梅成亭

スタンプ・メガーヌ・食べる事。乗る事。

メガーヌ日記 たい焼き部 隠しライト
ルノージャポン ルノー八王子 メガニストジャポン

す-ぱ一か一やきいもとは?
すーぱーかーやきいも_1
すーぱーかーやきいも?なんだそりゃ?

説明しよう!
すーぱーかーやきいもとは、フエラーリF430で屋台をけん引してあなたの街に出没する、世界最速の焼き芋屋さんなのである!!!
(CV:富山敬)
(この言い回し、私と同世代の皆さんにはわかるはず)

正確には、八王子市の隣の隣の日の出町で鈑金屋さんを営むオーナーさんの副業で、地元日の出町を盛り上げるために何か出来ないかと考え、フェラーリで焼き芋屋をやったら面白いんじゃないか?
そんな理由で始められたそうな。
実際にはよくある焼き芋屋さんのように町中を流しで営業するのではなく(構造的に無理)、日の出町周辺のイべントに出店する、というやり方になっている。
イべント出店が無くても、土日祝営業のカフェがあるのでそこで自慢の焼き芋を味わうことができるので、西多摩エリアでクルマと焼き芋が好きな方は是非とも来店されたい。
(カフェなので焼き芋の他にもジェラートやドリンク、自販機によるグッズ販売もある)

それでは、クルマやお店をもう少し細かく見ていこう。

1.クルマはフェラーリ様だ。
冒頭で書いた通り、フエラーリF430で焼き芋屋台をけん引する格好。当然、F430のお尻を改造して牽引仕様となっている。
牽引される屋台は正確には屋台ではなく、焼き芋の窯が搭賊されているのみ(それでもかなり面白いけど)。
この「屋台」は見ての通り、F430のリアセクシヨンそのものの形をしている。
すーぱーかーやきいも_2
すーぱーかーやきいも_3
すーぱーかーやきいも_4
これはF430の部品取り車を改造して…と誰しもが思うだるけど、実はオーナーさんの手作りによるものらしい(!)
さすが鈑金屋さんというところ…いや、もうそんなレペルを飛び越えていて、感動する。
因みにガスボンべを接続して窯の燃料にしているので焼きながらの走行は出来ない。

※随所に現れる"43''は、F430に由来しているのではなくてオーナーさんが昭和43年生まれだから、とのこと。なんだ、私と同い年じゃないですか(笑)

続きを読む
    mixiチェック

コロナ陽キャラ_クリニック
3月11日(土)の19時過ぎぐらいから、やたらと寒気がするようになりました。咳や頭痛も出始めました。
・・・風邪か?と思いながら、その日は早めに就寝。

しかし、朝になっても熱は下がらず。かなりしんどいので日曜日もやってるクリニックを探して受診しました。
結果・・・コロナ陽性と診断されました。・゜・(ノД`)・゜・。
(今はその場でわかる優秀な検査キットがあります)

今さら?
コロナも終焉に向かっているというのに、今さら?
あれだけ色々対策していたのに、今さら?
(しっかりやってたから俺は大丈夫だ!などと不遜な事を言うつもりはありません)
続きを読む
    mixiチェック

フルーツパーラーフクナガのパフェ記事の修正が完了しました。
これでパフェの画像が表示されます。

下記のリンクで一覧表示されます。
http://blog.livedoor.jp/binarydecimal/archives/cat_945228.html
    mixiチェック

いつまでも あると思うな 大好きなそのお店

衝撃が走りました。
2023年2月28日、フルーツパーラーフクナガの閉店がツイッターやインスタで発表されました。

フクナガ_営業終了のお知らせ
フクナガ_マスターより
・・・昨日(2023年2月28日)で終了!?
これまさに、青天の霹靂。青天の露震とはこういう事を言うのだ。

コロナになってからまったくのご無沙汰、予約制になってから足が遠のき・・・でも何とか予定を合わせて、何なら休みを取って平日にでも行こうかと考えていたのだけど。

この発表によると、コロナで業績悪化とか、マスターの健康問題とか、その他の下世話な問題とか、そんなんじゃないとわかって安心したのだけど。
サラリーマンの定年退職みたいなものかな、と理解しています。
おそらく、ずっと前から決めてたのでしょう。
私らお店のファンとしては、それを受け入れるしかありません。

でもやっぱり、寂しいよう(涙)
最後にもう一度、いちごパフェとさぐらんぼパフェを食べたいよう(涙々)
続きを読む
    mixiチェック

あけましておめでとうございます\(≧▽≦)丿 DSC_0011
撮れたての初日の出でございます。

一頃に比べると更新頻度がガタ落ちですが、今年もよろしくお願いいたします。
    mixiチェック

このページのトップヘ