10月5日の午後に「秋葉原ミーティング」を開催しました。今回は初参加者3名を含む16名のご参加でした。おなじみ長野、新潟からお越しのレギュラーメンバーの方、そしてありがたいことに「今日はせきやまさんの顔を見に来ました」という方もいらっしゃいましたね。そのほかにもBCLの掲示板やツイッターでご活躍の方など多彩なタレント達が一堂に会した感じです。
正直、ビビリました。(笑)
トップバッターは大阪からお越しの方。自己紹介での「BCL歴46年」が光ります。
FM放送のマルチパスをキャンセルするソフトを開発中とのことです。その技術力の高さにみんな唖然としてましたね。
お次の方は使用受信機のご紹介など。まずはSDR受信機の部。
それからレガシー受信機の部。懐かしい受信機や無線機が並んでいますね。
そしてアンテナのご紹介も。「ロケーションは必ずしもよくない」とおっしゃってましたが素晴らしい受信環境を構築されている感じです。勉強になりますね。
GPS受信アンテナの下の丸い金属板は100円ショップの「なべのふた」なのだそう。これには一同爆笑でしたがラジアルとしての効果は絶大なのですと。
お次は「超低消費電力ラジオの実験」のご発表です。どんなラジオなのかな?
あれやこれやいろいろと検討の結果「1石アンプ付きゲルマラジオ」に辿り着きました。
回路図はこんなにシンプル。みなさんも挑戦されてみてはいかがでしょう。
その完成品はこんなふう。手作り感いっぱいで楽しそうですね。
そして聞こえた海外中波局の数々。ゲルマラジオでこんなに聞こえるとは驚きです。
続いての方は夏休みに訪れたアメリカでの受信レポートです。
ラジオジャパンの受信状態はあまり良くなかったそうです。「今はTVでNHKワールドを見る人がほとんどのようですよ」とのフォローがございました。
アメリカではD-808のRDS機能が有効です。放送局名や今かかっている音楽の曲名が文字で表示されるのだとか。
おまけ情報。TVで見た「BBC AMERICA」が興味を引きました。
さてお次は長野県塩尻市での「臨時災害放送局」の試験放送のご報告です。
これが持ち運び式の送信機。最近全国に配備されたとのことでした。
さいごはマニアックな路側ラジオの情報。総務省に情報開示請求して入手した貴重なリストですよ。
今月のおみやげは神戸の橋本OM謹製のマッチングトランス。これにワイヤーアンテナやロッドアンテナを繋ぐと広帯域にマッチングが取れるという優れモノ。希望者にお配りしました。橋本さん、ご提供ありがとうございました。
みんなで記念写真。今回も素敵な笑顔に出会えました。ご参加ありがとうございました。
2次会のもよう。今回も飲み過ぎました。みなさんの生温かい視線が怖いです(笑)
次回は11月30日(土)13:00~17:00の開催となります。
夜は年末恒例の大忘年会です。
初めての方も大歓迎ですよ。たくさんのみなさんのご参加をお待ちしてます。
(せきやま☆れいわ)
コメント