国保税は前年の所得に応じて保険税額も引き上がります。
市町村国保は、74歳までの引退者を受け入れるため、構造的に保険税収入よりも医療費支出が大きくなります。本来、この不足分は社会保障として国庫が負担するべきで、知事会も政府に要望を行なっていますが、いまだ是正されていません。
国民健康保険には所得の減少による減免の規定があります。2022年(令和4年度)の所得が400万円以下で、今年の所得が前年の3分の2以下になる見込みの人は、減免の申請をすることで、これから収める予定の国保税の所得割分を減らせる可能性があります。(自治体によっては子供の均等割も減免の対象になります)
減免の申請には申請書や添付資料の整理などが必要になります。国保税で条件を満たしている場合は、介護保険料(65歳以上)についても、居住する市町の減免の要件・手順を確認しましょう。
減免の相談は尾北民商へご相談を。