点検

2023年07月11日

2023-07-06 10.37.542023-07-06 16.34.52以前にも「ステンレスが常にスチールより優れた材料であるとは限らない」という趣旨の記事を投稿しましたが、赤錆(酸化第二鉄)のせいでスチールの印象が悪いのは事実です。続きを読む

bikoshabikosha at 16:25│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年10月01日

bikoshabikosha at 13:34│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2020年04月09日

2020-04-02-11-04-022020-04-02-10-29-002020-04-02-12-19-502020-04-02-12-37-05

もう使っていない古い袖看板を撤去して欲しいとのご依頼を受け、調査に行きました。続きを読む

bikoshabikosha at 10:42│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2019年10月17日

写真-2019-09-09-14-38-35台風15号、19号の被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。
当社は15号で若干の被害がありましたが19号によるダメージはほとんどありませんでした。
以下は被害を免れた方に向けた内容です。
被災された方は日常を取り戻してからお読みいただければ幸いです。
[写真)台風15号で脱落した当社管理の野立て看板続きを読む

bikoshabikosha at 10:53│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年06月22日

IMG_2229写真は当社の施工ではありませんがたまたま見かけたスチール製ボルトとステンレス製ボルトです。
(正確に言えばステンレスもスチールの一種です。)
同じ環境で使えばこのようにスチールは錆び、ステンレスはほとんど錆びません。
では、「錆びない(錆びにくい)ステンレス製ボルトがより安全か?」と聞かれれば答えはNoです。
SUS304に代表される一般的なオーステナイト系ステンレスは伸びやすく、破断しやすいです。
ボルト/ナットにおいて破断は文字通り危険ですし、伸びやすいことは緩みにつながります。
緩みは金属疲労の原因となり、更に破断を早めます。
従って、見栄え重視ならステンレス、安全重視ならスチールとなります。
いずれの場合でもメンテナンスが必要なことは言うまでもありません。

bikoshabikosha at 14:36│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年06月19日

IMAG0414写真-2015-06-12-14-07-39写真-2015-06-12-14-29-21写真-2015-06-12-15-59-30写真-2015-06-12-16-29-55

袖看板の底を塞いで欲しいというご依頼を受けました。
続きを読む

bikoshabikosha at 09:20│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2014年11月01日

写真-2014-10-27-14-18-09写真-2014-10-27-13-23-12写真-2014-10-27-15-36-40写真-2014-10-20-11-42-34






鶴見区役所周辺の案内板6基を改修しました。
続きを読む

bikoshabikosha at 11:18│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2014年04月04日

16050201

横浜金沢産業団地の案内板14基のメンテナンスが完了しました。続きを読む

bikoshabikosha at 12:01│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年04月18日

gd2_bfrgd2_aftrgd10gd_wm






当ブログでも何度か御紹介した産業団地内の案内板をリニューアルしました。続きを読む

bikoshabikosha at 15:52│コメント(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック