○ 履歴 : 2012「2012.08.10 タイトル画を高田盆おどりへ 201220.9 / 29.4 23時
○ 履歴 : 2013「2013.08.10 27インチディスプレイで MacBookAir 11 のデスクトップを表示
24.3 / 29.9 22時
○ 気温 : 昨日の最低 20.4(03:46)最高 25.7(11:21)21時現在(24時)
○ 気温 : 今日の最低 20.6(04:49)最高 26.7(13:34)秋田 22.1(03:49)/ 29.3(21:26)会津 24時現在

201408102400Temperature

上の画像は、2014.08.10(日)秋田の気象観測データです(24時現在)。
・「お天気モニタ 秋田県秋田の気象情報より(外部リンク)

201408102400TemperatureAizu

上の画像は、2014.08.10(日)若松の気象観測データです(24時現在)。
・「お天気モニタ 福島県若松の気象情報より(外部リンク)

今日は会津へ帰る予定でしたが、折しも台風11号が北上していました。いつもの出発では、台風の影響を受け、雨や風の中を走る事になるのではと思い、朝 06時に秋田を出発しました。

途中、山へ立ち寄り 06:30頃の出発となりました。秋田市内は小雨が降っていましたが、大曲を過ぎた辺りから霧雨のようになり、その後は、ほとんど雨の降ることはありませんでした。

山形県内に入ると、曇ってはいましたが、道路は乾燥し風も強く吹いているわけではありませんでした。むしろ、朝早くの出発、そして、日曜日という事もあり、道路がとてもすいていました。

途中、気温の方も 21度、県境などでは 19度、そして、23度と、とても涼しく快適でした。ただ、上山から米沢までは、気温が上がっていたようで、結構暑かったようです。

米沢から会津への道では、小雨が降っていましたが、会津へ入ると雨もやみ時々お日さまも姿を見せるときがありました。喜多方では、何と 28度を示し、風が強くなっていました。

厚い雲が覆ってはいましたが、11:30頃、台風の影響をほとんど受けずに無事実家へ帰る事ができました。帰ってから、雨が降り出してきました。

真っ黒な雲が空を覆い、雨は断続的に降っていましたが、夜になると雨は上がっていました。それでも、気温の方は夜になるに従って上昇し、22時には 29.1度を記録していました(会津)。

今日の会津の最高気温 29.3度は、21:26 に記録していました(24時現在 26.0度 湿度 79% 会津)。

下の写真、左は、05:13頃の外の様子です。今日未明から雨が降り続いていましたが、その雨は出発してからも降り続いていました。中央は、上北手小学校近くを流れる猿田川の様子です。

それほど増水していたわけではありませんでしたが、これからのことを考えると心配になりました。山の用事を済ませ、会津へ出発です。右は、出発前の様子です(06:27頃)。

20140810朝の様子 20140810猿田川 20140810山の入り口

いつものように、秋田南インターから秋田自動車道を南下しました。下の写真は、道の駅おがち小町の郷の様子です。雨はあがり、道路は乾燥していました。

中央は、秋田県と山形県の県境へ向かって南下している国道 13号線の様子です。雨は降っていないとはいえ、空には黒い雲が垂れこめていました。

秋田県から山形県内に入り、新庄市内へ入ってきましたが、本当に道路がすいていました。下の写真、右は、新庄北道路手前の新庄市内の様子です。

こちらも厚い雲が空を覆っていました。

20140810道の駅こまち 20140810秋田県と山形県の県境付近 20140810新庄市

新庄北道路から尾花沢新庄道路を通り、国道 13号線を南下して、秋田と会津のほぼ中間にあたる道の駅むらやままでやってきました。

尾花沢では、東北中央道路の建設が順調のようで、13号線と平行して工事の進んでいる様子をうかがう事ができました。

下の写真、左は、道の駅むらやまです。少しずつ気温が上がっているようでしたが、空の方は、相変わらず厚い雲で覆われていました。

東根インターから東北中央自動車道へ向かいました。中央は、終点の山形上山インターから、遊園地の観覧車を望んだ風景です。

その後、再び国道 13号線へ合流し、南陽へ向かいました。上山から南陽へと向かう国道 13号線は、さすがに混雑していました。右は、サイドミラーでブドウ棚を望んだ風景です。

20140810道の駅むらやま 20140810上山インター 20140810南陽市

南陽から米沢南陽道路の南陽高畠インターから米沢北インターへと向かいました。下の写真、左と中央は、米沢北インターの様子です。会津方面の空には、雨雲が垂れこめていました。

米沢北インターからは、米沢市内を通り、国道 121号線を喜多方へ向かいます。通称大峠へ向かう道路では小雨が降り出していました。

大峠は、会津から米沢方向は混雑していたようですが、会津への道はすいていました。下の写真、左は、国道 121号線を喜多方方面へと下っている様子です。

山形県側は小雨が降っていましたが、福島県側は雨は降っていませんでした。曇ってはいましたが、ときどきお日さまが姿を現すこともありました。

20140810米沢北インター1 20140810米沢北インター2 20140810会津盆地

下の写真は、喜多方の道の駅喜多の郷です。先ほど、少しお日さまが姿を見せていましたが、空全体は、やはり今にも雨が降り出しそうな天気でした。

それでも、大峠では、21度ぐらいだった気温が、喜多方市内では、28度を示していました。

今日も喜多方から会津縦貫北道路を通り、塩川インターで下り、会津坂下経由で実家まで帰って来ました。下の写真、中央は、宮川の堤防道路から明神ケ岳を望んだ様子です。

右は、伊佐須美の杜の西側に位置する横町門前町通りです。

20140810道の駅喜多の郷 20140810明神ケ岳1 20140810横町門前町通り

写真が前後しますが、下の写真は、北会津から望む会津磐梯山の風景です。頭のてっぺんが雲に隠れて見えませんでした。

20140810会津磐梯山1

下の写真は、道路を挟み反対側に位置する明神ケ岳の風景です。

20140810明神ケ岳2

下の写真は、車を入れて会津磐梯山を望んだ風景です。写真を見て改めて思いますが、やはり、厚い雲に覆われ、風景がとても暗く写っているのがわかります。

20140810会津磐梯山2

秋田を出発してから05:30ほど経った 11:30頃、実家に到着しました。下の写真は、今日のお昼ご飯のラーメンです。

20140810お昼ご飯

ご飯を食べて、外へ出てみると雨が降り出していました。下の写真、左と中央は、実家から望んだ東の空と西の空の様子です。今まで雨が降らなかったのが不思議なくらいです。

このように考えて見ると、朝早かったのですが、台風の影響をほとんど受けずに会津に帰ってくることができてラッキーでした。

20140810とうちゃこ1 20140810とうちゃこ2 20140810宮川の様子

実家に戻り一休みしてから、散髪に行って来ました。下の写真は、床屋さんの前から明神ケ岳を望んだ風景です。この頃は、雨がやんでいました(15:40頃)。

写真が前後しますが、上の写真、右は、散髪の帰りに望んだ竹原橋からの下流の様子です。それほど増水してる様子はありませんでした。

20140810明神ケ岳3

下の写真、左は、伊佐須美神社の鳥居から望んだ山門です。中央は、新しくのぼりの上がっていた「手焼きせんべい」山喜屋。右は、雨に濡れ、完成を待っている盆踊りの舞台「やぐら」です。

20140810伊佐須美神社 20140810手焼きせんべい山喜屋 20140810高天が原のやぐら

下の写真は、横町門前町通りにある「美里蔵」の様子です。この頃は雨がシトシト降っていました(15:46頃)。

20140810美里蔵

夜、会津若松までお盆の用事で行って来ました。下の写真は、北出丸の交差点方向から望んだ鶴ヶ城の様子です。風がかなり強く吹いており、人影はまばらでした。

中央と右は、今日の晩ご飯です。野菜とワカメのサラダ、バジルとトマトとモッツァレラのピザマルゲリータです。

20140810鶴ヶ城 20140810野菜 20140810ピザマルゲリータ

下の写真は、こってりのパスタ、カルボナーラです。

20140810カルボナーラ

下の写真、左は、ピザクワトロ。独特のチーズの味と香り、やみつきになりそうです。

中央と右は、家で食べた伊達の蜜桃と、秋田のお酒大吟醸です。今日は、台風11号が北上する中、秋田から会津へ無事帰って来ることができました。

20140810ピザクワトロ 20140810伊達の蜜桃 20140810大吟醸

明日の会津の最低気温は 24度、最高気温は 32度、そして、天気は「曇りのち雨」が予想されていました。明日は、雨の降る確率が高く、真夏日となりそうです。