「木は呼吸をしますので、調湿するんです!!」
って、本当なのか??
今回は「木」の実験を行いました。地場産材の杉の人工乾燥材と松(パイン)の人工乾燥材にベニヤ代表のカラーフロアにもみのような木の人工乾燥材。それにフォレストバンクのフォレストキング(もみの木の天然乾燥材)です。
これらに水道水をこぼして放置するだけの実験です。
立会人はオームです。
既に怒っています(汗)
少しの水をこぼして放置します。
25分後ですがフォレストキングだけが少し変化しています。
1時間後はフォレストキングの表面に水が見えなくなります。
他はどんぐりの背比べ状態。柾目のもみの木みたいな物も吸い込みません(汗)柾目でも人工乾燥材では細胞が壊れているって事でしょうね!!
1時間半後です。
フォレストキングだけは表面が乾いたように見えます。
他は変化なし!!
2時間20分後です。
フォレストキングは最初の状態になりました。
が、他は変化なし。水が吸い込めません。と言う事は調湿などできないって事です。これを見て「木は調湿します」などとは言えません。
天然乾燥材の柾目は調湿しています。フォレストキング、恐るべし!!
2時間半後の杉です。乾燥した部分がシミになっています。水は吸い込めませんでした。
松も同じです。乾くのに半日かかっていました。
カラーフロアは全く吸い込まない。これは当然と考えますが、他も同じです(汗)
フォレストキングは乾いています。
呼吸をしたのはこれだけです。木は呼吸をするは危険な話ですから気を付けましょう!!
もみの木なのか??柾目の人工乾燥材です。当然ですがオームが起こっています(汗)
逆光の方が分かりやすいですね。
簡単な実験で木の性能が分かる。言葉でだませてもこれを目の当たりにするとどうなんでしょうか??木の家が良いと考えている人は良く考えた方が良いでしょう。
木は全てが良い訳ではありませんからね!!
こちらもご覧下さい。
今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継です。(2009.1.4から2010.1.13までの記録です。)
今日の家の中は?? 2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
ビカビの新建設だより⇒家の事について書いてあります。
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
不動産ブログ⇒不動産情報です。
新建設の家造り⇒家造りに対する考え方です。
家の建て方⇒家造りの進め方です。
まめ知識⇒ちょっとした工夫で、暮らしが変わり、ここちよく豊かになれるヒントを紹介します。
施工例⇒今まで建てた家です。
お客様の声⇒うちで建てられたお客様からのメッセージです。
スタッフブログ⇒社員・協力会新生会の紹介です。
ネット展示会情報⇒ネットで展示会の情報をお届けしています。
新建設⇒会社のホームページ