ベンガル猫BenelliとアビシニアンBenjaminと三毛猫Calicoと家族の記録

2023年03月

出窓から何かをジッと見つめるベネリ君。
引き締まった良い表情してます。
FullSizeRender
Benelli:城主ベネリ様にゃからね。我が居城の中も外もしっかり安全確認してるんにゃよ。
FullSizeRender
何か興味をひかれるものがあると、お口のところ(マズル)がぷっくりするのが可愛い(*´꒳`*)。
FullSizeRender
Jammy:僕も我が居城の安全確認を(気が向いたら)してるんにゃから。
FullSizeRender
Jammy:え?マイペースジャミちゃん?まぁ、それはそうかもしれにゃいよね。

この日はジャミちゃんもキリッと引き締まった表情してました。
いつもの甘えん坊のお顔も可愛いけど、このキリッとしたお顔も可愛いな(*´꒳`*)。
FullSizeRender
お父さんシェフが自家製ベーコンをお庭で燻製してくれました。
飴色の艶々ベーコン。
もう、出来上がった瞬間から美味しそう♪
FullSizeRender
サラダに入れたり、カルボナーラにしたり、野菜と炒めたり、ベーコンエッグにしたり…
当然そのまま焼いて食べてもすごい美味しいです♪
もう何の料理に使ってもめちゃ味がグレードアップするので、食べるのが楽しみすぎる!

僕の可愛い奥さん、抱きしめて寝るんでさ。

アンジュちゃんを抱きしめてるエプラ君。
アンジュちゃんもエプラ君を抱きしめてますね。
それにしても、夫婦揃ってまん丸モフモフですね。
ぽっちゃり夫婦愛です。
FullSizeRender
夫婦で頬寄せ合って寝るんでさ。

エプラ君もアンジュちゃんも良い表情で寝てます。
相変わらずのラブラブ夫婦ですね。
FullSizeRender
また別の日、ちょっと暖かくなってきたある日。
ヘソ天夫婦。
FullSizeRender
暖かくても夫婦一緒に寝るんですわ。

アンジュちゃん、見事なおっぴろげポーズです。
FullSizeRender
顔に奥さんの腕が乗っかってるんでさ。

だいたいいつも、どこかしらくっつけて寝てる夫婦です。
FullSizeRender
と、思ったら…
この日は珍しくエプラ君が一人で寝てました。
アンジュちゃんはお出かけ中です。
FullSizeRender
今日、暑いんでさ。ひらべったくなって寝るんでさ。
FullSizeRender
エプラ君もなかなかのぽっちゃりになりました。
去年まではガリガリだったけど、今はモフモフフォルムです。
FullSizeRender
Jammy:気づいたら夫婦揃ってぽっちゃりだったんにゃって。
Benelli:夫婦は似てくるって言うらしいから…ぽっちゃりも似てきちゃうのかもしれにゃいね。

IMG_9650
お父さんとお母さんはぽっちゃり夫婦にならないように気をつけねば(^◇^;)。

寝起きのジャミちゃん、お父さんの手でマッサージしてもらってます。
大きなお目めのジャミちゃん、このマッサージ中は更にお目め大きく見えるな。
FullSizeRender
Jammy:お父さんに抱っこしてもらって、額をぐいーんとマッサージしてもらってるんにゃよ。
FullSizeRender
お父さんのマッサージにメロメロになってますね。
ちょっと強めのマッサージが気持ち良いみたいで、もっとやってほしそうです。
FullSizeRender
Jammy:これって頭皮マッサージってやつなんじゃにゃい?コリがほぐれてる気がしにゃすね。
FullSizeRender
Benelli:僕も額をぐいーんとマッサージしてもらうのは大好きにゃからね。お父さんのマッサージすごい気持ち良いんにゃよ。

ベネリ君もジャミちゃんもお父さんのマッサージの虜ですね。
IMG_9529
この春の新商品?麒麟の一番搾りに糖質ゼロがありました。
糖質ゼロか…
味がイマイチなのが多いんだよね…
と、思いつつ飲んだら…
これ、美味しい♪
FullSizeRender
やっぱり麒麟の一番搾りって美味しいなぁとリピート中です。

我が家の食卓に欠かせないのが野菜スープ。
野菜スープといいつつ、たっぷりの野菜をトマトで煮込んでるのでラタトゥイユぽいかも。
野菜スープをベースにして、お父さんシェフがごろごろの挽肉と合わせてボロネーゼを作ってくれました。
お庭のローリエの香りも効いてます。
お母さんの大好きなショートパスタ(フジッリ)にどっさり乗せて、絡めて食べるとめちゃめちゃ美味しい♪
FullSizeRender
イナダをちょっと脱水して、カルパッチョに。
脱水することで、味がしっかり濃厚になって旨味倍増です。
カルパッチョにすると、ベビーリーフを美味しくもりもり食べられて健康的ですね♪
FullSizeRender
ここ最近、グラタンが食べたい欲求が高まりまくりだったお母さんのために、お父さんシェフがグラタンを作ってくれました。
お父さんシェフのグラタン、というかベシャメルソースって最高に美味しいです♪
FullSizeRender
ポカポカ陽気のお庭を眺めるベネリ君。

Benelli:このくらいの時期はお外の風が心地良いにゃね。
FullSizeRender
暖かくなって換毛期真っ只中、猫じゃすりでブラッシングすると気持ち良さそう。
お父さんにブラッシングしてもらいつつ、自分でもペロリするベネリ君。

Benelli:お父さんのブラッシングとプロペロリストのペロリ、素敵な組み合わせにゃね。
FullSizeRender
Jammy:お兄ちゃんは僕のこともペロリしてくれなきゃにゃよ。
FullSizeRender
Jammy:お兄ちゃんがたっぷりペロリしてくれたら、舐めハゲもできないんじゃないかなぁって思うんにゃよ。
FullSizeRender
Jammy:うん。僕には絶対にプロペロリストの技が必要なんにゃよ。
FullSizeRender
Jammy:ね!お兄ちゃん、ペロリよろしくお願いしにゃす!
FullSizeRender
相変わらず、お兄ちゃんベネリ君に「ペロリして〜」と頭スリスリしてる甘えん坊の弟ジャミちゃんです。

Benelli:気づけばすっかり春にゃね。
Jammy:お庭の草木がたくさん芽吹いてるらしいんにゃよ。

気温が上がってお天気が良いと、ベネリ君とジャミちゃんに出窓が大人気です。
お庭の様子を覚書として、残しておこうと思います。
とはいえ、この写真たちは少し前の様子。
3月中旬頃のお庭です。
FullSizeRender
今年は河津桜がたくさん咲いてくれて嬉しかったです。
アンジュちゃんも河津桜が大好きです。
来年辺りには満開になると良いなぁ。
FullSizeRender
酢橘の木を、お父さんが猫小屋の隣に移植してくれました。
ここの方が日当たり良いし、実がつくことを願っての移植です。
ちなみに以前にここにあったさくらんぼの木は、あまりにも大きくなりすぎて今後困りそうだったので、切り倒して薪にしました。
さくらんぼ、ちょっと悲しいかも…。
FullSizeRender
ハーブの寄せ植え。
タイム、イタリアンパセリ、オレガノ、フェンネル、我が家の料理のスタメンハーブ達です。
真ん中には金柑の木も植えました。
FullSizeRender
ローズマリーも鉢植えに。
地植えだと、すごい大きくなって手に負えないので鉢植えにしてます。
FullSizeRender
サルナシの木も、新芽が出てきました。
FullSizeRender
ブルーベリー(ピンクレモネード)も緑の葉っぱが出てきました。
FullSizeRender
こちらもブルーベリー、元気で嬉しい。
FullSizeRender
エルダーフラワーの木もどんどん葉が広がってます。
FullSizeRender
山椒も葉が増えてきて、花も付いてます。
花が付いたということは、今年こそ実山椒が取れるかも?
FullSizeRender
我が家のお庭、どんどん進化してます。
お父さんが丹精込めて育ててくれてるからですね。

このページのトップヘ