2010年12月08日
TOSHI'S IPA醸造の石井敏之さんが渋谷グリフォンにも登場 ほか
前にも石井さん来日のニュースは掲載したんですが、恵比寿イニッシュモア(12月13日)のほかにグリフォンにも来店されるようですよ。
グリフォン来訪は12月10日18:00~21:00とのこと。
【渋谷グリフォン】12月23日にクリスマスパーティ開催
グリフォンですがクリスマスイベントも開催されるようです。「豚丸ごと1頭焼き」の見出しが光る。要申込。
【イベント】「もやしもん忘年会」詳細決定
ちゃんとしたチラシ画像などがあがってます。石川先生のフットワークの軽さがすさまじい。
・忘年会エール改めダークエール(ダークレッドエール):300円
・もやしもんピルスナー:400円
・もやしもんヴァイツェン:400円
・麦汁のお湯割り:100円
という4銘柄(3銘柄+1麦汁)。いずれもプラカップに約300mlで飲む形になります。
さらにイベントとして
・もやしもん作者・石川雅之×ビアジャーナリスト・野田幾子 公開インタビュー
・石川雅之サイン会
・もやしもんグッズ販売
・「もやしもん」「純潔のマリア」原画展
などが企画されています。
もやしもんピルスナーもヴァイツェンもすでに買って飲んでますけど、インタビューやダークエール目当てに行ってみようかな。
【閉店情報】和歌山ねこまた屋が閉店していた
公式サイト上でも表示されていたTwitterの呟きが、9月末を境にぱったり途絶えていたのですが、どうも店主ご夫妻が亡くなられていたようです。なんという……。
ご冥福をお祈りいたします。
【トピックス】T.Y.ハーパーブルワリー、通販対応開始
買えるのは
・ペールエール
・アンバーエール
・ウィートエール
・IPA
・インペリアルスタウト
の5種類。自分用に通販するのは有りですかね。
【新製品】バイエルンマイスター、新作ビール発表
銘柄名など不明な点が多く、どうしたものか。
フェスティバルボックやクローネのことが公式のニュースの項目から消えている……。
【新製品】オリオンビール、季節限定ビール「いちばん桜」を12月7日から発売
沖縄は日本一初春が早い、ということで、それを祝うのにふさわしいビールとして発売です。
麦芽100%、ドイツ産アロマホップ「ハラタウ・ヘルスブルッカー」を使用、といった辺りが売りだそうですが、さて、お味はいかがでしょうかね。
【新橋クーパーエールズ】樽生情報更新
・シュレンケルラ・ラオホ・ウルボック
・オールド・スペックルド・ヘン
・グリーンフラッシュ・ウェストコーストIPA
の3銘柄が開栓。きた! ウルボックきた!
【神田ジャハ・バー】シュレンケルラー・ラオホ・ウルボック開栓
神田にもウルボックきた!
【青葉台キールズ・バーハウス】樽生情報更新
・OH!LA!HOビール
・梅錦ビール・ボック
の2銘柄が開栓。OH!LA!HO!のは銘柄名がないですが、なんだろ。
そしてベアードのスルガベイインペリアルIPAが残少。終わり次第、南信州ビール・アップルホップ紅玉がつながります。
【国分寺ガンブリヌス】ガンブリを飲み干せ!2010開催
年末年始の休みが12月30日~1月10日となるガンブリヌス。「お休み中にビールを残しておいてもしょうがない」という理由で、在庫一斉セール的なイベントが12月29日に開催されます。
ビールの残タップ数に応じてビールが値引きされていき、最後の1タップは450円引きというすごいことに。さらに「それぞれのタップの最後に当たった方には、瓶ビール、グラスなどのビールグッズなど豪華な!?景品をプレゼント」とのこと。こりゃおもしろそうです。
あ、イベントとは別に
・ベアード・ライジングサンペールエール
・スワンレイク・アンバースワンエール
・サンクトガーレン・巨峰ルビーエール
・伊勢角屋麦酒・ヴァイツェンボック
の4銘柄が開いてます。巨峰ルビー来ましたねー。
【六本木セルベッサ】12月29日にビールパーティ開催
参加費5000円ですべてのビールが飲み放題。まじですか。
立食形式のパーティとなるようです。
【新宿クルラホーン】サンクトガーレン・巨峰ルビーエール開栓
【六本木アントンビー】樽生情報更新
・飛騨高山麦酒・スタウト
・いわて蔵ビール・オイスタースタウト
・梅錦ビール・ブロンシュ
の3銘柄が開栓してます。
【銀座ブルドッグ】ストーン・スモークポーター開栓
スモークなポーターだと……!(燻製の匂いに敏感な人々)
【三鷹アマリロ】サンクトガーレン・ゴールデンエール(アマリロドライホップver)開栓
店名に掲げるだけあってアマリロ・ホップ一押しなんすね。
【横浜チアーズ】いわて蔵ビール・リアルエールペールエール開栓
【横浜スラッシュゾーン】サンディエゴ・カウンティーセッションエール開栓
ストーン、バラストポイント、ケルシー・マクネイアの3ブルワリーによるコラボビールが登場。
【神楽坂ラ・カシェット】樽生情報更新
・田沢湖ビール・ダークラガー
・エチゴビール・レッドエール
の2銘柄が開栓。
【藤沢センチュリーブレイク】ハーヴェストムーン・バーレイワイン開栓
【下北沢うしとら】スワンレイクIPA開栓
【関内クラフトビアバー】樽生情報更新
・箕面ビール・スタウト(リアルエール)
・ベアード・帝国IPA
・志賀高原ビール・ポーター
・ノースアイランド・ピルスナー
の4銘柄が開栓。
【池袋ビアザウルス】次回ゲストビールはバラストポイント・ヴィクトリー・アット・シー
スタイルはインペリアル/ストロングポーター。ratebeerスコアはなんと100!! まるでチョコレートやコーヒーのような香りと複雑なフレーバー。箕面やスワンレイクのインペリアルスタウトと飲み比べてみたい!
【新橋ドライドック】アンカー・クリスマス入荷
【目黒65】クリスマスビール入荷情報
・チェーズィス・レゼルヴァ
・ローグ・サンタズスペシャルリザーブ・ローグエール
の2銘柄が紹介されています。
チェーズィス・レゼルヴァは「半年間オーク樽で熟成させ、シトラスのフレーバーやバニラの味わいを持った複雑味ある美味しい1本」。うわうまそう。アルコール度数は10%とかなり強い銘柄。
そしてローグのは銘柄名がいいですね。「サンタさんの取っておきローグエール」。使ってる酵母も「ローグ社のオリジナル酵母“パックマン イースト”」とゲームファンには食いつきよさそうなネーミング。こちらはアルコール度数5%です。
【新宿バンブー】ベアリパブリック・レーサー5 IPA開栓
バンブーは熊つながりなのか、ベアリパ銘柄推しが強い感じ。
【茅ヶ崎ホップマン】ストーンIPA開栓
【茅場町タロ】グーデン・カロルス・クリスマス入荷
【神田蔵くら】タッチダウン・デュンケル開栓
冬季限定タッチダウン・アルトは残少。また復活入荷の予定有りだとか。
【横浜Charcoal Grill & Bar Green】横浜ビール・綱島桃エール開栓
伊勢角屋ヴァイツェンボック終了~。
【渋谷カタラタス】セントルイス・プレミアムクリーク開栓
【天王町PIVO屋】ウルケルマスター・ダーク開栓
ベルナルド・ダークにかわって登場。
【八重洲タワーズ】バラストポイント・スカルピンIPA開栓(mixiリンク)
コレすごくホッピィでうまいっすよ。
■今日のnagoo
あくらビールのなまはげボック、大変おいしゅうございました……(味を反芻中)。