2010年10月26日
味噌ラーメンスープの作り方
味噌ラーメンスープの作り方について簡単に説明します。本格的なラーメン屋の味に比べると劣ってしまいますが、色々と調整していけばお店に負けないくらいの味噌ラーメンスープが作れるようになるかもしれません。ちなみに味噌ラーメンスープを作る時には、まずベースとなるスープを用意することになりますが、これはスープの素から作るものと、1からダシを取って作るスープの2通りがあります。味にこだわりたいなら、1からスープを作ってみてください。鶏ガラスープの作り方を見れば、作るために必要なことは書いてあるので、そちらをご覧ください。味噌ラーメンスープといっても色々と好みがあると思いますが、ただ味噌を用意すれば良いというわけではありません。用意するのはニンニク1かけ、しょうが1かけ、塩、砂糖、コチュジャン、日本酒、いりごま、しょう油を適量用意します。適量というのは自分の味の好みに合わせるということなので、1人前の場合はそれぞれ1~2グラム用意しておくと良いでしょう。具も含めて作る場合は野菜炒めのようなものを用意すると形になりますが、スープ自体は上記の材料を混ぜるだけで簡単に作れます。ニンニクとしょうが油で炒めて、スープを入れて他の材料と混ぜ合わせるだけです。