女性の美しさをひらく舞

2019年09月

t02200325_0800118312466532834
2015年
水の舞 が 2曲できましたぴかぴか(新しい)

ずっと
生み出したかった舞。


「舞」はつくろうと思ってできるものじゃなく
言葉のごとく
舞い降りるもの。


☆∴:.。★.‥
top_01

水のチカラ

浄化、いのり、清らかさ、静けさ、

雨、 涙、 虹、 循環 ・・・


”祈りの波”


水のチカラ

女性性、乙女、母、慈しみ、育む、愛おしむ
 
包み 流し 抱きしめる

すべてをあけわたす・・・
575397_photo1

☆∴:.。★.‥

ずぅーっと・・・ 
水の女神「瀬織津姫」さまの舞がしたいと想ってました。

水のチカラ ってなんだろう?と考えていました。

舞うだけで
すべての女性の中の「瀬織津姫」さまが目覚めるような舞を
自分の中から生み出してみたいって思ってました。


☆∴:.。★.‥

女性しか舞えない女性のための”水の舞”です。

女性が舞ううちに
内側から水のチカラが溢れるよう…
内も外も繋がってめぐり巡るよう…
舞いながら清められて
舞いながらゆるされて
舞いながら癒されて
舞いながら解き放たれて
舞いながらひらかれて
舞いながら輝いて
舞いながらみずからを思い出すように。。。

そういう
女性の水の祈りの舞✨

☆∴:.。★.‥

DSC_0046-300x199

女性性は「水」です。

オンナのチカラは「水」です。

だから
オンナは「水」を大切にすることで
あふれてくる女性性があるのです。

「水」を大切にしてください。


☆∴:.。★.‥

たとえば
オンナの「水」のチカラに

”井戸端会議”

があります。


そのもとの意味は

江戸時代
かつて長屋の女たちが共同井戸に集まり、
水くみや洗濯などをしながら世間話や噂話に興じたさまを
からかって言った言葉、
主婦同士などによる世間話のこと、を指します。


でも まさに水のチカラ

オンナは、他愛ないおしゃべりをすることで
心がおさまり、芯がとおる いとおしい存在です。

まさに

水の周り(井戸)に集まって

みんな
おしゃべりをしながら

水にすべてを流すのです。


他人(ひと)のウワサや悪口を楽しむんじゃなく
本来
女性はその場で
そのすべてを水に流していっただけ。

本来 女性は
そうやって生きれる存在なのに

現代は
水が溜まってよどんでいるのでしょう。

人のうわさや悪口で
自分の身も汚れてしまっているように見えることがあります。


私たちの中に
もう一度 永遠に流れる 清らかな水が蘇りますように

本来の私たちの中にある女神 瀬織津姫さまが輝きますように
o0400030012199972743

舞うことで思い出すものがあります

天麻那舞で
ともに『水の舞』をしてくださる方々をお待ちしております


天麻那舞とは。。。
http://blog.livedoor.jp/beautiful_mai_body/archives/1038536540.html

天麻那舞レッスンについて。。。
http://amana-mai.blog.jp/archives/1040030307.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
無限の無限のありがとうございます

『天麻那舞』を学びたい方・ご興味ある方
全国のレッスンスケジュールを確認して
各地のオーガナイザーさんへ
直接ご連絡お願いいたします
問い合わせ先はこちら
http://amana-mai.blog.jp/archives/1071933658.html


  ∽
。(^^)。村上 舞那(むらかみ まな)
 https://www.facebook.com/hiroe.murakami.18
(※)フェイスブックでメッセージなしの
  いきなりのお友達申請ではなく
  申し訳ありませんが、お心遣い・礼儀をお互いに大事にして
  まずはメッセージからお願いいたしますm(__)m

古事記では『木花之佐久夜毘売』、日本書紀では『木花開耶姫』
ad8aef20-s

木の花(桜)が見事に咲き誇るかのように美しい女性という意味で
山に見立てれば、
日本一の秀峰富士の山、日本の美を代表する美しい姫神である。
img_0
神話に依れば、木花咲耶姫は
大山を司る神・大山見津神(おおやまつみのかみ)の末娘である。
大山津見神は大山祇神(おおやまつみのかみ)とも和多志大神
(わたしのおおかみ)とも表記し、大山津見とは大山に住むという
意味で、各地の大山を統括する山神様ということである。

【引用】http://kannoeizan.blog111.fc2.com/blog-entry-72.html

☆∴:.。★.‥゛°°

『花の風~コノハナサクヤ』の女神舞は

ずっと木花咲耶姫さまの舞を生み出したくて
ずーーーっと待ち続けて

2015年6月1日
相模国・関東総鎮護の大山阿夫利神社の浅間社例大祭に
奉納が決まった時
http://blog.livedoor.jp/beautiful_mai_body/archives/1038551749.html

降りてきた舞です

japanese-cherry-trees-324175_1280-672x372
指先まで
一瞬の散りゆく花を感じながら
風の声を聴く。。。

すべての女性の中に眠る美しいコノハナサクヤ姫さま
3aacba4f-s
舞うことで思い出すものがあります

天麻那舞で
ともに『花の風~コノハナサクヤ』を舞う方々をお待ちしております

☆∴:.。★.‥

(一社)日本燦々『天麻那舞』では
ともに舞をし、奉納くださる方 お待ちしております


ご興味ある方・舞ってみたい方
お問合せいただければ
全国どこへでも出張舞レッスンいたします(^^)
   ↓
http://amana-mai.blog.jp/archives/1050101691.html

☆∴:.。★.‥

天麻那舞とは。。。
http://amana-mai.blog.jp/archives/cat_1178169.html

天麻那舞レッスンについて。。。
http://amana-mai.blog.jp/archives/1040030307.html

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
無限の無限のありがとうございます

『天麻那舞』を学びたい方・ご興味ある方
全国12か所のレッスンスケジュールを確認して
各地のオーガナイザーさんへ
直接ご連絡お願いいたします
問い合わせ先はこちら
http://amana-mai.blog.jp/archives/1071933658.html


  ∽
。(^^)。村上 舞那(むらかみ まな)
 https://www.facebook.com/hiroe.murakami.18
(※)フェイスブックでメッセージなしでの
  いきなりのお友達申請にとても困っております。
  申し訳ありませんが、お心遣い・礼儀をお互いに大事にして
  まずはメッセージからお願いいたしますm(__)m

このページのトップヘ