女将ブログ

伊豆 天城湯ヶ島温泉 温泉民宿ベニ屋の女将のブログ

2018年02月

こんにちは。

今回は、私たちの天城

川端康成が歩き、あの【伊豆の踊り子】の聖地。

旧天城トンネルへ聖地巡礼に行って来ましたよ。

DSC00097

当時は、機械もなかったので、手で掘っていたと言うのですが、ほんとうですかね??

本当なら、凄いことですよね。

DSC00096

旧天城トンネル北口園地:自然歩道案内

近く?に《八丁池》もあるんですよ。
[天然記念物]の『モリアオガエル』が居る池です。

DSC00094

夏は、肝試しの名所。いつでも、【伊豆の踊り子】の聖地。

みなさんもぜひ、行ってみてください。夏は、涼しくていいですよ。


こんにちは。

今日は、先日開催された【おおひと梅まつり】を紹介します。

開催日は、2月20日、21日。

場所は、大仁神社境内と《大仁梅林》

20151228165042_00001-e1451290583201

大仁梅林散歩MAPも載せちゃいます。

20151228165053_00001


実は、私も近くまで行ったんですが、車を停めることが出来なくて、ただ眺めるだけになちゃいました。ハハハ

梅は、綺麗に咲いてましたよ。春を感じる《梅》をご堪能ください。

実は、私達の天城でも、【月ヶ瀬梅園】でも[梅まつり]をやっていますよ。
こちらも、合わせてお楽しみください。


こんばんは。

今回は、もう一つ記事を書かせて頂きます。

もうすぐ三月

三月と言えば、【渓流釣りファン】が待ちに待った待望の【アマゴ】の《解禁日》

三月一日


<みんな、早く釣りに来てね。待ってるよ。>
images


今年の釣果は、どうなんでしょうか?

狩野川は、アマゴを昨年5月に稚魚2000匹、
2月末に成魚100キロを放っています。
さらに、ニジマスは、昨年12月に12000匹、
2月末に200キロ放流しています。

CIMG1525

有望なポイントは、狩野川本流なら、宮田橋より上流。
支流なら、持越川、猫越川、冷川。

(2月22日静岡新聞夕刊引用)


あと五日、ワクワクしながら、待っていてください。
素晴らしい釣果、期待しています。



このページのトップヘ