐阜なんや初めて知った
21: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:09:39.28 ID:/2c2LA240
>>7 全国的にはマイナーな会社だけど業績は全国トップクラスと言うか国が指名するレベルの企業だしな
5: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:01:39.95 ID:KeLZDr82a
実質名古屋と山
9: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:01:55.48 ID:/pDDq26Bd
飛騨は富山県の方がふさわしい。
10: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:02:26.09 ID:uMr1WfSMM
山を引き取る代わりに名古屋の一部が割譲された土地
14: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:04:28.79 ID:IR7MQnBSd
飛騨出身ワイ
飛騨しかしらない
飛騨しかしらない
15: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:04:32.69 ID:vV9i5IqY0
まあ飛騨県なんてあっても全都道府県で最弱確定やし多少はね
16: 風吹けば名無し(愛知県) 2021/02/17(水) 17:06:38.98 ID:v/pyC1hT0
19: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:09:29.61 ID:2QZiTQX9r
>>16
これ面白いな
伊豆も7か
これ面白いな
伊豆も7か
17: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:07:22.63 ID:/2c2LA240
名古屋エリア
山スキースノボエリア
むら石川県北信越エリア
なんだここは・・・
山スキースノボエリア
むら石川県北信越エリア
なんだここは・・・
18: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:09:12.09 ID:K+4BpLyD0
東京から東濃へ
20: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 17:09:35.48 ID:OKHHyYhda
高山市とかいう東京都全域よりも遥かにでかい面積の自治体
なお実態
なお実態
コメント
言ってくれなきゃ伝わらない西濃運輸
名古屋人です
人多すぎなくて快適です
このまま愛知県人以外に
岐阜の魅力に気がつかれませんように
とか思ってまう私を許して
県内だけど縁のない遠い地域という感覚
ステーキとケーキを買ってハチミツソフトを食べながら帰るの最高
あっそうだ、岐阜県ツーリングをテーマにしたゲーム出すらしいっすよ
風雨来記ね、買おうか迷ってる
西濃は平野で中濃はその間くらいか
天気予報では西濃やね
岐阜地域になるから中濃が正しいはず。
ちなみに可児市まで中濃。
それより東は東濃のイメージ。
あっソースの話です
大垣市と関市の形が好き
筑摩県はロマンがあるから好きだわまさに山岳の国って感じで
経済くそ弱そうだけど
スレタイに関係なく、誰も読む気にならない長文(しかも段落分けしない無能っぷり笑)、乙www
飛騨と南信、美濃と尾張、三河と遠江がくっつけばよかったという風潮
参道の商店街が昭和感が残ってて良い意味で古臭いのに
週末は参拝客で賑やかになってるし
何かいつもお祭りやってるみたいでワクワクする
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。