2010年12月15日
前日まで
注意:ベリアルはお婿さんをもらう立場です。
8月13日(金)
初めて式場へ。
その式場にするしかないという状況にあり、11月27日という希望日だけ伝えてありました。
すぐに申込書を書いて、今後のスケジュールを打ち合わせ。
どうやら、一般的なスケジュールと比べるとかなりスロースタート。
プランナーさんとは主にメールでやりとり。
次の打ち合わせまでに招待状の文面の校正、招待者のリストアップを完了。
9月12日(日)
招待者リストを式場に渡し、プロの人に招待状の宛名書きを依頼してもらう。
衣装のカタログをどっさりもらう。
メールで着たい衣装を連絡。
ウェディングドレスと引き振袖一着ずつで、披露宴中のお色直しは無し。
9月26日(日)
衣装あわせ。
カタログと、実際着るのは大違い。
招待状もらう。
順次発送もしくは直接渡し。
10月9日(土)
私だけでブーケと会場装花の打ち合わせ。
ブーケはユーチャリスという花が素敵だと思ってこだわったら、ちょっとお値段アップ。内緒。
あとは勝手にキャンドルサービスのキャンドルも選ぶ。
引き出物カタログもらう。
10月18日(月)
両親と引き出物と料理の打ち合わせ。
ちょっと前にいとこの結婚式があったので、その引き出物を参考に、一週間かけて母と二人でカタログからチョイス。父は、傍観。
引き出物屋さんからは、「直すところ無し」のお褒めの言葉。
料理は、こだわりたかったところ。
真ん中の値段のコースだと海老が入らない。
オマール海老が食べたかったので、ちょっといいコースを選択。
氷見っ子らしく、前菜に鰤を使ってもらうようお願いする。
年寄りのために、締めに赤飯と御吸い物を追加。
10月31日(日)
司会打ち合わせ。
優しそうなお姉さん。
11月21日(日)
リハーサル。
内回りがわからない。
当日まで覚えていられるのか不安。
11月23日(火、祝)
えりそり。初めての美容院だから緊張。
エステもコースに入っていました。
夕方から、いつもの美容院で髪型最終打ち合わせ&前髪調整。
以上、手帳をみながら、いろいろな打ち合わせを列記してみました。
8月13日(金)
初めて式場へ。
その式場にするしかないという状況にあり、11月27日という希望日だけ伝えてありました。
すぐに申込書を書いて、今後のスケジュールを打ち合わせ。
どうやら、一般的なスケジュールと比べるとかなりスロースタート。
プランナーさんとは主にメールでやりとり。
次の打ち合わせまでに招待状の文面の校正、招待者のリストアップを完了。
9月12日(日)
招待者リストを式場に渡し、プロの人に招待状の宛名書きを依頼してもらう。
衣装のカタログをどっさりもらう。
メールで着たい衣装を連絡。
ウェディングドレスと引き振袖一着ずつで、披露宴中のお色直しは無し。
9月26日(日)
衣装あわせ。
カタログと、実際着るのは大違い。
招待状もらう。
順次発送もしくは直接渡し。
10月9日(土)
私だけでブーケと会場装花の打ち合わせ。
ブーケはユーチャリスという花が素敵だと思ってこだわったら、ちょっとお値段アップ。内緒。
あとは勝手にキャンドルサービスのキャンドルも選ぶ。
引き出物カタログもらう。
10月18日(月)
両親と引き出物と料理の打ち合わせ。
ちょっと前にいとこの結婚式があったので、その引き出物を参考に、一週間かけて母と二人でカタログからチョイス。父は、傍観。
引き出物屋さんからは、「直すところ無し」のお褒めの言葉。
料理は、こだわりたかったところ。
真ん中の値段のコースだと海老が入らない。
オマール海老が食べたかったので、ちょっといいコースを選択。
氷見っ子らしく、前菜に鰤を使ってもらうようお願いする。
年寄りのために、締めに赤飯と御吸い物を追加。
10月31日(日)
司会打ち合わせ。
優しそうなお姉さん。
11月21日(日)
リハーサル。
内回りがわからない。
当日まで覚えていられるのか不安。
11月23日(火、祝)
えりそり。初めての美容院だから緊張。
エステもコースに入っていました。
夕方から、いつもの美容院で髪型最終打ち合わせ&前髪調整。
以上、手帳をみながら、いろいろな打ち合わせを列記してみました。
beri_kobeya at 13:39│Comments(1)
この記事へのコメント
1. Posted by 格安、オーダードレス 2010年12月29日 15:40
大変お疲れそうですよね
3か月ほど過ぎました、
結構長いですね
その中はいろいろの経験を楽しましたでしょう。
いいね、また、幸せ一生を送りますね、頑張ってくださいね
3か月ほど過ぎました、
結構長いですね
その中はいろいろの経験を楽しましたでしょう。
いいね、また、幸せ一生を送りますね、頑張ってくださいね