2009年09月23日
あとがき
長い間、ご愛読くださったみなさんほんとうにありがとう。
僕は今、非常に穏やかで幸せな日々を過ごしています。
マイホームを買い、子供はすくすく成長し、仕事も順調。
FXでも200万円以上の利益を得ることができました。
まあ昔、株でそれ以上負けてるんですが、それでもあのどん底からに比べると十分満足しています。
最近、ある決心をしました。
それは自分の手で新しいビジネスを始めるということです。
詳細は言いませんが、働きながらでもできるレベルのもので、アイデアには自信があります。
FXで獲得した自分の自由になるお金で、このアイデアに投資してみようと思います。
正直、株をしなくなってからこの日記が重石になっていました。
昔みたいなテンションで日記が書けない。。。
ある意味、大人になったのかもしれません。
私も遅ればせながら、夢を持って生きていこうと思うようになりました。
僕は今、太陽光発電に非常に注目しています。
これが爆発的に普及すると、世界は劇的に変わる可能性があると思います。
どっかの企業が、あるいはビルゲイツなどの財団が、利益を度外視して世界中に太陽光パネルをばら撒いたら。。。。
地球環境のことを考えたら、そんな有志がいつか出てきてもおかしくないと思います。
だから僕たち、そして子供たちの未来は、もしかするとずっと明るいのかもしれません。
人に役立つ、便利にする、生活を豊かにする、そんなアイデアを考え、実現してみたい。
そう考えるようになりました。
たぶんいつの日か、全く別の形でブログを開設すると思います。
内容はビジネスになるのか、FXものになるかわかりませんが。
ただ、まるおではもう現れません。
なので、たぶん誰も気が付かないでしょう (´∀`)
最後に、時々コメントをくれた皆さん、どうもありがとう。
雷蔵さん、ZAIさん、けむ。さん、そしてリンクしてくださった皆さん、どうもありがとう。
さようなら。
2009年09月06日
太陽光発電
政権交代がようやく実現してくれました。
すなおにうれしいです。
これでこの国もようやく軌道修正がされていくでしょう。
国家戦略局、いいですね。
国としても明確なビジョンを打ち出してほしいです。
ビジョンは、環境立国でOKです。
太陽光発電、電気自動車、淡水化技術など補助金をバンバンだして一気に進めてはどうでしょうか。
太陽光発電は我が家でも検討したのですが、元を取るのに12,3年かかるのは辛い。。(11月から電力会社の買取価格が倍になる前提で)
簡単に太陽光発電の損得を話しておきましょう。
太陽光発電には、200万円ぐらいかかります(現行の国の補助金込みで)。
今我が家はオール家電で電気代が月々1万円程度。
これに太陽光発電をつけると、月々7000円ぐらいに下がります。
えっ、あんまり得しない???
いえいえ、昼間は誰も電気を使わないので作った電気を売れるわけです(まるお家は共働きなので)。
これが今年の11月ぐらいから、買い取り額を倍にしてくれるそうです。
そうなると、なんと月々1万2000円ぐらいの収入が生まれます。
結局トータルで考えると月々5000円ぐらいのプラスになるわけです。
つまり、毎月1万円電気代を払っていたのが5000円のプラスになるわけです。
そう考えると、200万円の初期投資が何年で元が取れるかとなると
200万円 ÷ (月々15000円 × 12ヶ月) = 11年ぐらい
では、11年後から、まるまるプラスになるかというとそうでもないです。
まずどのメーカーも10年保障です。
電気を制御するパワコンって機械が30万円ぐらいしますが、これが10年後以降、壊れる可能性は大です。
太陽パネルについては、20〜30年は大丈夫だろうと言われています。
つまり15年ぐらいのスパンで考えて、やっと元が取れるという感じでしょうか。
国以外の自治体が補助金を出してくれるところもあるので、それがあれば、だいぶメリットがありますけど。。うち田舎なもので。。。
エコには興味ありますが、やはり俗物人間なんでメリットがほしい。
我が家には巨額な住宅ローンがあります。
今もし太陽光発電に使わずに、その200万円を住宅ローンの返済にまわしたとします。
年3%の金利ぐらいですので、15年間で考えると90万円!
お解りですかみなさん?
(15年後の時点)
・太陽光の場合 ようやくプラスマイナスゼロ!
・住宅ローン返済の場合 余計な金利払わずに90万円お得!
もちろんそれ以降で考えると太陽光が得なんでしょうけど、15年以降なんてどうなってるかわかんないし・・・
ってことで、私の中では太陽光発電の導入はまだ止めた方がという結論になりました。
検討されている方の参考になれば。。。。
FXはずーっとほとんでやってませんでした。
そろそろ再開する、かもです。。
(資産)214万円
人気blogランキング
2009年07月22日
2009年07月17日
ふみ子
朝から踏まれ。
昼から踏まれ。
夜も踏まれ。
(´;ω;`)
でも1トレードが決まりプラテン
(*´∇`*)
その後、
(´;ω;`)
(´;ω;`)
(*´∇`*)
(´;ω;`)
(*´∇`*)
こんな感じで終了。
なにやってんだか。。
それにしてもダメリカが謎のガンバルマン。
対米証券がマイナスなのになんで上がってるんだろう??
海外投資家が買ってないのに上がる。。。
どうも胡散臭くてなりませぬ。
(資産)208万円
人気blogランキング
200マソオーバー記念
200マソ突破記念アップ♪
ご無沙汰クリスティ。
長期上海出張でようやく本日無事帰国でございました。
別にずっと凹んでいたわけではありません。
しっかり海外でもトレードをしておりました、が。。
一時期、口座ぶっ飛ばす−180マソ達成♪
ちにました。
ネット回線は貧弱だし、もうまともなトレードはゼロ。
でもなんとか生きてこれました。
気がついたら200マソオーバー達成。
自分へのご褒美にぐっちなんぞ免税店で買いました(; ̄Д ̄)
嫁さんにも何か好きなものを買ってあげる予定です。
ああ、おいらって成金になりたいんだね、ってそう思いました。
ただ今また、売りで踏まれております (´;ω;`)
中国でも日本の都議選の自民惨敗はニュースになってました。
まあ日本人からすると当たり前の結果だけど。。。
民主党の子育て支援はナイス!
こうゆう長期的なビジョンが景気(マインド)にはすんごく大事かと。
子供ができない人には悪いけど、子供を増やす政策は絶対重要。
でも子供ができれば、年寄りを支える人が増えるわけで、結果的には
みんなの利益になるはずなので。
とりあえず一度日本をがらがらポンした方がいいと思う。
それにしても2週間もブログ放置したのにコメントが。。。
我ながら人気のなさに乾杯。。 il||li _| ̄|○ il||l
(資産)205万円
人気blogランキング
2009年06月30日
死にそう
どうも、売り坊です。
おのれの未熟さに悔しさいっぱいです (´;ω;`)
自分の小者さ加減に乾杯。
もうはらわたが煮えくり返って死にそうです。
ヘルプME。
で、たった今も買いで入ったら直後暴落しました(TДT)
もうメンタルぼろぼろです。
(資産)193万円
2009年06月25日
壁
・・・・・
・・・・・
えっ、FOMCってそんな遅くにあるの??
寝よっと♪
ついでに売っておこっと♪
+2000円www
朝起きて、ちゃんちゃん。
どんだけへたれやねん。
っていうか今の資産に満足してしまっている自分がいます。
だって自分の自由になるお金が180マソもあるんでっせ?
月のおこずかいが3マソのおいらにとってそれは十分すぎるお金なんです。
そう、自分はこの程度の器なんです。
最近、コツコツ増えているじゃないですか?
だから1発のトレードでそのコツコツを失うのが怖いのです。
この臆病者っ!
(資産)188万円
2009年06月24日
ドル最弱
というかドルが弱いように完全にプログラムされている感じ。
それでも昨日の95円割れはつっこむべき展開。
それを2ポジだけなんて、どんだけ~w
まあ昨日はもう−60マソ見てからの逆転劇だっただけに腑抜けになってましたしね(゚∇゚ ;)エッ!?
このトレードはさすがに反省せねば。。
今日もほげーとしていたら、予想通りの値動きなのに手が出ない。
FOMCって何か知らないけど、動くなら歓迎しますw
ちょっと買いポジが貯まりすぎているような・・・
(資産)185万円
2009年06月23日
地獄絵図
ナンピン・・・・
ナンピン・・・・
ナンピン・・・・
ナンピン・・・・
ナンピン・・・・
ナンピン・・・・
ナンピン・・・・
ナンピン・・・・
(´;ω;`)
でもさっき見たらプラテン・・・
(*´∇`*)
もうわけわからんww
(資産)179万円 (65万円立替中)
2009年06月19日
ランドマン
ランドマン。
そう、それはランドという魔物通貨を持つもののふを言う。
男です。
これを100枚以上持っている方、手を上げましょう。
毎日スワポで2万円!
よだれが出そうですw
あなた勇者です。
誇りです。
私の誇りです。
戦いましょう、一緒に!!!
っといっても速攻たぶん売りますww
1枚だしww (゚Д゚)ゴルァ!!
ちなみに先日ランドマンになって
速攻で損切りしたのは内緒です〜 (●´ω`●)
それにしてもFX面白すぎる。
見ているだけで飽きない。
病気か?
リーマンにとっては株よりFXがお勧め。
なぜか?
だって株って持っているとドキドキするでしょ。
FXなんて持っていても全然平気でしょ。
なんでか?
それはある日突然倒産して紙くずってことがないから。
ストップ安で売れないってことがないから。
だから見ていなくても平気。
昼休みチェックするだけでOK!
夜もトレードできるって最高!
だいたい、わかってしまったんだよね。
株に価値がないってことが。
今回の暴落で。
結局、株もFXも大人の博打。
あっ、株だけに限った話でもないか。
通貨もしかり、債権もしかり。
人の信用というものがなくなれば無価値になる。
勉強になりました。
そうそう電池関連が株式市場を賑やかにしているみたいですが
全然さわってないのでどれくらい加熱しているかがわかんない。
チャートみてもわかんない。
やっぱり株のアツさって実際売買して伝わってくるからね。
新興不動産とかも結構盛り上がってる様子だけど。
おいらが燃えていたぐらいの昔の地合の熱さが今あるんでしょうか?
あんまり儲かっている話を聞かないけど・・・
筋ががんばって吊り上げているけど、個人投資家がFXに流れてしまって帰ってこないので必死とか想像してまう。。
株やるならトヨタとか空売りしたい!
みんなハイブリッドでうっしっしって思っていそうだけど、
電気自動車って町工場のおじさんでも電池だけ買ってきて
簡単に作れるみたいだからまじやばそうな気がしますが。。。
(資産)172万円 (65万円立替中)