みなみの香草屋 Blog

自然と共に共存し、植物の持つすばらしい力を借り、心身共に健康で過ごせるための、植物療法(フィトテラピー)について

ハーブデータ:目次

2015年08月02日  八月に入り真夏日を記録した日も草取り作業 2015
2014年03月17日  畑のラベンダーが姿を現し季節が明らかに春へと大きく動き出す 2014
2005年02月04日  ハーブデータもくじ

八月に入り真夏日を記録した日も草取り作業 2015

○ 履歴 : 2009「2009.08.02 梅雨明けよ来いはーやく来い22.8 / 28.1
○ 履歴 : 2010「2010.08.02 植物油と皮膚の関係について思った事
23.7 / 27.4
○ 履歴 : 2011「2011.08.02 植物の花に含まれる成分と色の関係
21.1 / 29.6 23時現在
○ 履歴 : 2012「2012.08.02 数年分の画像がようやく表示できるようになりました
23.6 / 31.3 24時
○ 履歴 : 2013「2013.08.02 お隣のマダムコロー(COROT)さんで桃のドームはじめました
21.9 / 28.7 24時
○ 履歴 : 2014「2014.08.02 梅雨明け後厳しい暑さの続く秋田 2014
24.8 / 31.2 24時
○ 気温 : 昨日の最低 24.3(23:30)最高 29.2(10:18)24時
○ 気温 : 今日の最低 24.1(03:44)最高 30.3(10:48)24時

201508022400Temperature

上の画像は、2015.08.02(日)秋田の気象観測データです(24時)。
・「お天気モニタ 秋田県秋田の気象情報より(外部リンク)

この所、雲の多い天気ではあるものの、蒸し暑い日が続いていますが、今日も、朝からドンヨリとした曇り空の天気で、熱帯夜を免れたとはいえ、未明から明け方にかけては、24度台の気温で、03:44 に記録した 24.1度が今日の最低気温でした。

朝の 07時には 25.0度を示していましたが、昼前には、薄雲の空からお日さまが時々姿を現す事もあり、10:48 には、30度を上回る 30.3度を記録(今日の最高気温)していました。

昼過ぎになると、広がりかけていた青空が、再び薄雲で覆われてきました。それでも、29度台から 28度台と蒸し暑さは続いていました。

夕方になると、また青空が広がり始め、お日さまが姿を現した事で、直接光が届けられ、気温の方も 27度台から 26度台で推移していました。そんな中、セミやひぐらしがあちこちで大合唱していました。

25度台となったのは、夜遅くの 22時で、なかなか気温の下がらない蒸し暑さが続いていました(24時 24.6度 湿度 84%)。

下の写真、左は、朝の様子です(08:55頃)。朝は、ドンヨリとした曇り空でしたが、徐々に薄雲となっていき、09時には 27.6度を示していました。

中央と右は、お店の鉢植えに水やりを終えた頃の様子です。橙色のハイビスカスの花が二輪咲いていました。また、お隣さんのお庭では、ローズマリーの新芽が、もの凄い勢いで伸びていました。

20150802外の様子朝 20150802ハイビスカスの花 20150802ローズマリー

下の写真は、今日のお昼ご飯です。今日は、カレーライスでした。収穫してきたキュウリを特製のしょう油タレに漬け込んだものが、一緒に添えられていました。

20150802お昼ご飯

写真が前後しますが、下の写真、左は、お昼前に、会津の実家から送られて来た「
生クリームサンド」です。「冷凍」で届けられました。

下の写真、中央と右は、お昼ご飯の後に食べたデザートです。手作りのゴマ寒天、そして、メロンでした。

20150802生クリームサンド 20150802ゴマ寒天 20150802デザートメロン1

今日は、29度台から 28度台の蒸し暑い中、15時前に山へ向かいました。そんな中、田んぼの堰では、夏休みになった小学生の兄妹?さんたちが、網を持って何かを捕っていました。

近くには、ヴァンベール大平台の団地がありますが、そちらから来られたようです。正面の高台は、向かいの山手台の様子です。

今日は、ラベンダーやローズマリーの鉢植えにしっかり水やりをしました。エキナセアの花が徐々にしっかりしてきましたが、何だか、この花の状態を撮るのが日課になったようです。

20150802山へ向かう途中の様子田んぼ 20150802山の入り口の様子エキナセア 20150802野菜トマト

上の写真、右と、下の写真、左は、野菜畑のトマトとキュウリです。今日は、たくさんのキュウリとトマトを収穫する事ができました。

20150802野菜キュウリ 20150802野菜畑今日の収穫 20150802ラベンダーの畑

上の写真、右と、下の写真は、今日のラベンダー畑の様子です。草取りが進み、畑内がとてもきれいになってきました。

それでも、早咲きのラベンダーナナ成沢やこいむらさきの列には、まだ手が入っていません。

20150802ラベンダー畑の様子1

下の写真も、今日のラベンダー畑の様子ですが、こちらは、草取りが終わったラベンダーおかむらさき(主に)の列です。

20150802ラベンダー畑の様子2

それでも、まだラベンダーおかむらさきの列が二列ほど残っていました。

下の写真、左と中央は、草取り前(15:53頃)と後(18:59頃)の様子です。右は、草取り途中の様子です。

20150802ラベンダーの畑草取り前1 20150802ラベンダーの畑草取り後1 20150802ラベンダーの畑草取り途中1

下の写真、左と中央も、草取り前(15:55頃)と後(19:00頃)の様子です。株周りの草取りだけでなく、うね間の刈り取った草やむしり取った草を株の周りに敷き詰めていく作業も合わせて行っていました。

20150802ラベンダーの畑草取り前2 20150802ラベンダーの畑草取り後2 20150802ラベンダー畑の雑草1

上の写真、右と、下の写真、左は、しつこく残っている雑草です。上の写真、右の「左側」に写っている草は「ヒメシバ」、「右側」は「スベリヒユ」、そして、下の写真、左は「ハルジオン(だと思うのですが)」です。

この他、小さな黄色い花をつける「カタバミ」や「スギナ」などが、草取り対照の雑草です。

中央と右は、草取り途中の様子です。中央は、これから草取りを行ううね間の様子、そして、右は、草取りを終えたうね間の様子です。

20150802ラベンダー畑の雑草2 20150802ラベンダーの畑草取り途中2 20150802ラベンダーの畑草取り途中3

下の写真、左と中央も、草取り途中の様子です(18:16頃、18:37頃)。夕方の後半になって、下の写真、右のように、青空が広がってきました(18:38頃)。

20150802ラベンダーの畑草取り途中4 20150802ラベンダーの畑草取り途中5 20150802山の様子西の空

下の写真は、草取りを終える前のラベンダー畑の様子です。うね間にあった草をラベンダーの株の周囲に敷き詰めていく作業もしたため、今日、草取り作業を行った場所がわかります。

一列と 1/4 列くらいでしょうか。明日以降は、残ったラベンダーおかむらさきの一列、そして、早咲きのラベンダーナナ成沢とこいむらさきの列の草取りです。

20150802ラベンダーの畑草取り後3

下の写真は、今日の晩ご飯です。今日は、天津飯でした。カニカマ玉子がベースになっています。

20150802晩ご飯

下の写真も、今日の晩ご飯です。収穫してきたキュウリを特製のしょう油タレに漬け込んだもの、鉢で育ったクーシンサイを今日収穫しましたが、そのクーシンサイの炒めもの、そして、キュウリのごま和えでした。

20150802キュウリのしょう油漬け 20150802クーシンサイの炒めもの 20150802キュウリのごま和え

下の写真も、今日の晩ご飯です。タマネギとジャガイモのみそ汁冷スープ、デザートのメロンと、採りたてトマトでした。

20150802タマネギとジャガイモのみそ汁冷スープ 20150802デザートメロン2 20150802トマト

明日の最低気温は 24度、最高気温は 32度、そして、天気は「晴れ時々曇り」が予想されていました。

畑のラベンダーが姿を現し季節が明らかに春へと大きく動き出す 2014

○ 履歴 : 2012「2012.03.17 何十年ぶりかの図工2.8 / 9.6 24時
○ 履歴 : 2013「2013.03.17 がんに備えるNK細胞の増加と活性は自律神経の相反する働きと連動
0.2 / 8.9 24時
○ 気温 : 昨日の最低 1.1(05:50)最高 9.7(12:41)20時現在(24時)
○ 気温 : 今日の最低 2.9(21:00)最高 8.9(11:53)21時現在(2.1(21:49)/ 8.9 24時)

昨日は、急激な気温の上昇で 10度近くを記録した秋田市ですが、今日の朝も穏やかなお日さまの光が窓越しから届いていました。01時から 06時までの気温は 4度台と、今までとは考えられないくらい暖かでした。

07時に 3.6度まで下がり、朝の最低気温 3.2度(07:25)を記録しましたが、その後、08時には 5.7度、そして、09時には 6.4度まで上がっていました。

やや雲は広がってはいましたが、二日間に渡り、お日さまと気温の高い日が続き、季節は大きく春へと動き出したようです。

昼前には、朝と同じように、雲が所々空を覆っていましたが、眩しい春の光は雪どけを一層速めていたようです。

気温の方も一時間毎に一度程ずつ上がっていたようで、12時には 8.1度を記録していました。そして、12時少し前の 11:53 に今日の最高気温 8.9度を記録しました。

昼過ぎから夕方にかけても、気温は、7度台、8度台、7度台、そして、6度台で推移し、暖かな日差しを感じる事ができた一日でした。

夕方には、西の空が夕焼け色に染まり、素晴らしい風景を望む事ができました。ただ、夜のはじめ頃の 20時には、スーッと気温が下がり始め、気がついたら 21時には 2.9度まで下がっていました(21時現在 2.9度、0cm)。

下の写真、左は、朝の様子です(07:54頃)。昨日は冷たい雨でしたが、暖かな日差しが満ちていました。今日は、10時過ぎに山へ向かいました。

20140317外の様子朝 20140317山へ向かう途中の様子 20140317山の入り口の様子1

上の写真、中央は、上北手小学校手前の猿田川から、太平山を望んだ風景です。雪どけが進み、道路は乾燥していました。太平山がボンヤリと霞んでいましたが、写真では、小さすぎましたね。

上の写真、右と、下の写真、左は、山の入り口の様子です。よく見ると、田んぼ横の堰に続く斜面には、スイセンの花芽が出ていました。数日前までは確認できませんでしたが、今日初めて確認できました。

入り口の作業所前には、昨年からラベンダーの鉢植えを置いているのですが、その鉢植えが姿を現してきました。下の写真、中央が、その様子です。

右は、愛子も写っていますが、山の様子です。ざけていた雪がザラメ状になって、キラキラ輝いていました。

20140317山の入り口の様子2 20140317鉢植えのラベンダー 20140317山の様子1

下の写真は、畑へと続く坂道から、急な坂道を上っていったときに望んだ様子です。坂の横にある斜面の雪が随分とけ始めていました。坂道に積もっていた雪の方も、中央のように、とけ始めています。

さらに進んで行くと、ややゴミで汚れてはいますが、ザラメ状になった雪がキラキラ宝石のように輝いていました。

20140317ラベンダーの畑へと向かう坂道 20140317ラベンダーの畑へと向かう急な坂道 20140317ザラメ雪がキラキラ

下の写真は、急な坂道を上りきり、畑近くから望んだ様子です。昨日は、雨雪によりうっすらと白く染まっていましたが、今日は、ハッキリと地面が現れていました。

20140317山の様子2 20140317山の様子3 20140317八重紅枝垂れ桜のある斜面

八重紅枝垂れ桜のある斜面の雪どけも進んでいました。もう幹の付け根付近の雪がとけていました。下の写真は、今日のラベンダー畑の様子です。

20140317ラベンダーの畑

雨とこの所の暖かさによって、さらに雪どけが進んだようです。何と、ラベンダーの株が雪の下から姿を現し始めていました。

下の写真、左は、暗きょのある場所を望んだ風景ですが、この辺りは、すでに雪がとけていました。中央と右は、畑の一部分がとけ始め、ラベンダーの株が姿を現したところです。

20140317山の様子4 20140317畑のラベンダーが姿を現す1 20140317畑のラベンダーが姿を現す2

お日さまが姿を見せていたのですが、ちょうど雲に隠れてしまいました。下の写真、中央と右は、雪の下から姿を現したラベンダーの株です。このラベンダーは、早咲きのラベンダーナナ成沢の株です。

ただ、この列のナナ成沢は、昨年の長雨により、半分以上は枯れていました。雪どけが進み、全貌が明らかになるのが今から恐ろしいです。

入り口の作業所前に置いてある鉢植えのナナ成沢を移植しようかと思っています。そういえば、おかむらさきも傷んでいました。

20140317お日さまが雲に 20140317畑のラベンダーが姿を現す3 20140317畑のラベンダーが姿を現す4

下の写真は、坂を下り、入り口へと戻ったときに撮した風景です。道路脇にあった雪や、田んぼの中の雪もとけてきました。中央は、別の角度から撮ったスイセンの花芽の様子です。

20140317山の入り口の様子3 20140317山の入り口の様子4 20140317山からの帰り道の様子1

上の写真、右と、下の写真は、山からの帰り道の様子です。上北手大杉沢地区の一角では、雪囲いの取り外しが行われていました。これも、この季節ならではの風物詩です。

下の写真、左は、太平山の様子です。遠くにやや霞んで見えました(11:10頃)。この頃の気温は、7.4度(11時)を記録していました。

20140317山からの帰り道の様子2 20140317山からの帰り道の様子3 20140317山からの帰り道の様子4

山からの帰りの途中、秋田南税務署へ立ち寄り、確定申告をしてきました。今年は、土日を挟んで、今日の 2014.03.17(月曜日)が、確定申告の期限でした。

暖かな春の日差しと相まって、毎日の資料整理などで緊張していた気持ちがやや緩み、ひまわりにとってはご褒美のような開放感でした。

下の写真は、今日のお昼ご飯です。今日は、自家製の梅干しに茶漬け、ツァイポータン、そして、ハクサイの蒸し煮でした。

20140317梅干しのお茶漬け 20140317玉子焼き 20140317ハクサイの蒸し煮

下の写真、左は、夕方様子です(15:40頃)。本当に気持ちのよい天気でした。雪もどんどんとけ始めています。

中央は、夕焼け空の様子です(17:19頃)。わずかに雲がかかっていましたが、きれいな夕焼け空を望む事ができました。

20140317外の様子夕方1 20140317外の様子夕方2 20140317スパムとモヤシの炒めもの

上の写真、右と、下の写真は、今日の晩ご飯です。スパムとモヤシの炒めもの、ブロッコリーとカニカマのサラダ、ちくわと白滝の煮つけ、そして、レンズ豆のカレーでした。

20140317晩ご飯

明日の最低気温は 1度、最高気温は 9度、そして、天気は「雨時々曇り」が予想されていました。明日は、雨模様となるようですが、最高気温の方は、今日と同じくらいになりそうです。

ハーブデータもくじ

ハーブデータもくじ

植物成分類・組成成分もくじへ
全植物成分類表示へ
全組成成分類表示へ
全ハーブデータ表示へ




データ未定義



ローズ
最新コメント
精油名

イランイラン
ウィンターグリーン
オレンジ スィート
オレンジ ビター

カモマイル ジャーマン
カモマイル ローマン
クラリセージ
グレープフルーツ
クローブ
コリアンダー

サイプレス
サンダルウッド
シダー
シトロネラ ジャワ
シナモン カッシア
ジャスミン
ジュニパー
ジンジャー
セージ
ゼラニウム エジプト

タイム ツヤノール
タナセタム
タラゴン
ティートゥリー

ニアウリ CT1
ネロリ

バジル
パチュリー
パルマローザ
プチグレン
フランキンセンス
ペパーミント
ヘリクリサム
ベルガモット
ベンゾイン

マジョラム
マンダリン
ミルラ

ユーカリ グロブルス
ユーカリ ディベス
ユーカリ ラディアタ
ユーカリ レモン

ラベンサラ
ラベンダー アングスティフォリア
ラベンダー スーパー
ラベンダー ストエカス
ラベンダー スピカ
リトセア
レモン
レモングラス
ローズ
ローズウッド
ローズマリー カンファー
ローズマリー シネオール
ローレル
プロフィール

ひまわり

○ 佐藤 喜仁(さとうよしひと)
・1955年(昭和30)年
 12月生まれ
・福島県会津高田町出身
○ 1974年(昭和49年)3月
・福島県立大沼高等学校
・普通科卒業
○ 1978年(昭和53年)3月
・京都産業大学
・経営学部 経営学科
(会計学専攻) 卒業
○ 1980年(昭和55年)3月
・京都産業大学
・大学院 経済学研究科修了
○ 1981年(昭和56年)〜
  1987年(昭和62年)
・税理士事務所勤務
○ 1987年(昭和62年)12月
・ハーブ専門店
 みなみの香草屋開業
・自社農場でハーブの生産、
 出荷
・ショップでハーブやアロマ
 関連商品の販売
・サロンでのトリートメント
・ショップやサロンへ商品供給
 とアドバイス
○ 1997年(平成9年)6月
・秋田アロマテラピースクール
 開講
○ 現在、秋田市で
・アロマテラピーと
 フィトテラピー(植物療法)
 を学びながら、ショップや
 サロンを営み、スクールも
 開講しています

以前に投稿した記事
テンプレート
このブログのスキン元
藍と空とBlueの果てまでも
こちらの画像もどうぞ
ブルードーンさん壁紙写真
芳香成分類と芳香分子
モノテルペン炭化水素類
・δ-3-カレン
・α-テルピネン
・γ-テルピネン
・パラシメン
・α-ピネン
・β-ピネン
・α-フェランドレン
・β-フェランドレン
・ミルセン
・リモネン
・d-リモネン
セスキテルペン炭化水素類 -
・β-エレメン
・δ-エレメン
・カマズレン
・ジンジベレン
・β-セスキフェランドレン
・デハイドロアズレン
・デハイドロカマズレン
セスキテルペン炭化水素類 +
β-カリオフィレン
・α-コパエン
・α-セドレン
・β-セドレン
・α-ヒマカレン
・β-ヒマカレン
・γ-ヒマカレン
・α-ブルネッセン
・β-ブルネッセン
モノテルペンアルコール類
・ゲラニオール
・シトロネロール
・ツヤノール-4
・trans-ツヤノール-4
・α-テルピネオール
・β-テルピネオール
・γ-テルピネオール
・テルピネン-4-ol
・ネロール
・ボルネオール
・メントール
・d-リナロール
・l-リナロール
セスキテルペンアルコール類
・キャトロール
・α-サンタロール
・β-サンタロール
・セドロール
・ネロリドール
・パチュロール
・バレリアノール
・α-ビサボロール
・ビリディフロロール
ジテルペンアルコール類
・アセトキシ-15-ラブダノール-8
・スクラレオール
・ラバダアン-8-α-15-ディノール
エステル類
・アンスラニル酸ジメチル
・蟻酸シトロネリル
・酢酸ネリル
・酢酸ベンジル
・サリチル酸メチル
ケトン類
・l-カルボン
・d-カルボン
・カンファー
・クリプトン
・β-ジオン
・α-ツヨン
・β-ツヨン
・ピペリトン
・ベルベノン
・メントン
フェノール類
・オイゲノール
・チモール
フェノールメチルエーテル類
・trans-アネトール
・チャビコールメチルエーテル
テルペン系アルデヒド類
・シトラール
・シトロネラール
芳香族アルデヒド類
・クミンアルデヒド
・ケイ皮アルデヒド
酸化物類
・アスカリドール
・1,8シネオール
・ビサボロールオキサイドA
・trans-リナロールオキサイド
ラクトン類
・クマリン

  • ライブドアブログ