October 18, 2005
コメダ珈琲(喫茶店)
無敵の珈琲FC、愛知より全国へ?
愛知県発の珈琲チェーンと言えばコメダですね。東海地方を中心にものすごい数のFC展開をしているこのコメダ、マッチに表記されてるだけでナント283店舗(関東5店を含む)もあるんです。私の知るコメダではまだ潰れた店舗は見た事がありません。コーヒーの味は勿論、店内外の雰囲気にも拘りが…木を基調にし暖か味のある感じに、特に店内はなるべく広めに歩くスペースをとり、ゆったり過ごし易い空間を…お客さんを掴んで放さないのも解る気がします。今では和風FC「おかげ」も登場。すごいですね〜。実はこのコメダ、FCが中心で、直営店は鶴舞等数店舗しかないんです。しかし、本部の査定等指導が大変厳しく、商品を出すスピードを含めオペレーションや接客指導に相当力を入れている様です。さすがだ…
愛知県の珈琲店の特徴と言えば「モーニングサービス」。ここコメダでも当たり前の様に提供されています。コーヒー(360円)を注文すると、コメダ名物「山パン」のトースト半分とゆで卵がついてきます。コーヒーの味は親しみやすい濃い目。決して上品ではないが、何故か飽きのこない味。だから常連がつくんでしょうね。恐るべきは…朝の7時の段階で伝票番号が43番だった事!原価率や回転率を考えると、すごいですよね。それでも看板料(ロイヤリティー等)はそんなに高くないので、初期費用が用意出来ればやりたいなぁと思う今日この頃です(笑)。
さて、コメダと言えばコレ、シロノワールでしょう。温かいシロノワールの上にお得意の美味しいソフトクリームがドッサリ!シロップもついて、ものすごいボリュームで560円。そして朗報。「量が多くて食べられなぁい」という意見が多かったのか、「ミニシロノワール(390円)」が登場。これなら一人でも注文しやすいですね。有難い…。ちなみにコメダのフードメニューはそんなに安くありません。そこもカバー!人気のヒレカツ(810円)にもミニ(560円)が、コロッケ(710円)にもミニ(510円)が登場。さらに通いやすい店になってしまいました〜!
ちなみにBGTourのオススメは、コレ。
蜂蜜入アイスコーヒー 460円。 「本物の冷コーヒー」と。
実は美味い トマトジュース 460円。
シフォンケーキ(紅茶) 380円。 飲み物より安いとは。
フード系なら、ハンバーガーとかホットあみ焼きサンドがお勧めですね。ハンバーガーは食べづらいので、オーダーの時に「半分に切って」と言うといいかもしれません。中から半熟目玉焼きが…タマラナイ!
あと、特徴と言えば、公式ホームページがない事。
しかし、こんなサイトを見つけました。
http://www.komeda.co.jp/
うーん、ドメインから見ると、ここが公式ホームページ?これから出来てくるのかな?楽しみですっ。
愛知発祥巨大珈琲チェーン。ここから全国展開を図るのでしょうか?
ココイチ同様、世界に誇れる珈琲チェーンになってもらいたいです。
最後に…
ここのコーヒーはおかわり出来ないよっ
誰でも知ってるお店 第3弾でした〜。
コメダ好きの方!是非クリックして下さい!
人気blogランキング



ちなみにBGTourのオススメは、コレ。
蜂蜜入アイスコーヒー 460円。 「本物の冷コーヒー」と。
実は美味い トマトジュース 460円。
シフォンケーキ(紅茶) 380円。 飲み物より安いとは。
フード系なら、ハンバーガーとかホットあみ焼きサンドがお勧めですね。ハンバーガーは食べづらいので、オーダーの時に「半分に切って」と言うといいかもしれません。中から半熟目玉焼きが…タマラナイ!
あと、特徴と言えば、公式ホームページがない事。
しかし、こんなサイトを見つけました。
http://www.komeda.co.jp/
うーん、ドメインから見ると、ここが公式ホームページ?これから出来てくるのかな?楽しみですっ。
愛知発祥巨大珈琲チェーン。ここから全国展開を図るのでしょうか?
ココイチ同様、世界に誇れる珈琲チェーンになってもらいたいです。
最後に…
ここのコーヒーはおかわり出来ないよっ
誰でも知ってるお店 第3弾でした〜。
コメダ好きの方!是非クリックして下さい!
人気blogランキング
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ゆかりん [ 秋刀魚 ] October 18, 2005 10:55
秋ですねぇ★
2. コメダ珈琲 [ Smart*Record ] October 18, 2005 14:43
先日、名古屋地区へ出張に出掛けた際、中部地区を中心に有名なコメダ珈琲店で食事をし
3. 名古屋における喫茶店文化論 [ くいな式。 ] October 18, 2005 16:19
名古屋のパワー溢れる喫茶店は、なにもマウンテンだけじゃない。
名古屋という街は、戦後の高度成長期を
喫茶店と共に歩んできた地と言っても過言ではないからだ。
コーヒーを頼めばモーニングセットが丸々ついてくるサービス精神。
仕事上のちょっとした会....
4. シロノワールを食べた。 [ 皮の裏側 ブログ ] October 30, 2005 10:08
コメダ珈琲店(つきみの店)で「シロノワール」を食べました。上に乗っているソフトクリームを先に食べちゃって後からパンケーキにシロップをかけて食べました。結構な量です。コーヒーはマグカップで出てきました。...
5. コメダ珈琲店 [ legotti Zum ] December 01, 2005 12:37
前回、喫茶店でのモーニングを満喫し東海の喫茶店は奥が深いと知り…また新たに喫茶店へ行って参りました名古屋を中心に発展しており東海全域にある『コメダ珈琲店』この喫茶店は東海の中でも有名とのこと席数も多く結構人も入っているようだ!で、メニュー見たらどれもドリ....
6. コメダ珈琲店 [ 名古屋ではたらく社員のblog ] January 15, 2006 13:34
昨日、お休みを頂いたので今日は振り替え出勤しました。
少し古い記事ですが中部経済新聞社によると「コメダが新業態による多店舗展開を加速」とありました。内容は割愛させていただくとして、コメダ珈琲店さんは確かに名古屋近郊に、これでもかという位に数多く出店されて....
この記事へのコメント
1. Posted by 美也 October 18, 2005 13:20
お久しぶりです、美也です。
私もコメダ大好きです〜!いつも友達とお茶するときにお世話になってます。
蜂蜜入りアイスコーヒー美味しいですよね!私はいつも「蜂蜜は別に持ってきて下さい」と頼みます。自分で調節したいので。
シロノワールも美味しいですね♪
コーヒー系を頼んだときに付いてくる、おつまみの豆をソフトクリームの上に乗っけて食べるのが好きです(笑)
沢山、お店があるから、どこでも気軽に入れるのが嬉しいですね。
「あ、コメダ!」みたいな。
この場所を借りて報告です〜。
ブログ始めましたので、こちらにリンク張らせて頂きました。ジャンルは違いますが、これからもよろしくお願いします♪
私もコメダ大好きです〜!いつも友達とお茶するときにお世話になってます。
蜂蜜入りアイスコーヒー美味しいですよね!私はいつも「蜂蜜は別に持ってきて下さい」と頼みます。自分で調節したいので。
シロノワールも美味しいですね♪
コーヒー系を頼んだときに付いてくる、おつまみの豆をソフトクリームの上に乗っけて食べるのが好きです(笑)
沢山、お店があるから、どこでも気軽に入れるのが嬉しいですね。
「あ、コメダ!」みたいな。
この場所を借りて報告です〜。
ブログ始めましたので、こちらにリンク張らせて頂きました。ジャンルは違いますが、これからもよろしくお願いします♪
2. Posted by 山原くいな October 18, 2005 16:26
どうも、こんにちは。
喫茶店の記事同士でトラックバックしていただきありがとうございます。
私のほうからも、トラックバックを送信させていただこうと思います。
コメダでも、怒涛のモーニングサービスはあるんですねぇ…。近所に無いので全く知りませんでした。
しかし、コーヒー主体のモーニングサービスと言い、アイスクリームがどっさりと乗ったシロノワールの存在と言い、「ああ、これが名古屋の喫茶店なんだな」という感慨をなんとなく抱いてしまいます。
私としては、値段が量の割りに高めなことが多いので、ちょっと喫茶店には立ち寄りにくいきらいもありますが……
いえ、喫茶マウンテンのように盛られてもそれはそれで困るのですが。
喫茶店の記事同士でトラックバックしていただきありがとうございます。
私のほうからも、トラックバックを送信させていただこうと思います。
コメダでも、怒涛のモーニングサービスはあるんですねぇ…。近所に無いので全く知りませんでした。
しかし、コーヒー主体のモーニングサービスと言い、アイスクリームがどっさりと乗ったシロノワールの存在と言い、「ああ、これが名古屋の喫茶店なんだな」という感慨をなんとなく抱いてしまいます。
私としては、値段が量の割りに高めなことが多いので、ちょっと喫茶店には立ち寄りにくいきらいもありますが……
いえ、喫茶マウンテンのように盛られてもそれはそれで困るのですが。
3. Posted by コータロー October 18, 2005 16:38
あいや〜美也さん、お久しぶり!
なんと、シロノワールのソフトの上に豆を!!新しい食べ方だ…w
私も試してみよかなw
リンク有難う御座います!
こちらも後ほどリンク返しますね〜!
くいなさん、いらっしゃいませ!
確かに喫茶店っていうとちょっと無駄遣いかな?という気がしますが、くいなさんの「えむじぇい記事」を見ると、ああ、名古屋の文化も悪くないな、と思っちゃうのがBGTourです(笑)。
マウンテン級のシロノワール…想像しただけで…www
なんと、シロノワールのソフトの上に豆を!!新しい食べ方だ…w
私も試してみよかなw
リンク有難う御座います!
こちらも後ほどリンク返しますね〜!
くいなさん、いらっしゃいませ!
確かに喫茶店っていうとちょっと無駄遣いかな?という気がしますが、くいなさんの「えむじぇい記事」を見ると、ああ、名古屋の文化も悪くないな、と思っちゃうのがBGTourです(笑)。
マウンテン級のシロノワール…想像しただけで…www
4. Posted by ちび October 20, 2005 01:00
あっ。シロノワールだぁ。。。
私はソフトはちょっと苦手なんだけど
シロノワールは大好きなんですよ(*^m^*)ゥフフ
コメダに行くと、ジャーマン何とかって・・・
サラダが大盛りでウインナーとパンが付いてるの・・・
あれをよく食べます♪
高いけど、美味しいから許せちゃう(笑)
私はソフトはちょっと苦手なんだけど
シロノワールは大好きなんですよ(*^m^*)ゥフフ
コメダに行くと、ジャーマン何とかって・・・
サラダが大盛りでウインナーとパンが付いてるの・・・
あれをよく食べます♪
高いけど、美味しいから許せちゃう(笑)
5. Posted by コータロー October 20, 2005 01:17
あいや〜ちびさん。
いらっしゃいませ^^
ジャーマンスープレックスホールドですね(違う)
美味いですよね〜。でも私が通常行くのは朝の7時なので、どうしてもモーニングばっかりです(安いからw)。お食事の時はハンバーガー…なかなかヒレカツとかジャーマンとかに手が届きません(涙)。
ちなみに私の親友もシロノワール好きなのにソフトが苦手。一緒に行くと私がソフトを全部頂くという図式が完成しておりますw
いらっしゃいませ^^
ジャーマンスープレックスホールドですね(違う)
美味いですよね〜。でも私が通常行くのは朝の7時なので、どうしてもモーニングばっかりです(安いからw)。お食事の時はハンバーガー…なかなかヒレカツとかジャーマンとかに手が届きません(涙)。
ちなみに私の親友もシロノワール好きなのにソフトが苦手。一緒に行くと私がソフトを全部頂くという図式が完成しておりますw
6. Posted by natsupiyo October 20, 2005 01:20
miniシロノワールは嬉しいですね♪
他のフードメニューにも続々miniが出てきているとは!
ドリンクのソフトクリームももう少し小さくても良いけど・・・。
他のフードメニューにも続々miniが出てきているとは!
ドリンクのソフトクリームももう少し小さくても良いけど・・・。
7. Posted by コータロー October 20, 2005 01:24
あいや〜ぴよさん、いらっさい^^
実は、ウチのオヤジの「ドリンクソフト事件」というのがありまして…
ウチのオヤジはバンドをやっているのですが、演奏の帰りにみんなでコメダに寄り、何も知らずに気分でコーヒーフロートを注文したそうです。
気分は女子高生だったぜ!
と言ってましたが、すごい量ですよね〜w
私は…ジャーマンのミニが出て欲しい…
でも、ハンバーガーの玉子版みたいなのもあって、これがまた止められない(涙)
たぶん、ドリンクも含めてメニュー全部制覇してるなぁぁ…www
実は、ウチのオヤジの「ドリンクソフト事件」というのがありまして…
ウチのオヤジはバンドをやっているのですが、演奏の帰りにみんなでコメダに寄り、何も知らずに気分でコーヒーフロートを注文したそうです。
気分は女子高生だったぜ!
と言ってましたが、すごい量ですよね〜w
私は…ジャーマンのミニが出て欲しい…
でも、ハンバーガーの玉子版みたいなのもあって、これがまた止められない(涙)
たぶん、ドリンクも含めてメニュー全部制覇してるなぁぁ…www
8. Posted by ひかる October 24, 2005 08:59
やっぱしあたしは
『コロッケ』!!!
量は多いけど、美味しいよね〜
ちょいと値段ははりますが・・ちょいとしたB級グルメでしょぉーオホホ
レポしちゃえぇぇ〜〜┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
『コロッケ』!!!
量は多いけど、美味しいよね〜
ちょいと値段ははりますが・・ちょいとしたB級グルメでしょぉーオホホ
レポしちゃえぇぇ〜〜┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
9. Posted by まー October 24, 2005 09:52
>> ひかるちゃん
ぁぁぁ しゃーないなぁ。
次のコメダはコロッケ記事で決まりやねww
でも…飲み物とあわせて1000円超えちゃうんですよ〜これって既にB級グルメちゃうよね?(笑
ぁぁぁ しゃーないなぁ。
次のコメダはコロッケ記事で決まりやねww
でも…飲み物とあわせて1000円超えちゃうんですよ〜これって既にB級グルメちゃうよね?(笑
10. Posted by レゴッチ December 01, 2005 12:41
こんにちはー!はじめまして♪レゴッチと申します!
ご訪問ありがとうございました♪
早速TBさせて頂きます!!!
こなあいだ愛知県をドライブしていたのですがかなり何件かのコメダを見かけました!
すごい店舗の数ですね・・・(;・∀・)
またコメダに行ってみたいと思います!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
ご訪問ありがとうございました♪
早速TBさせて頂きます!!!
こなあいだ愛知県をドライブしていたのですがかなり何件かのコメダを見かけました!
すごい店舗の数ですね・・・(;・∀・)
またコメダに行ってみたいと思います!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
11. Posted by コータロー December 01, 2005 21:44

コメント有難うございます!
こちらでははじめまして、ですね〜^^
コメダには沢山のメニューがありますが、外れはありません(断言)!!是非色々試してみて下さい。
何度も言いますが、オススメは「網焼きチキンホットサンド」でーす。
今後とも宜しくお願い致します!
12. Posted by コーヒー好きののぶちゃん February 22, 2009 09:42
