2010年10月27日
離乳食野菜スープの作り方
離乳食野菜スープの作り方についてまとめてみました。離乳食は買ってくれば良いというのも1つの考え方ですが、やはり自分で作ったものを赤ちゃんに与えたいという気持ちもあると思います。しかしどんな離乳食なら良いのかを考えると迷ってしまいます。離乳食野菜スープの作り方はとても簡単で、どんな離乳食にも応用できるので、常にストックしておくととても便利です。離乳食野菜スープの材料は、ニンジン、キャベツ、タマネギです。まずそれぞれをみじん切りにして、1カップ分用意します。みじん切りにしたものと水2カップを鍋に入れて、野菜が柔らかくなるまで煮込んでください。その後はこし器を使ってスープをこせば、離乳食野菜スープの完成です。野菜とスープが冷めたら、それぞれ1回分ずつにわけて冷凍保存しておくと便利です。そのままでもしっかりとした食事になりますし、他の離乳食料理と合わせる時のベースに使うことができるので、定期的に作るようにしておくととても便利です。ちなみに離乳食野菜スープは、離乳食初期・中期・後期のどれにでも使うことができるので、一度作り方を覚えておけば、最初から最後まで重宝してくれます。今度はこのスープを使った料理を考えてみましょう。