ベンガル猫BenelliとアビシニアンBenjaminと三毛猫Calicoと家族の記録

2021年03月

緊急事態宣言も(いちおう)解除という事で、今年初の外食へ。
お気に入りのどんきいへ予約して伺いました。
まずは、蛍烏賊の酢味噌和え。
春らしいお通しにテンション上がります。FullSizeRender
お刺身盛り合わせ。
どれも新鮮でめっちゃ美味しかったですが、中でも鯵の舌触りが…
切り方でこんなに食感て変わるんだ!と感動ものでした。
FullSizeRender
お父さんとお母さん2人とも大好きなえび団子。
ほぼ毎回頼んでるかも。
FullSizeRender
山菜天ぷら盛り合わせ。
わらびやふきのとう等、ほろ苦い春の味覚を堪能しました。
FullSizeRender
太刀魚串焼き。
これも絶品。
FullSizeRender
今回、これは絶対食べたい!とお母さんが決めてたのがこちら。
帆立のグラタン。
写真だと分かりづらいですが、この帆立直径20cmくらいの超ビッグサイズなのです。
自家製ベシャメルソースの中に、帆立の身や肝がゴロンゴロン入っていて大満足です♪

FullSizeRender
締めに雑炊を。
お出汁がばっちり効いてる熱々の雑炊をフーフーしながら食べました。
最後に汁物食べると、お酒を飲み過ぎなくて良いかもですね。

FullSizeRender
席もカウンターの1番奥、目の前には水槽(横にはアクリル板)という感染対策ばっちりな外食でした。
がんがん食べて程よく飲んで、幸せにサクッと帰りました♪

FullSizeRender
↓ここからは、昨年伺った時の写真を覚書に。
金柑の甘煮と鰻?の煮凝りと菜の花のお通し。
FullSizeRender
ここのお刺身はいつも素晴らしいです。

FullSizeRender
この日も、太刀魚串焼き食べてました。

FullSizeRender
カワハギも美味しかったなぁ。

FullSizeRender
玉ねぎコロッケ、甘い玉ねぎがたっぷりでサクッサクッです。
どんきいの揚げ物や天ぷら、どれもすごく美味しくて大好きです。
胃腸がもう少し若ければ、もっと揚げ物系食べたいのに…ぅう、悔しい…。

FullSizeRender
自家製カラスミ。
塩気が市販のものと比べて控えめで、めっちゃ良い塩梅なのです。
今回は、12月30日の夜に予約しておいたこのカラスミを取りに伺って以来の来店でした。

FullSizeRender
Benelli:お母さんは、おうちごはんでもお父さんシェフが作ってくれてるから、いつも外食気分にゃけど…
Jammy:たまには外食しにゃいと。お父さんの気分転換が必要と思いにゃすよ。

FullSizeRenderBenelli:とはいえ、まだまだステイホームで気を引き締めていかにゃいと危にゃいからね。
Jammy:そう!僕らを見習ってステイホームにゃよ!
FullSizeRender
外食したいなぁと思いつつ、やっぱりまだワクチンうってないし怖さもあるのが現状です。
きっちり感染対策してくれてるお店(基本、カウンターが良いですね。)で、夫婦2人ひっそり小声で話しつつのお外ごはんへたま〜に行く感じになりそうです。

IKEAで買ったこのランプ、光の色調も柔らかくて良いし、アレクサと同期もできて便利です。
ランプの横でベネリ君がポーズ取ってくれてる。

Benelli:ランプと並んで、ハイ!チーズ!にゃよ。FullSizeRender
Benelli:かっこよく撮れてるかにゃ?

めっちゃかっこいい&可愛いです(*´∇`*)!
はい、親バカです 笑。

FullSizeRender
Benelli:まったく…相変わらずの親バカにゃね。ペロリしてあげにゃしょう。

ペロリする時、なぜかコワモテ。

FullSizeRender
こちらは明るい所だと、かなりの確率でコワモテになっちゃうジャミちゃん。
見返りコワモテ 笑。

Jammy:ん?誰がコワモテにゃって?
FullSizeRender
Jammy:お日様ピカピカで眩しいんにゃよ。
FullSizeRender
夜はキュルン顔なのに、昼間はだいたいコワモテのジャミちゃんです。
コワモテもまた、可愛いんですけど(*´꒳`*)。
やっぱり、親バカ 笑。
FullSizeRender

お父さんパティシエ監修のもと、お母さんが挑んだズコットケーキ。
ちなみにズコットとは、帽子もしくは兜の形(半球形)から由来してます。
ちゃんとまん丸に出来上がったぁ♪
ところどころ、お父さんパティシエの手が入っておりますが…FullSizeRender
なんとか完成して、嬉しくて上からも写真撮ってみた 笑。
FullSizeRender
妹ちゃんご夫妻と我が家で花見ランチをしました。
メニューはこんな感じ。
FullSizeRender
前菜盛り合わせは、おばんざいたぬきち製。
緑多めに、春を意識してみました。
FullSizeRender
ここからはお父さんシェフの美味しいメイン。
まずは、鮑と牡蠣と鱈をオリーブオイルで低温調理してます。
鮑、柔らか〜♪
FullSizeRender
フォアグラと牛肉(ヒレ肉ではなくランボソですが^^;)のロッシーニ風ステーキ。

FullSizeRender
マデラ酒の代わりにカルバドスを使ったので、ふんわり林檎の香りが効いてて美味しかった♪
FullSizeRender
最初の写真のズコットケーキ、断面はこんな感じに。
中にはキウイと苺を入れました。
なかなか美味しかったです♪と、自画自賛 笑。
FullSizeRender
「ズコットケーキを作る!」とお母さんが意気込んでたけど、ちゃんと出来るか分からない…
と、お父さんパティシエが保険をかけてくれてました(^◇^;)。
苺のキャンドルケーキ。
中にはお手製のカスタードクリームが層になっていて美味しかった♪
FullSizeRender
相変わらず妹ちゃん大好きのベネリ君。
お出迎えからの…
なぜかこの日は、妹ちゃんの頭を嗅ぎまくってから、顔をスリスリしてました(^◇^;)。

Benelli:うむ。いつもの妹ちゃんにゃね。いらっしゃいませの儀式にゃよ。
FullSizeRender
↑上の写真、ベネリ君の背後にひっそり気配消してる子が…
とはいえ、前みたいにタンスの上に避難したりはしなくなったので、だいぶジャミちゃんも慣れたのかな?

Jammy:僕、かなり人見知り克服できてると思うんにゃけど。僕流のいらっしゃいませにゃよ。
FullSizeRender
妹ちゃんからの手土産。
トリュフ!!
嬉しい!!
FullSizeRender
↓ここからは、かなり前に妹ちゃんご夫妻と梅見ランチの時の写真です。
この日のメニューはこんな感じ。
FullSizeRender
この時のワイン美味しかった〜♪
お母さんの好きなタイプの泡でした。

FullSizeRender
お父さんシェフ特製のあん肝と白子。
このあん肝…
美味しくてすごい量食べられちゃう…
魔性のあん肝なのです 笑。

FullSizeRender
おばんざいたぬきち製の出汁マリネ。

FullSizeRender
盛りだくさんの印籠寿司。
この印籠寿司、新鮮なイカが手に入る春先には我が家の定番お寿司になりつつあります。
レモンと相性抜群♪

FullSizeRender
鰻とアボカドとサーモンのフリット。
サーモンしかもハラスのフリット…
食べる前までは油っこいのでは?と思ってたのですが、これがめっちゃ美味しかった♪

FullSizeRender
この日の妹ちゃんの服、エドワードゴーリーでした。
books. cats. life is sweet.
名言(*≧∀≦*)。

FullSizeRender
妹ちゃんご夫妻、いつもたくさん美味しくて面白いワインや手土産をありがとうございます!
4人でめっちゃ食べて飲んで喋って、いつもすごく楽しい時間です(*´∇`*)!

「こんにちは、はじめまして。」FullSizeRender
最近、お庭に新たな猫ちゃんが登場してます。
白くてふわふわの長毛種の猫ちゃん。
すごい綺麗で尻尾も長くてフサフサふんわり、どこかの飼い猫ちゃんかな(でも首輪はしてないのです…)?
とりあえず、我が家では白ちゃんと呼んでますが割と毎日お庭に来てる感じ。
それにしても、見た目が他のお庭にくる子達と違いすぎる…
メインクーンとかノルウェージャンフォレストキャットとか入ってそうな血統書付き猫ちゃんのお顔なんですよね。
FullSizeRender
Benelli:うぅむ、にゃかにゃか(なかなか)のイケニャンにゃね。
FullSizeRender
Benelli:でも、僕の方がイケニャンにゃよね?チラリ。
FullSizeRender
Benelli:我が居城のお庭は、猫ちゃんパラダイスにゃね。
FullSizeRender
Benelli皆のもの、我が居城のお庭で平和に暮らしにゃさい。

威厳のある城主ベネリ様です 笑。
FullSizeRender
Jammy:ねぇ、猫ちゃんより僕の鳥さんは⁈鳥さんの方が面白いんにゃけど。

FullSizeRender

我が家のお庭に来る猫ちゃん、最近の常連?はこの6匹。
出没頻度順に、
・ベレッタちゃん(毎日)
・若ッタ君(だいたい毎日)
・白ちゃん(だいたい毎日)
・茶色君(週に3日くらい、特に雨の日)
・若茶色君(週に1日くらい)
・サバトラ君(月に数回)

この中で、ベレッタちゃんが雌(避妊手術済のさくら猫ちゃん)、茶色君が雄(去勢手術済ぽい?)、サバトラ君が雄(去勢手術済)なのは分かってるんですが、他の子達が雄か雌か全然分からない…
見た目の雰囲気で、君とちゃんをつけちゃってます(^^; 。

Jammy:今日は僕らのいろいろな寝相を披露しにゃすよ。FullSizeRender
Jammy:まずは…
FullSizeRender
Jammy:伸び伸び〜寝、にゃよ。

ジャミちゃん、すべすべツヤツヤ毛皮のお背中です。
こうやって見ると、ちっこかったジャミちゃんも背が伸びて大きくなったなぁ(*´꒳`*)。
FullSizeRender
Jammy:そして、アンモニャイト寝。この寝相はお兄ちゃんはほとんどしないんにゃよ。僕の得意技なんにゃよ。
FullSizeRender
Benelli:続いて、僕の寝相をお見せしにゃす。まずは、ポカポカ日向ぼっこ寝にゃよ。ポイントは、身体を弓なりにして横腹をお日様に当てるってとこにゃよ。
FullSizeRender
Benelli:この寝相は僕の基本形にゃよ。顎の下を見せてるので、いつでも喉をナデナデしてもらえるんにゃよ。
FullSizeRender
Benelli:寝ながらブラッシングしてもらうってのも良いにゃよ。起きた時には毛皮ピカピカにゃね。

春から夏になると、ベネリ君のおっぴろげ寝も見られそうです。
FullSizeRender
お父さんのお母様が、広島からいろいろ送ってくださいました。
その一部、美味しい緑茶や桜のようかん♪
FullSizeRender
早速、桜のようかんと緑茶でティータイム。
淡い桜色と緑色、春ですね♪
FullSizeRender
一階のダイニングから満開の桜を眺めながらティータイム、幸せ時間です(*´꒳`*)。
FullSizeRender

このページのトップヘ