2010年09月11日 ラジオセントヘレナ 中止 複数のニュースソースによると、本年のラジオセントヘレナは、中止が決まったとのことです。 理由は送信アンテナにおける故障とのこと。 これから修理は出来ないのでしょうか。 なんとか中止回避に対応されることを期待します。 タグ :その他趣味
2009年11月14日 2009年 セントヘレナデイ!特別サイト 2009年 セントヘレナデイ! リアルタイム情報などはこちらの記事に 自分でコメントを入れていきます。 みなさんもよろしければ受信情報などコメントで書きこんでいただけると 幸いです。 今年も朝早いですが、がんばりましょう! 周波数 11092.5kHz(USB) 2009年11月15日(日曜) 日本時間早朝より、 時間 0500-0600 インド・東南アジア向け 0600-0700 日本・アジア向け 0700-0830 欧州向け 0830-1000 北米・中米・カリブ海向け 言語 英語 受信報告書の宛先 Radio St Helena P.O.Box 93 Jamestown. St. Helena STHL 1ZZ. "Via UK and Ascension Island " 受信報告書には必ず運営費用への寄付として下記のものを同封のこと (3枚以上のIRC または 3ドル以上, もしくは5ユーロまたはポンド以上) 必ず十分な切手を貼って AIRMAILで送りましょう。 通常なら480円(80円切手を6枚)で届きます。 放送中に感想などをメールで送ることもできます。もしかしたら放送で 読み上げてくれるかもしれません。 私も送るかもしれません。 受付のアドレスは、(下記の○を@に変えて送信してください) Radio St Helena (スパム対策のため削除) です。 タグ :その他趣味
2009年11月13日 セントヘレナデイです。!!!受信予想を立ててみました。 センテヘレナ デイがやってきます。 11092.5kHz(USB) 2009年11月15日(日曜)JST 0500-0600 インド・東南アジア 0600-0700 日本・アジア 0700-0830 欧州 0830-1000 北米・中米・カリブ海 注意 今年は例年より1時間ほど遅い時間での放送となります。 周波数帯は高めのため、比較的遅い時間のほうが伝播的にはプラスです。 しかしながら、セントヘレナは八木アンテナで送信方向を変えているので、 欧州向けの時間は若干厳しいかもしれませんね。(方向的には北極、北米という 方向に向かうため) しかし北米の時間は良いかもしれません。(方向的にRHCと同様でカリブ、北米、太平洋、 日本のルートであるため) 日本の時間は、グレーゾーン的には若干遅すぎるので、意外に厳しいかもしれません。 タグ :その他趣味
2008年09月01日 St. Helena Day 決定 長谷川さんの情報によりますと 今年のRadio St. Helena Day(ナポレオンが幽閉されたセントヘレナ島からの 年一回のDXer向け特別放送日)が発表されたそうです。 (JST) 11月16日 11092.5kHz-USB 5:00-6:00 日本向け 6:00-7:30 ヨーロッパ向け 7:30-8:30 北米向け 出力が低出力の上、今年はまだ太陽活動が11年周期のボトムに あるため、聴取できないかもしれませんが、 しかし運が良ければ聴けるでしょう。 QSL のあて先は Radio St. Helena , P.O. Box 93 , Jamestown , St. Helena , STHL 1ZZ , South Atlantic Ocean Laura Lawrence , Station Manager Radio St. Helena だそうです。 タグ :その他趣味
2007年12月16日 セントヘレナ 2007年12月16日(日)06時23分40秒 今起きちゃいました。 昨日からコンディションが悪かったのであきらめてました。 ときどき微かに聞えていると思うときもありますが、厳しいみたいですね。 男性のアナかな? まあ空耳ですよね。おっでも聞えてきたような気も。 変調が浅いなあ。 2007年12月16日(日)06時31分0秒 音楽が聞えます。 ロングパスのグレーラインです。 送信側のアンテナがそっぽを向いてしまう 6:45までの運命ですが 2007年12月16日(日)06時50分12秒 6:44 開始の音楽のようなものが聞えてました。 しかしノイズが出てきました。 うーんビームがこっちに向いてくれていたら、もっといいはずなんでしょうけど。 一応30分は聴いたので、受信報告書をこれで書いてみましょう。 MUFが弱いのが災いして、受信状況は昨年より悪かったのですが、サイクル24が 始まったようなので来年に期待して、5ドル同封が必要のようですが10ドルぐらい ドネーションしておこうと思います。 来年はMUFもあがるはずなので、昨年と同等の受信は期待できると思います。 まあ一番底を知っていたらあとはいいことばかり。 09時37分42秒 まだまだ聞えます。落ち着く音楽です。 10時までですが、音楽とトークです。 この遅い時間に再度あがってくるなんて、本当面白いですね。 (あて先) Radio St. Helena P.O. Box 24 Jamestown St. Helena Island STHL 1ZZ South Atlantic Ocean タグ :その他レジャー