先週末に角上魚類で購入してあったホッケの開きで晩ごはん。
すごい大きいのですが、写真だと伝わりづらいかも(^_^;)。

お料理に合わせて、普段は飲まない日本酒も。
宮城の一ノ蔵、すっきりと飲みやすいお味でした。
普段、我が家はワイン一辺倒なので日本酒はあまり詳しくないですが、何となく東北のお酒ってすっきり飲みやすいイメージで買いました。
お父さんが選んでくれたお猪口、平たくて渋カッコいいものです。
いつものザイグル(遠赤外線調理器)で焼いたら、ホクホクしっとりに。
香ばしいお魚の匂いが日本酒とも合いますが、玄米ごはんとすごく合いました。
最初にお父さんが骨を全部外してくれて、すごく食べやすかった!ありがとうです!
ホッケが焼けるまで、馬刺しと栃尾揚げ。
お母さん大好物の栃尾揚げはお父さんは食べたことないとのことだったので同じく角上魚類で購入しておいたものです。
栃尾揚げは普通の油揚げの倍以上の厚みで、焼くと周りがカリカリ中はフワッフワに。
特にザイグルで焼いたから、今回のがお母さん史上一番美味しい栃尾揚げでした。