ここ数年、ダイエットというものはやめています。
というのも、日常の食のサイクルから飛び出さなければ太らないので、ダイエットの必要がありません。

アラフォーなので、一度太ったら戻すのに苦労するのが目に見えています
かといって、年齢的に痩せすぎは不健康に見えます。
健康的で若々しく、活発に動けるのが理想です

まず起きて1杯目の飲み物は白湯。
日々の飲み物は冷たすぎない水がほとんど。
ビタミンCが入っている飲み物をたまに、フルーツウォーターも飲みます。

先日、とある八百屋さんで目玉商品が1円で売っていてビックリ
なんと、新鮮なハーブでした

ローズマリー、イタリアンパセリ、セージ、スイートバジルなどなど。

いいの?
ホントにいいの?
八百屋の面白いおっちゃんに何度も確認しました。。

10個ゲーーット!!
で、10円じゃ申し訳ないので、1本160円の甘いトウモロコシもお一つ。

あ〜幸せ

これを早速フルーツウォーターに入れよう♪と、ワクワクしております。

栄養と香りと癒し効果が得られて一石三鳥


野菜はとにかく沢山食べています!

あとは、2日に1回は納豆を食べています。
その他、海藻類、お肉もしっかり。

夜は炭水化物は摂らないか少量。

毎日の食が明日以降の体を作ります
日々、体に良いものを!と引き続き心がけていきます


皆様と共に綺麗に!
いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーー
ビューティーアドバイス東京
<web>http://vc-room.jp/beauty/
<mail>kudo@vc-room.jp



口角が上がってる人は、よく笑う人です
笑わないとあがりません。


元々上がってる人でも、「自分は不幸だ」と思っていたら、それは表情に必ず表れるのです。


口元や目元は癖が表れる場所です。
私は元々口角が上がっているほうでしたが、不幸時代は少し下がり気味でした


今でも28歳の頃と34歳の頃のパスポートを比べて見ても、その違いが歴然です!

28歳の頃の写真は口角が下がり、笑顔を必死に作ろうとしているのに笑うことすら出来ず、何処となく泣きそうな哀しそうな顔をしています

34歳の頃の写真は口角が上がり、顔色が華やかで、6歳も歳を重ねたにも関わらずハツラツとして、毎日楽しいのがわかるくらい笑顔が自然です


後者の方が圧倒的に若く見えて、元気いっぱいです

「一生、青春」とは、名高い指揮者たちが発している言葉

まるで青春時代に戻ったかのように元気になった時、その顔はしっかりと物語るのです。
それは、おばあちゃんになっても。
その人がどう生きてきて、今現在どのような状態なのか、顔を見ればすぐにわかります。


そして、口角が上がってると印象が10倍良く見えます
かなり得です!

人は第一印象で決まります。

面接の時も、お見合いの時も、好きな人と一緒にいる時も、近所の人と挨拶した時も、仕事の商談の時も

その後もその印象のまま、ずっと記憶に残るのです。
人から好かれるか好かれないかは、パッと見の印象からスタートします

だから、笑顔で
口角をグッと上げて

鏡の前で笑顔を作ってみましょう


皆様と共に綺麗に!
いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーー
ビューティーアドバイス東京
<web>http://vc-room.jp/beauty/
<mail>kudo@vc-room.jp


夏が近づいてくると気になるのがムダ毛


個人的な意見としては、日本人は気にし過ぎなんじゃないの⁈
体を守る働きがあるのがムダ毛と言われてる毛だよー!

…と思ってしまいますが、やっぱりツルツルだと触り心地がいいですよね


私が脱毛サロンに通った経緯としては、膝下の毛が…生えようとした時にブツブツと赤く痒くなってしまうという理由から


あー、もういい加減脱毛したい!

そして十数回眩しい光に耐えた、
その結果…


あ〜、やって良かった!
毛穴が消えてツルツル・スベスベ
ヒャホ〜!(๑˃́ꇴ˂̀๑)


旅行に行っても楽〜♪
かなりの時間短縮!
気にしないからストレス減w

足と腕やワキ、VIOは特に気になりますからね。


そして、指の毛一本一本を毛抜きで丁寧に抜いていると、思うのです。

あー、指もやっておけば良かったなぁ…とw


「細かいところまで気にしなくなったら女の価値は下がる」って、誰かが言ってたよなぁ…
と、物思いにふけながら、今日も細かいところを気にするのであった


女って、ビューティーな生き物だもん。
꒰⁎ᵉ̷͈ ꒵ ᵉ̷͈⁎꒱໊エヘヘ


皆様と共に綺麗に!
いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーー
ビューティーアドバイス東京
<web>http://vc-room.jp/beauty/
<mail>kudo@vc-room.jp

↑このページのトップヘ