参考にしたレシピ:なし


メインの食材
ぶり大根で出た大根の皮+大根の葉:最低100g
ぶり大根で出た出汁がら昆布:あるだけ
赤梅酢:小さじ2

その他
塩:2g
湯:400mL

大根の皮を2mm程度の細切り、大根の葉を粗みじん切りにする。
まとめて計量して、100g未満の場合は他の野菜の切れ端などで増量する。
(今回は102gあったので増量していない。)
ボウルへ大根の皮と葉を入れる。塩をまぶして揉みこんで、10分ほど置く。
湯を沸かして大根の皮と葉へ回しかけて、2分ほど置く。

出汁がら昆布を2mm程度の細切りにする。
大根の皮と葉をざるにあけて湯を切って、しっかりと絞る。
大根の皮と葉・出汁がら昆布を、赤梅酢で和える。

出汁がら昆布と大根の赤梅酢和え

思いつきで作ってみたけれど、美味しかったし瓶太郎さんにも好評。
もう、ぶり大根の副菜はこれにすると決めた。
赤梅酢がある限りは。
ただ‥
梅干しは、少しずつ塩分を減らしていきたいなと思っていて。
とは言え
塩分を減らすと梅酢も減っちゃう、そのあたりがジレンマ。

大根、正直に言うと『どうしよっかなー』と悩む価格だったけれど。
いつもよりも葉が多めだったから、思い切って(笑)買っちゃった。
そのお陰で、久々に
ぶり大根を作ろうかって気になったのだけれど。
ぶっちゃけ『下ごしらえ面倒だし高くついた』てのが本音。あはは。