実は3年前、体調不良で総合病院に行って、検査をしてもら所血圧168、悪玉コレステロール220、中性脂肪155と生活習慣病進行中でした。それから3ケ月ごとに検査を続けてはいましたが、1年前に本気で数値を正そうと学び色々実践して、今回の検査では血圧117、悪玉コレステロール値82、中性脂肪155の結果が出ました‼
ただ、普通の人と違うのは、先生ともめながらも一切薬を使わなかったりリハビリー関係の運動はもちろんですが、ジムも行かず、我流でYouTube先生で学んだり本を買ったりで、まずがやってみてで運動をはじめました。食事も色々変えていって今の形になってから数値が一気によくなった気がします。
先生の言う事を聞かないし、我流だし(笑)でも結果は出るもんです。
大事なのは学びと努力と想いかと思います。
想いで言えば、自分の年齢で言うといつ何が起きてもおかしくないので、体調不良で会社や仲間に迷惑をかけたくないというか?自分の立場が取れなくなる責任の重さというか?そのあたりです。
なので、基礎疾患のない免疫力の高い自分づくりは自分のためでなく、家族や会社や仲間やお客様や、お世話になっている方々への配慮として、元気になるための「やるべき自主努力」かと思います。
基本は食事と運動と自律神経を整えるですが・・・運動で言えば、自分を追い込むは嫌いなのであまり無理はしない。どちらかというと、できる範囲で淡々と続けるといった感じですが、2か月くらい続けるとやらないとやらないと体がすっきりしなくなります。なので、まずは続ける努力です。
やり方はその人によって「どうしたいか?」が違うのでYouTube先生で検索すると良いと思います。
食事も変えましたが、夕食でのお酒などは飲みます。外食も行きます。おいしい食事とおいしい酒と一緒に飲む事はとても楽しい事なので、普通に飲んでいます(笑)変えたと言えば、朝食パン食&牛乳⇒ごはんとみそ汁など⇒オートミールと納豆キムチとサラダと豆乳などに変えていったことです。オートミール自体おいしい食材ではないので、簡単においしくできるレシピをやってみて、今はオートミール+レーズン+ミックスナッツ+アーモンド効果+オリゴ糖を混ぜて、食ってます。作るのに時間がかからないのと自分なりには飽きないしおいしいですね。人それぞれなのでここもYouTube先生で自分好みでいいかと思います。続ける事ができるかどうかが大事ですから・・・
自律神経に関しては、大したことはやってないのですが、とにかく朝はベランダに出て朝日を浴びながらストレッチをして体内時計を合わすだったり、夜は風呂に短くでもつかる、12時までには寝るだったり、リラックスした状態で床に就いて睡眠の質を上げるだったり、瞑想するだったり、色んな事があります。自分にあったやり方をこれもYouTube先生で学んでやって続ける事ですかね。
ともあれ、薬も使わず数値の改善をすることが、自分の体にとって一番いい事だと思いますし、今回のコロナ対策にもなった気がします。3年前のままだったらコロナで重篤になていたかも?です(笑)
皆さんも、自分の体は自分で守る!で、コロナにかからない免疫システムをつくる方法を学び、実践してみる事が大事な時代になると思います。