ブラッドサッカーが現れたッ! その4バーグラリードッグ 黒い稲妻旅団仕様 入荷!そしてッ!

2012年08月21日

ブラッドサッカーが現れたッ! その5

みなさん、こんにちわ。

ASです。

お盆休みも明けて、いよいよ8月も後半戦に突入です!


前回お伝えしたとおり、今月末は「ボトムズ」関係の
イベントが盛りだくさん!

中でも!27日のUSTREAM配信版
wmm_ban
WAVE MODELERS MEETING」では、
サンライズのプロデューサー塚田廷式さん
更に高橋良輔監督がゲスト出演されますよ!
前回につづき、今回もゲストが豪華すぎる
こんなビッグイベントを行えるのも、みなさまのご贔屓とご協力いただいく関係者方々の
おかげかと存じます。

と、

ついつい先の事に目が向きがちなAS(汗)ですが、、、
0625
WAVE 「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー 」 1/24 ブラッドサッカー
こちらの紹介記事もまだまだ続きますよ!

ご注文の締め切り日は
8月27日(月)まで!!ですからね!
お忘れなくッ!(>_<)


RIMG0207
さて、今日は脚です!

RIMG0208
脚部は、メインの成型色(グレーブラック)に加え、関節部や
踵のグライディングホイールなどは淡いグレーの成型色となっております!

RIMG0209RIMG0210RIMG0211
スコープドッグと比べると前後に細長い印象の足首。
おなじく「 ザ・ラストレッドショルダー」に登場した「STTC」となんとなくシルエットが似ている
と思っているのは僕だけでしょうか(^_^;)
あっ、でも大型のグライディングホイールはブルーティッシュのそれと似ている気も。。。

RIMG0212
足の裏です。
可動こそしませんが、グライディングホイールのデティールも
きっちり造型されておりますよ!
劇中でクルクル回ってたターンピック(?)も別パーツ化されておりますよ!

RIMG0214RIMG0215
RIMG0221RIMG0222
足首の可動に関しては左右にここまで動きますので、
接地もしっかり決まります!

RIMG0216RIMG0213
スネとの接続も”安心”の5㎜ポリキャップ。

RIMG0217RIMG0218
ヒザの曲がり具合。
足首の可動とあわせれば動きのあるポージングもバッチリではないでしょうか(^<^)

RIMG0223
細かい所ですが、前面の足首ガードはポリパーツで
取り外し&可動させられます。

RIMG0224RIMG0225
フトモモの付け根はストライクドッグと同様、
内部に5㎜ポリキャップを可動&サポートする構造に
なっている模様。
右の画像は、白く飛ばしてみたので少しは見やすくなってますかね(^_^;)

と、こんな感じで
頭、腕、脚が終わりました!
次回の更新は週末頃を予定しております!
胴体やその他各部等、ご予約締め切り直前ですが出来る限り
情報をお伝えできればと思いますので、みなさんお楽しみにです!!

そして、いよいよ
明後日(23日)頃から
0425
WAVE  1/24 バーグラリードッグ 黒い稲妻旅団仕様 改造パーツセット
の出荷を開始しますッ!!
ご予約いただいたお客様!お届けまで今しばらくお待ちくださいねッ!

それではまた。

AS














bej at 20:05│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ブラッドサッカーが現れたッ! その4バーグラリードッグ 黒い稲妻旅団仕様 入荷!そしてッ!