2010年10月26日

豚骨スープの作り方

豚骨スープの作り方について簡単にまとめてみました。豚骨スープというと、一般家庭で作るものではないという印象があるかもしれませんが、その使い道はラーメンだけではなく、カレーのベースにも使うことができます。豚骨スープの使い方を覚えておくと色々と便利なので、チャレンジしてみてください。豚骨スープの材料は、水3リットルに対して豚骨1kg、ネギが2本、ショウガとニンニクがそれぞれ3かけ、玉ねぎ2個です。水の量がかなりありますが、煮込んでいるうちにどんどん減っていくので、これくらいの量が必要だということで覚えておいてください。まず豚骨を10分ほど下ゆでしてから水で洗います。この血抜きとした新井をちゃんとしておかないと、味が大きく変わってしまいます。洗う時はたわしを使ってこすり洗うくらいやりましょう。寸胴などの大型鍋に水を入れて、豚骨を入れて煮込みます。アクがかなり出るので、丁寧に取り除いてください。アクがなくなったら野菜の投入です。ショウガとにんにくは包丁で潰してから、ネギはぶつ切りにして玉ねぎは八等分くらいに切り分けてください。あとは3時間ほど煮込むだけです。最後に豚骨や野菜を取り除けば、豚骨スープの完成です。

bcfdm641 at 23:48コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字