米山明日香のブログ

2021年11月『英語発音記号の鬼50講』(明日香出版社)発売。 2020年7月『英語リスニングの鬼100則』(明日香出版社)発売。 2017年6月20日(火) BSスカパー「ニュースザップ」に出演。 記事の無断転載はご遠慮ください。

米山明日香のブログ イメージ画像
大学で英語音声学、英語教育、通訳、英語プレゼンテーションスキルなどを教えています。

英語発音・英語音声学全般

皆様、メリークリスマス。そんなクリスマスに、明日香出版社から嬉しいお知らせが届きました。1. PIVOT現象PIVOT(ニューメディア)で取り上げていただいてから、#英語発音記号の鬼50講、#英語リスニングの鬼100則 が再び異例の売り上げをあげています。この場をお借りして
『英語発音記号の鬼50講、英語リスニングの鬼100則を書いた想い』の画像

本日は、読者の皆様にお礼を申し上げたく、ブログを更新します。2021年11月に上梓した「英語発音記号の鬼50講」がこのところ、Amazon「英語発音部門」で第1位を取り続けております!この理由は何かはわかりませんが、多くの方にご支持をいただいているものとうれしく思ってお
『英語発音記号の鬼50講 Amazon 「英語発音部門」 第1位』の画像

これまで、『音声DL付き 英語リスニングの鬼100則』と『英語「発音記号」の鬼50講』の活用法について(1)フィードバックの重要性、(2)ディクテーション、(3)リピーティングについて書いてきましたが、今回は少し上級者編です。1. シャドーイングとは今回は、シャドー
『『英語リスニングの鬼100則』と『英語発音記号の鬼50講』の活用法(4) シャドーイング』の画像

これまで『音声DL付き 英語リスニングの鬼100則』と『英語「発音記号」の鬼50講』の活用法について、(1)フィードバックの重要性、(2)ディクテーションの観点からご紹介してきました。1. リピーティングとは今回は、リピーティングについてです。英語で書くと、repeatin
『『英語リスニングの鬼100則』と『英語発音記号の鬼50講』の活用法(3)リピーティング』の画像

前の記事では、「録音して、自己フィードバックする」ことの重要性について書きました。この記事では、『音声DL付き 英語リスニングの鬼100則』と『英語「発音記号」の鬼50講』の活用法で、「ディクテーションの重要性」をご紹介します。1. ディクテーションの重要性ディクテ
『『英語リスニングの鬼100則』と『英語発音記号の鬼50講』の活用法(2)ディクテーション』の画像

1. プラクティスを効果的に行うには?拙著『音声DL付き 英語リスニングの鬼100則』と『英語「発音記号」の鬼50講』では、多くのプラクティス(練習問題)を入れています。これは多くの研究において、「リスニング能力と発音は関連があること」が証明されていますが、それを具
『『英語リスニングの鬼100則』と『英語発音記号の鬼50講』の活用法(1) フィードバック』の画像

2020年7月に『英語リスニングの鬼100則』を、2021年11月には『英語発音記号の鬼50講』を上梓しました。おかげ様で好評を得ており、著者として、うれしく思っております。皆様には感謝申し上げます!さて、ときどき、「どちらを使ったらよいですか?」というお問い合わせをい
『『英語発音記号の鬼50講』と『英語リスニングの鬼100則』はどちらを選べばよい?』の画像

12月になりましたが、皆様お元気でお過ごしのことと存じます。さて、新種のコロナウィルスである「オミクロン株」に感染した人が日本に入国したということで、話題になっています。Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics【新変異株 濃厚接触40人都内在住】https://t.co/rLZhiLiK1

11月12日に発売になる『英語「発音記号」の鬼50講』明日香出版社から発売することとなりました。twitterにおいて、概要を告知しましたが、もう少し詳しい情報を。本書の最終目標は、発音記号を読めることによって、「正しい発音」を身に着けるということです。米山明日香 Dr
『新刊 11月12日 『英語発音記号の鬼50講』出版 特徴』の画像

大変ご無沙汰しております。twitterではちょくちょくつぶやいておりましたが、ブログはなかなか時間が取れず、ご無沙汰しておりました。さて、このほど、11月12日に『英語「発音記号」の鬼50講』を明日香出版社から出版することとなりました。どうか多くの方の英語学習
『新刊 11月12日 『英語発音記号の鬼50講』出版 告知と感謝』の画像

再びご指名を頂きましたので、またご質問にお答えします。TEKUTEKU@tekutekuman@stray_hyrax これも @asuka_yoneyama_ 米山先生案件に…って、あまりご迷惑をおかけしてはいけないのですが、ネイティブの人がこんな重要なところでミスをするということは、発声・発音とスペル
『オーストラリアの50ドル紙幣でスペルミスが生じた理由』の画像

5月1日から新しい元号の「令和」になりました。平和な時代になることを願うばかりです。さて、TEKUTEKUさんから、こんなリクエストをいただきました。これはお答えしないわけには参りませんので、お答えします。TEKUTEKU@tekutekuman@asuka_yoneyama_ 米山先生!出番です!!
『令和はReiwaかLeiwaか、なぜLeiwaではだめなのか』の画像

年末にこちらのブログで書いた記事「韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか?」がSNSなどで大変な反響をいただきました。転載に転載を重ね、多くの方にお読みいただいたようです。それに伴い、東京産業新聞社が運営しているニュースサイト「ガジェット通信」
『ガジェット通信に記事掲載予定』の画像

今回の一連のレーダー照射を受け、先ごろ韓国政府が反論映像をYoutubeにアップしましたので、韓国政府が公開した音声と日本政府が過日公開した音声を比較して考察してみたいと思います。 筆者は韓国語がわからないので、公開したもののテロップが読めないのは残念なことです
『韓国政府が公開した音声への違和感 レーダー照射問題』の画像

年末に書いた「韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか?」という記事が各方面で大きな反響をいただきました。記事をご覧いただきました皆様には御礼申し上げます。(無断転用・転載はご遠慮ください)米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_ブログ更
『韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか?(2)』の画像

現在、メディアでは、韓国海軍の駆逐艦と日本の海上自衛隊の海上哨戒機の間で、レーザー照射をしたか否かについて、日本政府と韓国政府の間で見解の相違の状態にあることが伝わっています。さまざまな意見がある中で、先ごろ以下のような記事が中央日報から出されています。
『韓国軍と自衛隊問題 日本人自衛官の英語発音は悪いのか?』の画像

今日は気持ちが良い天気なので、研究室の整理をしていました。そうすると、Daniel Jonesの初版のEnglish Pronouncing Dictionaryが出てきました。Daniel Jonesとは、ロンドン大学University College Londonの音声学科の基礎を作った方で、音声学の世界では知らぬ人がいないほ
『Daniel Jones English Pronouncing Dictionary初版を見つける』の画像

学生の英語を聞いていて思うのは、発音の良しあし以前に、アクセント(筆者は「強勢」とか「ストレス」という語を好みます)の位置がおざなりになっていることを重要だと考えない学生が多いのです。強勢の位置を間違えると、英語話者にとって別の単語に聞こえることが多いの
『アクセント(強勢)の重要性』の画像

↑このページのトップヘ