ベンガル猫BenelliとアビシニアンBenjaminと三毛猫Calicoと家族の記録

2020年10月

Benelli:お父さんの誕生日をお祝いしに、蔵前ってとこまで歩いたらしいんにゃよ。
Jammy:わざわざ歩いて行ったらしいんにゃよ。運動不足解消ってやつにゃね。
FullSizeRender
お父さんの誕生日ごはんにコントワールクアンへ行くにあたって、「歩いて行ってみよう!」と、なりました。
お父さんとお母さん、スニーカーでテクテクお散歩。
スカイツリーを横目に荒川沿いをテクテク。FullSizeRender
車から見えて、気になってた水門を見に行ってみようとテクテク。
写真だとわかりづらいですが、めちゃめちゃ大きな水門、迫力があります。
FullSizeRender
裏からも。
FullSizeRender
上平井水門という名前でした。
台風などの災害から、我が家を守ってくれてるんですね。

FullSizeRender
テクテク、テクテク。
実に約12km!にわたるお散歩で蔵前に到着。
お店の予約時間に少し余裕があったので、辺りをぶらぶらしてたら…
気になる外観のお店を発見。
猫のお店?
NECOREPA STORE ?
ネコリパストア?
FullSizeRender
保護猫カフェのネコリパブリックさんが、いろいろな物販をしているお店でした。
置いてある商品、かなり可愛くてセンス抜群です。


以下、ネコリパブリックのHPから引用してます。

ネコリパブリックは、地域の保護猫団体と協力して、保護された猫の里親探しを行いながら、猫とおしゃれで素敵なライフスタイルを提案し、ビジネスとしても「自走」できることを目指す新しいスタイルの「自走型保護猫カフェ」としてスタートしました。
「ネコ市ネコ座」を代表するイベントへの参加、雑貨やペット用品のお買い物、食堂でお食事するなど、楽しみながら猫の保護活動をサポートする仕組みを作り、「猫助け」という理念を共有するたくさんの企業とも提携し、さらに「猫助け」の輪を広げています。

FullSizeRender
思わず、猫キャンドルを買ってしまいました。
ベネリ君とジャミちゃんに似てる♪可愛い♪
絶対、火を灯せないキャンドルを買ってしまった 笑。
棚に飾ろうっと♪


お店のスタッフさんとの猫トークも楽しかったです。
FullSizeRender
ネコリパ、各地に保護猫カフェがあるんですね。
御茶ノ水の店舗は知ってたのですが、広島にもあったんだ〜。
FullSizeRender
Benelli:僕らに似てるキャンドル、溶けちゃったら可哀想だから使えるわけにゃいよね〜。
Jammy:僕に似てる猫グッズってあんまり無いから、見つけたおっかちゃんが嬉しくなって衝動買いしちゃったって事にゃね。
FullSizeRender
はい。衝動買いしました 笑。
でも、そのお金が保護猫活動に役立つんだもん♪良いんだもん♪

お父さんの誕生日、ずっと気になってた蔵前のコントワールクアンに伺いました。
お店の入口、すごいこじんまりで可愛い。FullSizeRender
メニューがいろいろ美味しそうで迷って、まずは盛り合わせを。
ウフマヨ、青菜とじゃがいものフリッタータ、飴色玉ねぎのタルト、生ハム、お野菜。
飴色玉ねぎのタルトがすごく美味しかった〜、お母さんもっと食べたい〜!となりました。
あと、マッシュルームのお味がすごく濃くてびっくり。料理法なのか、産地によるのか?
FullSizeRender
この日はたくさん歩いてたので、まずは泡。
このお店は自然派ワインを取り揃えてるので、泡も京都丹波産で、すごく穏やかな泡でした。
昔、お父さんが作ってくれてたビールの酵母の味に似てました。
IMG_8614
赤ワインと白ワインも自然派。
赤ワインはイタリア、白ワインは珍しいスイスのものでした。
自然派ワイン、お母さんは割と好きなのですが…
お父さんはそんなに…
お値段もなかなかお高価いんですよね…(^◇^;)。
FullSizeRender
クアトロファルマッジ。
久しぶりに外食でピザ食べたかも。
熱々とろ〜り、蜂蜜もとろ〜り、美味しかったです。
FullSizeRender
鹿児島県産黒毛和牛のステーキ。
写真だとわかりづらいのですが、かなりの大きさのお肉が2枚でした。
付け合わせの紫蘇と茗荷、お父さんが茗荷が食べられないのでほとんどお母さんが食べたのですが、すごく牛肉と合って美味しかったです。
ちょっと和風のさっぱりソースで大きなお肉もペロリでした。
FullSizeRender
デザートにネネ。
ネネって…?どこの国のデザート…?
と、店主さんに伺ったら…
まさかのオリジナルで店主さんの好きな女優の「○○寧々」さんの名前から命名したそうです 笑。
チーズとプリンの合いの子のような感じで、お母さんが好きなデザートでした。
FullSizeRender
コーヒーのマグカップがレトロな白雪姫で可愛かったです。
こちらのお店は全て店主さんがお一人でやってるので、こじんまりしてますが、店内の雰囲気がすごく落ち着く良い感じでした。
今は新型コロナの影響で、一日に時間帯別に3組のみ予約を受けているとの事なので、貸し切り状態なのも嬉しい♪
食べてて感じたのは、お父さんシェフのごはんにすごく似てる!でした。
低温調理やバーナーを使う料理方法や、サーブの仕方(全てお一人でやってるからかな?)がお父さんシェフのおうちごはんに似てました。
一皿の量もふんだんにあるし美味しいし、満足なごはんでした。
(飲んべえ夫婦だと、自然派ワインはお酒代が高くついてしまうという問題点だけ…(-。-; )
FullSizeRender
帰宅して、2人へのお土産に買ってきた猫じゃらし(日本産、100均の中国産の5倍のお値段也)を開封。
猫じゃらしといえば…


Jammy:僕の!にゃね!
IMG_8628
あっという間に2人勢揃い。


Benelli:僕の!でもあるんにゃよ!

IMG_8631
ハッスルしまくる2人。
写真、ブレブレです 笑。
IMG_8632
Jammy:いーや、僕の!にゃよー!

IMG_8633
猫じゃらしは唯一、ジャミちゃんがベネリ君と対等に遊べるおもちゃなのです。
他のおもちゃは、ジャミちゃんあんまり興味を示してくれないのと、お兄ちゃんベネリ君の勢いが凄すぎてなかなか一緒には遊べません。
IMG_8634
2人勢揃いで遊んでて嬉しくて、たくさん写真撮ったので貼っときます。
IMG_8635
基本、ブレブレですが(^◇^;)。
IMG_8636
どっちかが動いてブレちゃって、2人ともまともに写ってる写真がありませんでした。
IMG_8637
お父さんも登場。
IMG_8638
お父さんのお誕生日、家族勢揃いで幸せです。


IKEAから帰ってきて袋を出しっぱなしにしてたら…
なにやら動いてる。
袋を開くと…


Jammy:僕にゃよ。image
ジャミちゃん、出てくださ〜い。

image
Jammy:探検中にゃので、まだ出たくにゃいよ。
image
とりあえずお父さんが肩にかけてみたら…
箱入り娘ならぬ、IKEAの袋入り息子だ。
袋からお顔をチラッと覗かせてて可愛い(*´꒳`*)。
image
なぜかそのまま地味顔になるジャミちゃん 笑。
袋の中って落ち着くみたいです。
image
そこへ通りすがりのベネリお兄ちゃん。


Jammy:あ。お兄ちゃん。
Benelli:ちびっこも袋の良さに気づいたんにゃね。
image

この超ご不満そうなお顔。
ベネリ君、感情がお顔に出すぎ 笑。

Benelli:ムショに入れられてしまいにゃした。
image
たまにベネリ君がすごく昂って?本猫(本人)は遊んでるつもりのようなんですが、ジャミちゃんにしつこく絡んでジャミちゃんがゔゔーっと怒る時があります。
なにせ体格差がジャミちゃんの約1.5倍のベネリ君…
そんな時はとりあえずベネリ君が落ち着くまでゲージに隔離してます。

Jammy:お兄ちゃん、僕の背中や足を噛んだんにゃよ。僕がイヤだ!って言ってるのにやめなかったからムショ送りになったんにゃ。
image
いつもはジャミちゃんがゲージの中でごはんを食べてるのですが、この日は逆に。

Benelli:ムショの中でもカリカリは美味しいにゃね。
Jammy:カリカリはどこで食べても美味しいにゃよ。
image
無事出所 笑。
image
Benelli:ふぅ。シャバの空気は良いにゃね。
image
すっかり落ち着いたベネリの兄貴の出所です 笑。
image
悠々と尻尾を高く揺らしながら、歩み去ってゆくベネリ君なのでした。
反省の色は…
あんまり無さそうです(^◇^;)。

Benelli:おや?お出迎えは誰もいにゃい(いない)のか?兄貴の出所だってのによ〜。
image
Jammy:お兄ちゃん、全然反省してにゃいんだよ。困った凶暴猫にゃんだよ。
image
とはいえ、ジャミちゃんもけっこうやり返してる(椅子の上からベネリ君の頭に猫パンチしたり)ようなので、怪我しない程度ならあんまり気にせずに2人とも暴れさせてます。
男の子2人、元気なら良しです。

大好きなお父さんの足の間で眠るベネリ君。
寝相が変…
image
右手を両足の間からニョキっと出してる?
身体を折り畳んでコンパクトに収まってます?
image
Benelli:お父さんの足の間に収まるには、折り畳み式ベネリにならないといけないんにゃよ。
image
こちらはジャミちゃん。
ジャミちゃんはよくお手ての間に足を収めてます。
こちらもコンパクトになってる。
image
Jammy:僕もお兄ちゃんの真似っこしてるんにゃ。折り畳み式ジャミにゃよ。
image
こちらは、猫小屋?で眠るベレッタちゃん。
最近、ここで良く寝てます。
ベレッタちゃん専用かと思いきや、この前は茶色君が入ってアンモニャイトになって寝てました。
猫小屋、大人気なのかも?

わたし、心が広い女なので茶色にもこのベッドを貸してあげたんですわよ。
image

このページのトップヘ