ベンガル猫BenelliとアビシニアンBenjaminと三毛猫Calicoと家族の記録

2023年12月

Benelli&Jammy:年末年始は美味しいご馳走たくさんにゃよね。ペロリにゃよ。
Calico:美味しいご馳走大好きにゃん。

気づけば大晦日、今年も今日で終わりですね。
FullSizeRender
ちゅーるを待つ3兄妹。
FullSizeRender
フライング気味にペロリするジャミちゃんです。
FullSizeRender
では、みにゃさん(皆さん)どうぞ〜。
FullSizeRender
ちゅーるタイムが始まると、全員がわらわら集まってカオスになりますね。
FullSizeRender
ここからは、3兄妹のちゅーるタイムをご覧ください。
FullSizeRender
ちょっとずつちゅーるを皆んなに分散して出すお母さん。
FullSizeRender
じっと見つめる3兄妹。
FullSizeRender
全員、真剣そのものなお顔しております。
FullSizeRender
キャリコちゃんも一人前にちゅーるタイムに参加してます。
FullSizeRender
Jammy:獲ったどー!にゃもん。

腕の筋肉をムキッとさせて、勇ましくちゅーるを掴むジャミちゃん。
FullSizeRender
Calico:わたし、お兄ちゃんたちに負けてるにゃん。

背丈や力強さで負けちゃうキャリコちゃんには、別にお母さんの手のひらにちゅーる乗せてあげてます。
FullSizeRender
Benelli:やはり、僕には誰も敵わにゃいね。
FullSizeRender
Jammy:お兄ちゃんがひとりじめしちゃうんにゃもん。背が高くてズルいんにゃもん。

お母さんに文句を言ってる風のジャミちゃん。
キャリコちゃんは諦めモードかな?
FullSizeRender
お母さんの手をぐいっと引き寄せるベネリ君。
FullSizeRender
はい、ベネリ君とジャミちゃんは交互に袋から食べてください。
キャリコちゃんはひっそり下でお母さんの手のひらから食べてね。
FullSizeRender
Calico:お兄ちゃんたち、すごいにゃん。歴戦の勇者にゃん。

FullSizeRender
とはいえ、本気出したベネリ君にはジャミちゃんも全く太刀打ちできない…
FullSizeRender
Benelli:ちゅーる、最高にゃよね。

体幹がしっかりしてるので、ずっと立ったままで食べ続けるベネリ君。
お母さんの手をしっかりホールドして、ニヒルなお顔でちゅーるを味わうベネリ君です。
FullSizeRender
今年は、キャリコちゃんという家族が増えるビッグイベントがあった一年でした。
他にもいろいろなことがあったような気もするけど、毎年過ぎてしまうとあっという間な一年ですね  
来年も家族皆んなで幸せに暮らせますように。
皆さまも良いお年をお迎えくださいませ。

Jammy:僕、病院なんて全然へいちゃらなんにゃもん。
FullSizeRender
少し前から顎にニキビができてなかなか治らないジャミちゃん。
病院で診てもらってお薬もらいました。
可愛いお口がニキビになっちゃってかわいそう(T . T)。
FullSizeRender
Jammy:僕は待合室でも診察室でも良い子にできるんにゃもん。
FullSizeRender
Jammy:病院てことは、僕だけおやつもらえるんにゃよね?

ちゃんとおとなしくきちんと診察を受けて、先生にも褒められたジャミちゃん。
蝦夷鹿スナックのおやつをあげたらご機嫌にしてました。
FullSizeRender
Calico:わたしも昔は流血沙汰だったけど、もうおとなしく病院行けるんにゃん。

お外から保護して初めて病院連れて行った時は、看護婦さんに噛みついて流血沙汰だったキャリコちゃんですが、今はちゃんとおとなしく診察を受けられるようになりました。
FullSizeRender
Benelli:僕は病院は大嫌いにゃよ。自由な動きを拘束されるなんて耐えられにゃいからね。

今は、ベネリ君が一番の病院嫌いです。
あまりにもベネリ君が獰猛だったらしく、先生に「鎮静剤うたないと診察できない」と言われるレベル…
鎮静剤って、ライオンとか猛獣にうつんじゃないのか…
ベネリ君は病院になるべく行かなくて済むように、病気にならないように気をつけないとです。
FullSizeRender
(注)病院行ったのはちょっと前のことです。
ジャミちゃんの顎ニキビ、最近はすっかり治ってきてるので、ちょっと一安心しております。

メリーカニスマスに続いて、第二弾。
メリーカモスマス!

先日、築地で買ってきた鴨2種類を食べ比べしました。
向かって左側が、
スノーホワイトチェリバレー種(国産鴨)。
向かって右側が、
マグレカナール(フランス産)。
なかなか、違う種類の鴨を同時に食べられる機会は無いのでワクワク♪
結果は…
全っ然、味も食感も違う!!
ざっくり言うと、国産鴨はさっぱりしていて食べやすく、フランス産鴨は鴨の風味が強くて鴨の旨味が強い感じです。
FullSizeRender 
お父さんシェフの特製ソースに生胡椒と自家製柚子胡椒をあわせて食べる鴨、美味しくて悶絶しました♪
FullSizeRender
蓮根とニンニクのチップスも揚げてくれました。
カリカリパリパリ、あっという間に食べちゃう美味しさ♪
FullSizeRender
ヤングコーンとカリフローラとパプリカも揚げてくれて、クリスマスカラーですね。
FullSizeRender
Jammy:カニスマスとカモスマス、美味しいクリスマスを過ごしたんにゃね。

クリスマスマフラー巻いて、ご機嫌ジャミちゃん。
FullSizeRender
お父さんが広島で獲った鹿のトロフィーもクリスマスの飾り付けしてました。
FullSizeRender
Calico:クリスマス、けっこう前の話にゃん。
Benelli:もういくつ寝るとお正月…にゃからね。
FullSizeRender
クリスマスが終わるとあっという間に年末って感じになりますね。

Calico:わたし、キャリコ姫で抱っこ姫にゃん。

お母さんが我が家の3兄妹で唯一抱っこできるのがキャリコちゃんです。
FullSizeRender
Jammy:あ〜、キャリコちゃん、また抱っこされてるんにゃよ。僕は抱っこは勘弁にゃもん。

抱っこされてるキャリコちゃんを遠巻きに見てるジャミちゃんです。
FullSizeRender
Calico:そろそろ抱っこタイム終了にゃん。飽きてきたから降りるんにゃん。

キャリコちゃんはそこそこ長時間抱っこできるんですけど、そろそろ降りたくなってきてるな。
FullSizeRender
Jammy:さて、お母さんは次に僕を抱っこしようとするかもしれないからあっちに逃げるとしようかにゃ?
FullSizeRender
Benelli:抱っこねぇ…僕はお父さんの肩に乗せてもらって一緒に行動するのは大好きにゃよ。でも、お母さんの抱っこはイマイチにゃね。
FullSizeRender
ベネリ君もジャミちゃんも小さい頃はけっこう抱っこできてたんですけど…
いつの頃からか抱っこあんまりさせてくれなくなっちゃったんです(T . T)。
身体が大きくなってお母さんの腕の中だと収まりが悪くて落ち着かないのかも。
お父さんにはベネリ君とジャミちゃんどっちも抱っこされて嬉しそうなのに…ぅぅ…寂しか。
今はキャリコちゃんだけが、お母さんの抱っこでグルグルご機嫌にしてくれてますね。

クリスマスを先取りした先週末の夜ごはん。
お母さんの実家からたっぷりの蟹を送ってもらったので、メリーカニスマス!
まずは脚の部分をお刺身で。
蟹の肩部分とかは取り分けてあるので、別の機会にパスタかお鍋かな?と楽しみに保存してます。
甘〜い蟹をたっぷり、ウキウキ食べまくったお父さんとお母さんでした。
FullSizeRender
カニスマスならぬクリスマスなので、贅沢にカラスミパスタも。
ヤングコーンとミニトマトにカラスミたっぷり削りかけてくれたお父さんシェフの特製パスタです。
カラスミって旨みの塊ですよね♪
FullSizeRender
米好きお母さんは、玄米の上にカラスミたっぷりとオリーブオイルをまわしかけて。
プチプチした玄米の食感とねっとりしたカラスミの旨味が合います♪
FullSizeRender
蟹とカラスミがメインなので、オレンジワインの泡を合わせました。
酸味とふくよかさをあわせ持つオレンジワイン、良いマリアージュ♪
FullSizeRender
Benelli:贅沢なカニスマスディナーだったんにゃね。

マフラー巻いて、若干テンション下がってるベネリ君…
すごく似合ってるんだけどなぁ(^◇^;)。
FullSizeRender
Jammy:僕はマフラーなんてお手のものにゃもん。でも、ネイキッドが最高にゃけどね。

FullSizeRender
Calico:わたし、お洋服なんて着なくても自前の美しい三毛柄があるんにゃん。

FullSizeRender
クリスマスディナー、第一弾はカニスマス。
果たして、第二弾は…続く…かな?


このページのトップヘ