2006年03月
2006年03月26日
HEAVEN
久しぶりだぜ更新
こんなブログだが見てくれる人はいるのかい?
そんなあなたは美濃輪 育久を知ってますか?
PRIDE武士道を主戦にしてるリアルプロレスラーです。
僕は結構好きです。試合前、時には富士山頂の薄っ〜い酸素の中する変なトレーニング、時には飛行機とする徒競走…
まあ言ってしまえば不思議な感じの人です。その美濃輪は試合の勝ち負けにかかわらず試合中HEAVENなる感覚になるそうです。
大晦日、惨敗した金子賢にも試合後『どう?HEAVEN見た?』って聞いてたとか。
まあそんな事はどうでもいい…
あなたには何かそんな瞬間がありますか?
ボクは、かろうじてSNOWBOARDして自分の限界のキッカー飛び終えた後にHEAVENらしきもの(あくまでもらしきね)を感じたことがあります。
でも今回25日の土曜日に行った尾瀬戸倉でも感じることができました。
今回はただ普通に滑って、小技で遊んで、新たにFS360に取り組み先が見えたってくらいでデカいキッカー飛んだわけでもないし、アドレナリンが出るような自分の限界に挑戦したわけでない。
何が良かったってスノーボードが大好きで物凄く楽しいもんだって心から感じれた事だな。
悲しいことにもうシーズン終わっちゃう…
まだ行きたいなぁ〜
みんなHEAVENを見付けてみようぜ。
意外とすぐ近くにあるから。
こんなブログだが見てくれる人はいるのかい?
そんなあなたは美濃輪 育久を知ってますか?
PRIDE武士道を主戦にしてるリアルプロレスラーです。
僕は結構好きです。試合前、時には富士山頂の薄っ〜い酸素の中する変なトレーニング、時には飛行機とする徒競走…
まあ言ってしまえば不思議な感じの人です。その美濃輪は試合の勝ち負けにかかわらず試合中HEAVENなる感覚になるそうです。
大晦日、惨敗した金子賢にも試合後『どう?HEAVEN見た?』って聞いてたとか。
まあそんな事はどうでもいい…
あなたには何かそんな瞬間がありますか?
ボクは、かろうじてSNOWBOARDして自分の限界のキッカー飛び終えた後にHEAVENらしきもの(あくまでもらしきね)を感じたことがあります。
でも今回25日の土曜日に行った尾瀬戸倉でも感じることができました。
今回はただ普通に滑って、小技で遊んで、新たにFS360に取り組み先が見えたってくらいでデカいキッカー飛んだわけでもないし、アドレナリンが出るような自分の限界に挑戦したわけでない。
何が良かったってスノーボードが大好きで物凄く楽しいもんだって心から感じれた事だな。
悲しいことにもうシーズン終わっちゃう…
まだ行きたいなぁ〜
みんなHEAVENを見付けてみようぜ。
意外とすぐ近くにあるから。
2006年03月13日
SLOPE STYLE 2006@アルツ磐梯
SLOPE STYLE2006に行ってきました。
この大会観るのは2回目です。一昨年の真駒内に行って以来です。
毎年X-TRAIL JAM IN TOKYO DOMEに行ってますが、それと違いこのSLOPE STYLEの良さはRIDER達が近くに感じることができることです。
憧れのあんな選手やこんな選手と握手したり、サイン貰ったり、片言の英語で触れ合ったりできるのです。
当然、RIDER達のSKILLも驚きます。RAILへの進入速度、まして450インのBOXを観れた日には失禁っすわ。
で、真駒内大会の時かなりのSUPER STARと写真やサインを貰っているため(
MARK FRANK,JP WALKER,EDDY WALL・・・)今回の大会は若干RIDERが弱い気がしないでもないが、今回はSIMON CHAMBERLAINを観に行きました。今のMY SUPER STARです。
そんなSIMONはこんな身近に居ました。ちなみに一番TOPの写真もSIMONがいるのわかりますか?
かなりストーキングしてました・・・ww
そうそうマニアックな話になりますが、SIMONの板とPAAVOの板です。
多分来期はこんなソールです。さりげなく上に見切れてるsignaiはmattのです。
とまあRIDE好きのミーハーなあなた、来年は行ってみたら。
祭りみたいで楽しいよ