マイペースで発信していきます!
短い言葉で的確に、正しくわかりやすい情報を発信します。
発音は目に見えないため、巷では学問的根拠のない情報があふれていて、心を痛めております。
どうか正しい情報が伝わり、皆様の英語学習の一助となれば幸いです。
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(1)
2022/10/08 13:17:16
まずはスピードに気をつける。早く読めば良いわけではない。
ポーズをつけて、意味の塊ごとに発話する。塊の途中で切ることほど聞き辛いことはない。
#英語学習
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(2)
2022/10/09 09:14:44
母音を「はっきり」発音する。
「はっきり」とは
(1) 長母音は長く、短母音は短く。
多くの学習者の長母音が短すぎることが散見される。
(2) アクセント(強勢)は母音に来ることを忘れない… https://t.co/vyccGuidje
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(3)
2022/10/09 16:45:40
travelやscrewdriverなど、tra-やscr-、dr-のように子音が2つ以上重なる際には、子音の間に不要な母音を入れないように注意。
止まらないように、素早く発音する。
躊躇せ… https://t.co/ZhWPzy8raa
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(4)
2022/10/10 11:51:31
音を潰さない
音を潰す一要因は一定の母音の後の/r/、例えばbard/ɑːr/を、bird/ɜ˞ː/と読んでしまうから。
前者は口をしっかりあけて、口の後ろ側で発音。が、/r/があるので口… https://t.co/iTlgKd02bD
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(5)
2022/10/10 18:54:47
イントネーションをはっきりつける
英語はイントネーション言語。
イントネーションをはっきりつけて話そう。
今の声の幅(高い声と低い声の幅)の1.5倍から2倍を目指して話す。
練習のときは大袈裟にやろう。
#英語学習
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(6)
2022/10/11 14:42:33
アクセントは間違えない
アクセント(強勢)の位置を間違えると別の単語に聞こえることが度々起こる
正しいアクセントを覚えよう
特にカタカナ語化した英語や品詞でアクセントの位置が異なる語は要注意
#英語学習
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(7)
2022/10/12 11:19:16
巷では「/r/や/l/と言った子音が日本人は苦手」という声が多いが、実は母音もしっかり鍛える必要がある。
特に「ア」。英語には多数の「ア」がある。
あいまい母音/ə/ができるようになると、さらに良い👍
#英語学習
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(8)
2022/10/13 16:32:07
弱形をマスターする
thatは代名詞のとき//と、接続詞の/ə/ときでは発音(母音)が違うということを知っておくと、英語のクオリティーがぐっとあがる。
#英語学習
米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_
#英語発音 を向上させるコツ(9)
2022/10/14 10:37:20
自分の発音を録音してみよう
自分の発音を録音して「客観的に」自分の発音を聞く。どこが自然な発話とは違うのか分析。
これをするとみるみる発音がうまくなる。
発音向上のためには、自分の発音と… https://t.co/qgPHhYgvOu