2012年04月

2012年04月30日

いよいよご予約最終日!

みなさん、こんにちわ。
ASです。

ec_0225
ついに本日、ご予約締切日!となりました、
WAVE 1/24 エクルビス(初回特別限定仕様)!!

次回生産がいつごろになるの、かさっぱり見当もつきませんが、、、
塗装や組み立て作業の負担を極力抑えた
「離型剤レス」仕様は、初回版だけです。

明日になったらもうご予約を受けられませんので、
初回特別限定仕様をお求めになられる場合は、日付が変わる前に、ご注文ください!

そしてこちらの新商品
0425
WAVE 1/24 バーグラリードッグ 黒い稲妻旅団仕様 改造パーツセット
も大好評ご予約受付中です!
どうやら、普通のレジンとは違う特殊な素材を使っている箇所があるとか!
う~ 気になる。。。
こちらについてもまた続報をお伝えしたいなぁと思っております!

それでは最後になりますが、
WAVE 1/24 エクルビス(初回特別限定仕様)のご予約お忘れなく!です!

それではまた。

AS


bej at 19:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月27日

ブルーミックスで楽楽型取り その2

みなさん、こんにちわ。

ASです。

ここ数日、エクルビスのことばかりお伝えしてましたが、
今日は1週間ぶりに模型用材料のことについて書きます!


P1180975
タイトルどおり、「ブルーミックス」をつかった型取りの後編(?)です。

P1190039
前回は、いちおマシーネンおじさまの前面を複製できましたので(写真:右)
今日は、後頭部側も作ってみましょう。

P1190040P1190041
やり方は、いたってシンプル。
前面側に再びおじさまを埋めて、上からブルーミックスを乗せるだけ。

P1190042
こんな具合に、少しだけ溝を作っておきます。
後頭部側との型ずれ防止です。
溝を作り終わった後に、左右で数を変えれば良かったと思いました(T_T)

P1190043
前面側が「スロー」タイプを使用したので、
今度は通常の硬化時間のモノを使ってみます。

P1190044
同じく基材と触媒がございますが。
こちらの青い方は「スロー」に比べてより濃い感じです。

P1190046P1190045
両方の材料を前回と同様、計量しておきます。

P1190047P1190048
ブルーミックスを練り合わせる前に!
シリコーン同士の接着を防止するため、
前面側に離型剤代わりのメンタムを塗っておきます。

実際、接着されてしまうのか実験は、していないのですが
小心者のASはメンタムをガッツリ塗りました。

P1190049
厚く塗り過ぎた部分を少しだけふき取って
準備完了です!

よし、ここからが本番。ブルーミックスが硬化してしまう
約1分45秒の勝負です。

P1190050P1190051
余裕がなくて練っている時の画像は、これだけです(汗)
練った感触は「スロー」タイプとさほど変わらないと思いました。
練り終わった(混合した後)もやはり「スロー」タイプより濃い青です。

P1190052P1190053
硬化しないうちに、おじさまの後頭部に押し付け、そのまま硬化を
待ちます。

P1190099P1190100
硬化し終わったら、型をはずします。
後頭部側もちゃんと型どれてました!


そして。。。


P1190101
また例にもよって、モリモリの登場。

P1190102P1190103P1190108
硬化剤と混ぜたモリモリを両方の型に充填し、型を合わせます!
ぐっと押し付けていると、はみ出してくるモリモリがいますが
気にせず押し付けて硬化を待ちましょう。
※原型周りの凹凸をガイドにして、上下逆になったりしないよう気をつけます。

P1190109P1190111P1190112
硬化完了。
鼻とか帽子の一部に欠けがあり、前後の境目にちょっとバリができましたが、
”楽かつ短時間で型取り”ということなので、このくらいでOKとしましょう。

P1190113P1190114
さらに精度を求める場合は、やはり通常の型取り用のシリコーンで
きっちり作るのがいいかと思います。

以上で、「ブルーミックス」を使った
楽楽型取りはおしまいですが、その他の使い方についても
またご紹介できればと思います。

それではまた。

AS









bej at 20:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月25日

今度は週刊(×)エクルビス! その7

みなさん、こんにちわ。

ASです!

週刊といいつつ今日も更新しちゃいます!
ec_0225
WAVE 1/24 エクルビス(初回特別限定仕様)

なんていったってもういろんな意味で時間がない!
ここで言いたい事、書きたい事をやっておかないと
次はいつになるかわかりませんからw

P1190087P1190092
昨日は、完成したエクルビスをほんの少しお見せしましたので
。。。。


P1190091
今日は、おなじPS(?)専用の
ストライクドッグにご登場願いました!

P1190088
比べて見ると、ボリューム満点のストライクドッグにも
引けをとっておりませんよ。
2つ並べるともうASの机はもういっぱいいっぱい(汗)
でも、この2ショットはなかなかの壮観ですよ!

P1190089P1190093
どちらもフル可動キットなので
ギルガメス系とバララント系のPS専用機(?)
夢のバトリングもできちゃいます!

P1190056
さらに上のフロアで、しばらく撮影に出かけていた
完成見本品もあったので、ライトスコープドッグと一緒に
何枚か撮ってみました!
どうですか!この身長差!けっしてライトスコープドッグが
小さいわけではないんですよ。

P1190062
ミッド級VSヘビー級

P1190061
にらみ合う両者
レッドショルダー VS バララント製PS !!
まさにビッグバトル!

P1190080
そして最後は両者なかよくカメラ目線
(ありえない)


更に開発部の先輩がいろいろポージングしてくれたので(*^_^*)
少しだけ遊んでみますw
P1190069
クローの間から獲物を見据える赤い目!
(やっぱ僕もレンズ入れて塗ればよかったと激しく後悔)

P1190076P1190077P1190079
必殺のパールバンカー!
下半身の可動域がとても広いので力の入ったポージングが難なく出来ます。


ということで、
ec_0225
いかかでしたでしょうか。
7回にわたって続きました、週刊(?)エクルビス。
これまでの記事を読んでいただければ、商品の魅力やこだわりなんかが
少しは伝わるのではないかと思い、書いてきました!
が!
やはり最後の最後は手に取ったお客様ご自身の目と手で
WAVE 1/24 エクルビス(初回特別限定仕様)を堪能してくださいw
ちなみに4/30(月)を過ぎてからのご予約は
NOだッ!です。(言ってみたかったw)

それと、

0425
本日より、遂に!
WAVE 1/24 バーグラリードッグ 黒い稲妻旅団仕様 改造パーツセット
が受注開始となりました!
エクルビスの予約締め切り日まで後わずかで、
悶々とされている方々もいらっしゃるかと思いますが、
「バーグラリードッグ 黒い稲妻旅団仕様」の方もお忘れなく!です。

それではまた。

AS



bej at 22:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月24日

今度は週刊(×)エクルビス その6


みんさん、こんにちわ!

ASです!

ec_0225
昨日エクルビスの胴体のご紹介をしましたが、
そこから宣言(?)どおり超特急!で頭部をつくりましたよ!

なんていたって受注の締め切りまで
もう1週間を切っちゃてますからね!
明日には○○○も発表になることですし(^ム^)

ということで2日連続の更新ですが、
早速、行ってみましょう!

P1190001
まずはエクルビスの頭部になる
レジンパーツ一覧です。
細かなパーツが多く、一見して「エクルビスだ!」とわかるのは
ヘルメットくらいでしょうか。
実際、頭部は細かいライトグレーのパーツを組み立て、
インナー部分を作り、そこにヘルメットを被せる構造になってます

P1190002
これが頭部の基盤となるパーツ。
中にボールジョイントの受けを入れてます。(首との接続です)

P1190003P1190004P1190005
そこに更にポリキャップを入れることにより、
ヘルメットの受けとなります。

P1190006P1190010P1190011
前面には更にスコープを付け足し、カバーのパーツも取りつけます。
(製品版にはレンズ用のHアイズが付属する予定です)

P1190007P1190008P1190009
後頭部の方は、また別のポリキャップを仕込んでヘルメットを被せた時の
バランスを取れるようにさせます。


P1190012P1190013
P1190015P1190016
下アゴ(?)も色分けのされた2重構造となってます。

エクルビスそのモノもそうですが、
ほんとこのキット、ボトムズ商品としてあらゆる面で規格外!

P1190017P1190019
そしてヘルメット!最後の仕上げということでコレを組み立てれば
エクルビスの全パーツが完成します!

P1190020
ちなみに裏はこんな感じ。
インナーとヘルメットにそれぞれ軸と受けがあります。

P1190021
頭部の完成です!

ずーっとやりたかった、本商品の目玉ギミック!(←勝手に決めました)
頭部の開閉ギミック(大好きです!)をやってみます!

P1190022
閉じた状態から(劇中では一瞬だったかな?)。。。。

。。。。。

P1190023
シャキーン!
この異形の頭部から赤い現れる一つ目!
たんまないですなー(` π `)
(ごめんなさい、イメージです。レンズは入れてません。)



調子に乗ってもう一回。。。



P1190022
閉じた状態からのー


P1190023
デュワッ!

と、頭だけで遊んでいても仕方ないので、、、

P1190085P1190087
完成させたものも載せちゃいましょう!
いかがでしょうか。
パーツをただ組んだだけですが、ここまで見応えのある
完成品になりましたよ!

正直、パーツ数はすんげー多く、ほんとにATかよ!?
と言いたくなるような形状のパーツばかり
(その1から見ていただければお分かりかと思います)、しかも説明書もない!
という危機的な状態からスタートしましたが、
不思議と組み立てながら苦痛ぅ~と感じるところがなかったです!(>_<)
それだけ、このキットが優れているということではないでしょうか!

確かに素材はポリウレタンのレジンキットですが、そんな事忘れてしまうくらい、
パーツ構成、ギミック、プロポーション、
どれをとっても非の打ちどころがない、まさに決定版!
と言ってさしつかえないと勝手に思ってます!
ちょっとお高くお財布に厳しいですが、それだけの価値はあります!きっと!

熱くなってしまい、すみません。
昨日も書きましたが、
WAVE 1/24 エクルビス(初回特別限定仕様)
予約締め切り日は、4/30(月)までとなってます。
初回分に関してはその後一切ご注文を承れませんので
みなさん、この機会をどうかお見逃しなくです。

それと、既に一部で情報が出ちゃっているかもしれませんが、
冒頭で書いたとおり、明日!4/25(水)新たな商品が発表になります!
みなさんが待ち焦がれていた、あの「バ」のつく黒い奴です!

エクルビスの情報も、もう少し更新していきますので、
合わせてお楽しみにです!

それではまた。

AS




bej at 20:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年04月23日

今度は週刊(?)エクルビス! その5

みなさん、こんにちわ。

ASです!

遂に受注期間も残すところ、あと1週間!となりました。
ec_0225
WAVE 1/24 エクルビス(初回特別限定仕様)

週刊(?)エクルビスも今回で5回目、いよいよ大詰めです!
前回までで両手、両足が完成しましたので
今回は胴体をまるッとレビューします!長いです!
P1180865

余計な事をたらたら書かずに早速いってみましょう!

P1180866P1180876
まずは腰から。
フロント、サイド、リアの装甲は、
従来のボトムズ製品同様、可動させられます。
更に、各装甲の裏側もライトグレーのパーツで構成されております!

P1180881P1180882P1180872
フロント左側の装甲にある、特徴的なエンブレムもイエローのパーツを
ライトグレーのパーツで挟み込む方式。

P1180884P1180886
ご覧のように、スジボリ、マスキング、塗装を作業を一切せずに
マーキング部分を再現できてしまいます!
装甲裏のパーツもしっかりモールドが施されているのも見どころです!

P1180887P1180889
各装甲の裏側と組み上げた状態のモノ。
別パーツ(しかも色分けされた)故に奥行きのある様相になってます。
組み上げた状態(左)を見るとお分かりかと思いますが、全然見えませんッ!
でもそこがイイ!そんな見えない所にも抜かりがないというのが、
このエクルビスの魅力!というのは前回書きましたね。。。(+_+)

P1180890P1180891P1180893
股関節の部分もライトグレーのパーツになっており、
これまた、付け根の部分にグッポアイテム(?)を組み付けます!

P1180894P1180897
腰部分が出来ました!
横から見ると、上半身との接続箇所に傾斜がついてますね。

P1180898P1180900P1180903
ちょっと疲れちゃった(?)ので、上半身に移る前に
パーツ数の少ないバックパックをサラッと紹介します。
武装類がないので、比較的シンプルなパーツ構成です。
接続部分はポリキャップを使用してますので、取りつけ、取り外しも簡単です。

P1180904
さて、いよいよ上半身です。
ここも、メインのブラックパープルのパーツに
所々、ライトグレーのパーツが見え隠れする感じでしょうか。
コクピットの部分はムクかと思いきや、中空になってますし、
ハッチも別パーツなので、エクルビスにスーパーラブな方がいらっしゃったら
内部も自作してみてはいかがでしょうか。

P1180905P1180906
腰との接続箇所に度々現れる、ライトグレーの円盤パーツを発見!

P1180907P1180908
バックパックのポリキャップを差し込む軸パーツ。
ココはしっかり本体に接着させてます。
不安な方は、僕同様「金属線」等で補強しておきましょう。

P1180911P1180918
次に、腕を取りつける為の軸に3㎜の穴をあけます。

P1180914P1180913
胴体側にも同様に穴あけ。

P1180922P1180923
胴体との接続には3㎜のプラ棒を使うそうなのですが、
それだけではやっぱり心配になってしまう小心者の僕は、
そこでやっぱり中に2㎜の真鍮線を通すことにしたのでした。

出来上がったのを見て、
「コレ最初から真鍮線入れればよかったんじゃね?」と思いましたが
真相は製品版の組み立て説明書で明らかにされるはず!
何気ない部分ですが、根元の部分にリング状のカバーパーツが
ある事もお伝えしておきますね!

まだまだつづきます!

P1180925
首の部分もATとしては珍しいパーツ構成です。
というかそもそも首があるAT自体めずらしいです。

P1180926P1180936
P1180937P1180938
頭との接続はダブルのボールジョイントを使用します。

P1180939P1180940
本体(コクピットのカバー)パーツに予めポリキャップを仕込んでおきます。
これにより若干ながら頭を上に向けられるようになります。

P1180943P1180945P1180947
襟(?)パーツをつけてあげて、脇の50mm機関砲×2と
取っ手を取り付ければ完成です。

P1180948P1180951
我慢できずに、腰部分と手足もつけてみました。
比較するものもなく、頭部もまだですが、まあ凄いボリュームです。
あんなに「おっきいおっきい」と思っていた両腕も組み上げてみると
ちょうど良いバランスになりました。

さて、残すは頭部のみですが、来週の月曜日だと
丁度「エクルビス」の受注締切日になってしまいますので
超特急組み上げて、締め切り前にご紹介できるようにしたい思います!
(ここまでちゃんと週刊でやってこれたのに・・・orz)

ちなみに
エクルビスの次回生産の予定は今のところございません
みなさんも、この機会を逃さずご予約をっ!です。

それではまた。

AS

















bej at 19:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)