ベンガル猫BenelliとアビシニアンBenjaminと三毛猫Calicoと家族の記録

2023年01月

Jammy:え?僕のこと呼びにゃした?

と振り返ったジャミちゃん。
きゅるん顔で相変わらず可愛い!と思ってみてたんですが…
なんか…
お口が…
FullSizeRender
Jammy:僕のお口が何か変にゃの?

正面から見ると…
あれ?
普通かな?
FullSizeRender
いえいえ!
やっぱりお口開いてる〜(^◇^;)。
なんというお間抜け顔(≧∇≦)!!
FullSizeRender
Jammy:僕としたことが、うっかりお口が開きっぱなしだったんにゃよ。笑われちゃったんにゃよ。

お母さんがププッと笑ったら、すねたのかプイッと横向いちゃったジャミちゃんです。
FullSizeRender
Benelli:僕の豪快なお口開きを見せてあげにゃすよ。ガオーっにゃよ!

ベネリ君のあくびの時のお口は、すごい大きく開いてますね。
牙がすごすぎる。
FullSizeRender
猫ちゃんて、ぼーっとしてる時に口開いてることあるんだ〜と、この後も見てたらちょいちょいジャミちゃんは口開いてます 笑。

念願のすっぽんを食べに、一途一心さんへ。
立派な甲羅に早くもテンション上がる♪
FullSizeRender
まずはお通し3種から。
キクラゲ冷菜とよだれ鷄と大根醤油漬け。
いつ食べても安定の美味しさです♪
FullSizeRender
ここから、すっぽんコースのはじまりはじまり〜。
まずは、スープ。
たっぷりのすっぽんが贅沢に入った滋味深いスープです♪
これを飲めただけで、この日のすっぽんコースは大当たりだと分かるお味。
しかも塩をほとんど使っていないので、塩分控えめでお母さんありがたかったです。
FullSizeRender
すっぽんとフカヒレの醤油煮。
湯気がたちのぼるまさにライブ感溢れる一品。
すっぽんの骨にしゃぶりついて食べました♪
FullSizeRender
大きなフカヒレも!
ちゃんとしたサイズのフカヒレ食べたの久しぶりで美味しかった〜♪
FullSizeRender
この醤油煮の味が、すごい白米を欲するもので…
ちょっとだけ白米もいただきました。
炊き立てごはん、めちゃ合いました♪
FullSizeRender
白米からの締めの雑炊 笑。
すっぽんの出汁がしっかり染み出した雑炊、言わずもがなの美味しさです♪
FullSizeRender
Benelli:甲羅の中に潜ってるすっぽんの真似、にゃよ。
FullSizeRender
Jammy:僕も〜!甲羅から頭出してるすっぽんの真似にゃよ。

FullSizeRender
最近、朝寒いのでお布団の中に潜り込んでるベネリ君とジャミちゃんです。

Jammy:僕がお兄ちゃんにくっついてないのはなぜか?って聞きたいんにゃね。
Benelli:そうなんにゃよ。美しすぎる兄弟愛はどうなったのか?にゃよ。

何やら不服そうなベネリ君の表情…
FullSizeRender
Jammy:う〜ん。簡単に言うとね…僕お手てをお兄ちゃんの下に差し込んで温めてもらいたかったんにゃよね。
Benelli:簡単に言うと…僕で暖を取ってるってことにゃね。僕、暖房器具扱いされてるんにゃね。
FullSizeRender
お手てをお兄ちゃんのもふもふな胸毛に差し込んで、しっかりぬくぬくにしてるジャミちゃん。
FullSizeRender
上から見ると…
足もお兄ちゃんのもふもふなお腹に差し込んで温めてもらってますね。
両足揃えて、お兄ちゃんのお腹の下にいれてしっかり温まってます。
FullSizeRender
美しすぎる兄弟愛…
というか…
お兄ちゃんベネリ君でちゃっかりぬくぬく暖を取る弟ジャミちゃんという事ですね。
ま、何はともあれ仲良きことは美しき哉。

Benelli:ちびっこが僕に頭をぐりぐりくっつけて甘えてくるんにゃよ。
Jammy:お兄ちゃ〜ん、大好き〜にゃよ〜。
FullSizeRender
お母さんが写真撮ってることに気づいた2人。
甘ったれジャミちゃんが突然、スンて真顔になってるな。
FullSizeRender
Jammy:甘ったれてるとこ写真に撮られちゃったんにゃ。僕、もう赤ちゃんじゃないのに恥ずかしいんにゃよ。
FullSizeRender
Benelli:ちびっこは、幾つになってもちびっこにゃろ?だから甘ったれで良いんじゃにゃい?
FullSizeRender
Jammy:そうだよね〜。僕、ずーっとお兄ちゃんの可愛い弟だから甘ったれで良いんにゃよ!

ベネリ君にお耳をペロリしてもらって、嬉しくなって甘えまくるジャミちゃんです。
FullSizeRender
上から見るとこうなってます。
クッションの上でぴったりくっついてるベネリ君とジャミちゃん。
FullSizeRender
お兄ちゃんにひしっと抱きつく弟。
美しすぎる兄弟愛、かな?


毎年、蝦夷鹿のいろいろな部位をお取り寄せしてる我が家。
この日は、ヒレステーキに。
お父さんシェフの焼くお肉は火入ればっちり、中は深紅でジューシー、外はカリッと。
このヒレステーキ、めちゃめちゃ美味しい♪

ちなみに、この形何か分かりますか?
答えは…
猫の肉球!
蝦夷鹿ヒレステーキを、肉球スタイルで盛り付けしてくれてます。
お父さんシェフの遊び心ですね 笑。
FullSizeRender
合わせるワインは、妹ちゃんご夫妻から頂いた羆の晩酌ワイン。
蝦夷鹿といえば、北海道という事で、羆という…
連想ゲームかな。
この赤ワイン、蝦夷鹿にドンピシャでした♪
FullSizeRender
お刺身も、和風ではなく洋風に。
鮪とホタテをオリーブオイルと柚子胡椒で。
これは、白ワインにめちゃ合う♪
FullSizeRender
お野菜も、たっぷりもりもり食べます。
春菊とトマトとパプリカを、バルサミコドレッシングで。
春菊って子供の頃食べられなかったのに、今では大好物です。
苦味が美味しく感じるってことは、大人になったのかも?
FullSizeRender
お父さん自家製燻製ベーコンで作ってくれるカルボナーラリゾット。
ベーコンのしっかりした旨味にまろやかなクリーム、パキッと歯触りも楽しいマッシュルーム。
このリゾット、美味しすぎる♪
FullSizeRender
Benelli:お父さんシェフのコース料理がお家で食べられるにゃんて、お母さんは本当にありがたく思わなきゃにゃよ。
IMG_8944
Jammy:この日のお料理って、すっごく贅沢なコースなんじゃにゃい?記念日でもないのに、凄すぎるんじゃにゃい?
IMG_8945
そうなんです。
この日、特に何かお祝いの日でもなく普通の休日だった気がする…
お父さんシェフの美味しい料理、いつもありがとうございます!!

このページのトップヘ