この度、#通訳翻訳EXPO2024 に出演させていただくこととなりました。通訳翻訳EXPOとは、通訳者・翻訳者育成スクールの老舗「サイマル・アカデミー」が主催するオンラインのイベントです。通翻EXPO 2024春 | サイマル・アカデミー/通訳者・翻訳者養成学校 (simulacademy.com
通訳関連
通訳・翻訳ブックで新連載『英語発音上達のコツ」が始まります
通訳・翻訳サービスエージェントの老舗、サイマルインターナショナルが運営しているHP、通訳・翻訳ブックにおいて、新連載『英語発音上達のコツ』の連載が始まります。以下のURLからご覧ください。通訳・翻訳ブック (simul.co.jp)米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyam
ある通訳を通して考えたこと:原点に立ち返る
以前、小学校の2年生の時の文集に、将来の夢は「通訳かケーキ屋さん」と書いたことを紹介しました。夢は「通訳(者)」と書いたことは、親の影響も多分にあったでしょうが、もう一つには、人の役に立てることが喜びになった経験があるからです。その経験とは、小学生のころ
CAIS(通訳技能向上センター) 長井鞠子氏講演会のお知らせ
来る3月23日に日本のトップ通訳者でいらっしゃいます長井鞠子氏がご講演をなさいます。長井氏の講演を聞ける機会は大変貴重ですので、ぜひ足をお運びくださいませ。詳しくはCAIS(通訳技能向上センター)のHPをご覧くださいませ。お申し込みもCAIS HPからお
通訳の仕事から学んだこと
通訳の仕事を一番初めにしたのは、大学生2年生の時でした。イギリスの陶器メーカーで世界的に有名な「ウェッジウッド」が、ジョサイア・ウェッジウッド没後200年を記念して、日本各地のデパートでイベントをやるとのことで、その通訳を2か月間ほど務めさせていただきました。