今朝は、10月並みの寒気が入り
道内の気温は最高気温が20℃前後で
最低気温は  8℃〜15℃位まで下がり・・・
とんでもなく寒く感じる日になっています  

本当に体がついてきませんね〜

当地の最高気温は  19℃  最低気温  12℃
部屋の温度は  22.7℃
3日前は、最高気温28.8℃で
エアコン入れていたけど
今日は、ストーブを点けたくなりそうです  

動いているとこの気温は丁度良く
半袖で働いてちょっと汗ばむくらいで快適だけど 
無もしないで座っている
主人は寒い・・・寒い・・・
と言って長袖のフリースを着ていました  
手を触ると主人は、ひんやり冷たい手で
私は、ぽかぽか暖かい手だったW  


しかし!!これだけ急に気温が下がると
幾らかでも暑さに慣れた体は
かなり寒く感じてしまうのかな〜   ???

ブログをUPしていたら
半袖では、寒くなってきました
私も長袖のカーデガンを羽織ります  


さて、今日は半日影のゾーンで
夏越しした子の様子です
半日影ゾーン1
アエオニウム属は毎年
太陽の当たる場所にずっと置いているんだけど
さすがに今年の暑さには耐えられず
かなり傷んでしまいました
丈夫な子もいるけど
黒法師は、外葉がボロボロになって
見る影無の悲惨な姿になってしまいました
半日影ゾーン2
小人の祭りも葉が少ない
根の様子を見て早めの植替えをしようかな?
小人の祭り2023.9.21
綺麗だった夕映えも今は夏色〜
葉は傷んでいないけど
グリーン〜グリーン〜
半日影ゾーン3
この子は、根詰まりしていたので
昨日植替えをしました


夏越しの後は、心配事が一杯ですね〜
弱った多肉をどう手当てするのか?

その子、その子の様子を見ながら
手入れをして今度は何処の場所に置こうか?
その子にあった場所を考えます

秋の太陽を浴び  
素敵に育つことを願っています  



(ˊ˘ˋ* )♡



いつもブログにお越しくださりありがとうございます。
★ランキングに参加してます★
下の多肉のバーナーを
ポチッと応援していただけたらとっても励みになります(*^ω^*)
             
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ