2010年10月26日
豆乳スープの作り方
豆乳スープの作り方についてまとめてみました。身体に優しい豆乳を使ったスープは、食べて良し身体に良しと良いことずくめです。基本となる豆乳スープの作り方を覚えておけば、あとは色々な具で工夫することができるので、自分なりのオリジナル豆乳スープの作り方を考えてみるのも良いかもしれませんね。豆乳スープに必要なのは、まず豆乳です。豆乳は2~3カップ、固形スープの素1個、塩・こしょうを少々用意しておけば、豆乳スープのベースはすぐに作ることができます。ここでは例として、白菜・玉ねぎ・ハム・を具として使ったものの作り方を紹介します。白菜は3枚ほど、ハムは4~5枚、玉ねぎは好みにもよりますが1/2~1個用意しましょう。まず白菜をさいの目切りにして、ハムは荒いみじん切りにします。玉ねぎもみじん切りにしてください。そして鍋に全ての材料を入れて、野菜が柔らかくなるまで中火で煮込んでいきます。最後に塩・こしょうで味付けをすれば、豆乳スープの完成です。ここではハムや玉ねぎをみじん切りにと書きましたが、大きめの具の方が良いという人は、自分の好みに合わせて切り方を変えてみてください。しっかり火が通れば、基本的にどんな切り方でも問題ありません。