○ 履歴 : 2009「2009.01.30 寒暖の差が激し過ぎるこの所の週末- 1.1 / 4.9
○ 履歴 : 2010「2010.01.30 今日は今月二回目の満月ブルームーン
0.3 / 5.0
○ 履歴 : 2011「2011.01.30 雪寄せと雪下ろしの毎日
- 5.3 / - 2.2 24時
○ 履歴 : 2012「2012.01.30 植物療法セミナー受講植物素材の効用効果総括 2003.12.09
- 8.3 / 0.2 24時
○ 履歴 : 2013「2013.01.30 タイトル画を春の京に咲く梅へ 2013
- 2.0 / 3.1 24時
○ 履歴 : 2014「2014.01.30 節分をひかえ氷点下から10度を超す気温となり積雪深も一桁台へ 2014
- 3.4 / 11.5 24時
○ 履歴 : 2015「2015.01.30 一時は秋田より東京の積雪が多かった日 2015
- 2.8 / 1.4 24時
○ 気温 : 昨日の最低 - 0.3(23:57)最高 2.9(01:34)24時 会津
○ 気温 : 今日の最低 - 0.8(05:14)最高 2.3(14:30)23時現在(24時)会津

201601302400TemperatureAizu

上の画像は、2016.01.30(土)会津の気象観測データです(24時)。
・「お天気モニタ 福島県 若松の気象情報より(外部リンク)

昨夜から雪が降り始め、00時には 氷点下 の気温となり、本格的な雪が降り始めた会津でした。

今日未明から明け方、そして、朝にかけても
- 0度台 が続き、断続的に雪が降っていましたが、湿気を多く含んだ雪で、積雪深は一気に 5cm 増えて、08時には 15cm を記録していました。

ただ、昼前には雪もやみ、気温の方もプラスに転じ、ドンヨリとした曇り空で推移していました。

昼過ぎから夕方にかけては、14:30 に今日の最高気温 2.3度を記録し、少し気温が上がり、降り積もった雪が雪どけ水となって屋根からボトボト音を立てて流れていました。

15cm を記録していた積雪深は、再び減少し始め、16時には 11cm となっていました。

下の写真は、昼前の 10:21 頃の様子です。10時にはプラスに転じ、もともと湿っていた雪が、よけいに湿っぽく感じました。

20160130外の様子昼前1 20160130外の様子昼前2 20160130外の様子昼前3

今日は、昼前に、炭火手焼き高田せんべいのお店のお手伝いに行きました。下の写真は、今日のお昼ご飯のエビ天丼です。

20160130お昼ご飯

下の写真、左も、お昼ご飯の鶏の唐揚げです。中央は、店内から望んだ外の様子です(13:23頃)。

昼前から雪はやんでおり、13時から 14時頃には、1度台を記録していたので、降り積もった雪がとけ出していました。

20160130鶏の唐揚げ 20160130山喜屋 20160130伊佐須美神社へ

15時少し前に、雪景色の高天ヶ原から伊佐須美神社にかけて散歩して来ました。伊佐須美神社本殿が不審火により消失した事にともない、新社殿建設が始まっていました。

2008.10.29 表参道から神宮前界隈(不審火による火災)

伊佐須美の杜も、それにともないかなりの面積が伐採されていました。その様子を確認するために行ってました。

上の写真、右は、炭火手焼き高田せんべいのお店から高天ヶ原へ向かっているときの様子です。

下の写真、左は、昔懐かしい記憶を蘇らせた秘密の建造物です。この辺りを中心に、子供時代は毎日遊んでいました。当時も、崩れかけた建造物が何だか神秘的に感じていました。

その建造物が、まだありました。

中央と右は、七号線から望んだ高天ヶ原の神代桜です。この季節に見ると、神代桜がとても傷んでいる事がわかります。この辺りも、子供時代の遊び場所でした。

20160130記憶のある場所 20160130神代桜1 20160130神代桜2

下の写真は、伊佐須美神社へと向かう道路に掲げてある「案内板」です。いろいろな行事が目白押しですね。先日は、高田の大俵引きの様子をこのブログでも投稿しました。

2016.01.09 全く雪のない中大俵引き祭会津美里町 2016

毎年、02月25日に行われる「お文殊祭」や 07月12日に行われる「お田植まつり」は、特に有名です。

2015.02.25 会津美里町のお文殊様 2015
2015.07.12 会津美里町お田植まつり 2015

20160130年間行事

下の写真は、伊佐須美神社の大鳥居と参道の様子です。参道の両側には、伊佐須美の杜があり、昨夜から今日にかけて降り積もった雪が、暖かさでとけて、時々、落下していました。

20160130伊佐須美神社鳥居 20160130絵馬 20160130伊佐須美神社山門前1

下の写真は、上の写真、右と同じく参道正面にある楼門の様子です。杉や松などの樹木の枝には、雪の塊がまだのっかっていました。その雪がとけ出し、落下してました。

20160130伊佐須美神社楼門前

下の写真は、内殿に入った場所から望んだ楼門の様子です。ドッシリとかまえた楼門が、下から見上げると、さらに大きく見えました。

20160130伊佐須美神社楼門

下の写真、左は、薄墨桜の様子です。門前町通りから続く山門は閉鎖されているようで、薄墨桜の下を通る参道には、足跡がなかったようです。

下の写真、中央と右は、伊佐須美神社仮本殿の様子です。

20160130伊佐須美神社薄墨桜 20160130伊佐須美神社仮本殿1 20160130伊佐須美神社本殿2

下の写真、左と中央は、その仮本殿の裏側に広がる新社殿予定の敷地です。すでに、樹木が伐採されています。その跡には、下の写真、中央のような新社殿が予定されています。

20160130伊佐須美神社新社殿建設予定現場 20160130伊佐須美神社新社殿造営姿図 20160130明神ケ岳1

上の写真、右と、下の写真は、宮川の堤防を走る道路上から望んだ明神ケ岳の様子です。てっぺんが少し雪雲に覆われていましたが、とてもきれいでした。

20160130明神ケ岳2

下の写真は、今日の晩ご飯です。友達が打った生そばです。まずは、冷たいままのざるそばです。ダイコンおろしの入った特製のタレにつけて食べました。

20160130手打ち生そば 20160130晩ご飯ざるそば1 20160130晩ご飯ざるそば2

下の写真も、今日の晩ご飯です。ゴボウやナスなどの野菜の天ぷら、そして、ハム野菜サラダです。

20160130晩ご飯天ぷら1 20160130晩ご飯天ぷら2 20160130野菜サラダ

今度は、そばを温かいダシに入れて、天ぷらをのっけて食べました。今日の晩ご飯は、会津の生そば三昧でした。

20160130晩ご飯

明日の会津の最低気温は
- 1度 、最高気温は 4度、そして、天気は「曇り」が予想されていました。