みなみの香草屋 Blog

自然と共に共存し、植物の持つすばらしい力を借り、心身共に健康で過ごせるための、植物療法(フィトテラピー)について

部分月食

2021年11月19日  会津では部分月食と宇宙ステーション秋田では大雨 2021
2012年06月04日  今日でまる7年が経ちました

会津では部分月食と宇宙ステーション秋田では大雨 2021

■ 関連1 : 精油化学 / 植物油化学 / 医療 / 脳・神経 / 薬・身体 /
■ 関連2 : 福田安保理論 / 千島学説 / その他

○ 履歴 : 2009「2009.11.19 川崎病と細菌感染と福田安保理論の関係1.1 / 8.1
○ 履歴 : 2010「2010.11.19 深まる会津の秋 2010
0.4 / 8.6 会津
○ 履歴 : 2011「2011.11.19 寒暖のジェット.会津身不知柿の開封
7.5 / 14.8
○ 履歴 : 2012「2012.11.19 初雪の便りも聞かれる.会津から新そば.
2.2 / 7.6
○ 履歴 : 2013「2013.11.19 あいづじげん.せんべい.秋田.
1.2/12.0 会 3.3/8.5 秋
○ 履歴 : 2014「2014.11.19 ホームページの移動と久しぶりの更新
4.3 / 9.1
○ 履歴 : 2015「2015.11.19 .秋野菜満載.会津.秋田.
5.8/15.2 会 4.9/11.5 秋
○ 履歴 : 2016「2016.11.19 久しぶりの秋田は街路樹の.冬の粧い
3.5 / 12.5
○ 履歴 : 2017「2017.11.19 小雪.鶴ヶ城.門前町通.クリスマスイルミ.
0.8/4.7 会津
○ 履歴 : 2018「2018.11.19 小雪を前.初雪はまだ.クリスマス.雰囲気.
0.8/4.7 会津
○ 履歴 : 2019「2019.11.19 野菜を満載に雨の会津から雪の秋田へ
3.4 / 8.4
○ 履歴 : 2020「2020.11.19 立冬の頃夏日を記録した秋田 2020
11.0 / 25.2

☆ 昨日:
最低 3.5(00:06最高 12.9(12:35)/ 平均 7.9
・ 昨日: 最大瞬間風速 9.4m/s(12:49)降水 3.5mm 日照 1.0h
・ 昨日: 天気 昼 曇一時晴後雨、雷を伴う / 夜 雨時々曇後晴、雷を伴う
→ 平年: 最低 3.9 最高 11.4 平均 7.5 降水 6.6mm 日照 2.5h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 3.5 最高 11.1 平均 7.2 降水 6.1mm 日照 2.5h(1981〜2010)

★ 今日: 最低 8.2(05:23)最高 18.4(12:41)/ 平均 12.2
・ 今日: 最大瞬間風速 16.5m/s(15:54)降水 4.5mm 日照 4.9h
・ 今日: 天気 昼 曇時々晴一時雨、雷を伴う / 夜 雨時々曇後晴
→ 平年: 最低 3.7 最高 11.2 平均 7.3 降水 6.5mm 日照 2.5h(1991〜2020)
→ 平年: 最低 3.3 最高 10.9 平均 7.0 降水 6.0mm 日照 2.5h(1981〜2010)

202111192400Temperature

上のグラフは 2021.11.19(金)秋田の気象観測データです(お天気モニタ)
・「秋田県 秋田の気象情報(外部リンク : お天気モニタ)

今日も、早朝から、一部の空に雲があったものの、きれいな青空が広がり、お日さまが昇る前には、あかね色に染まる東の空を望む事ができました。

そして、しだいに雲が少なくなり、お日さまも暖かな光を届けていました。

昼前になっても、同じような天気が続き、10時には 13度台だった気温も、11時には 17度台まで急上昇し、久しぶりに暖かな日差しを感じる事ができました。

昼過ぎになっても、雲はあるものの青空も広がり、お日さまも、それに応じて姿を現し、依然 17度台の高い気温が続いていました(最高 12:41 18.4度)。

それでも、15時を過ぎた頃から雲が空を覆うようになり、小雨が降り出してきました。

そして、夕方の 16時頃には、一時激しい雨が降り始め、少し落ち着いて来たかと思ったら、17時頃から、再び激しい雨となっていました。

17度台という高い気温が続いていましたが、雨が降った事で、14度台へと下がっていました。

その後、夜になっても、雨足の弱い雨が、断続的に降り続いていました。

下の写真は、今日一日の天気の移り変わりの様子です(07:25頃、11:04頃、14:38頃、16:05頃)。

20211119外の様子朝 20211119外の様子昼前 20211119外の様子昼過ぎ 20211119外の様子夕方大雨

昨日は、多少雲がありましたが、きれいな青空が広がっていました。今日も、同じような空模様の中、インターバル速歩を楽しみに、近くの公園へ向かいました(940)。

昨日と違っていたのは、同じ時間帯でありながら、南西の空に「
冬の大三角形」を望めた事です。

下の写真、左は、まだ暗く一部に雲があったものの、きれいな青空の広がっていた公園へ向かう途中の西の空(05:30頃)、そして、中央は、速歩へ向かった公園内と南西の空(05:34頃)の様子で、「
冬の大三角形」の一部が望めた頃の風景です。

写真が前後しますが、下の写真、右は、05:57 頃、東の空が明るくなり始める中、あかね色に淡く染まっていた風景です。

20211119速歩へ向かう途中の西の空 20211119速歩へ向かった公園内と南西の空 20211119速歩途中の公園内から望んだ東の空朝焼け1

写真が前後しましたが、下の写真は、速歩途中で望んだ西の空に輝く「
冬の大三角形」の様子です(05:39頃)。

今日は、雲がありましたが、とてもきれいに輝いていました。昨日と同じ頃の時間帯で、青空は広がっていましたが、昨日は気がつきませんでした。

2021.11.08 立冬.20度台.記録.イチョウ.葉.舞う(冬の大三角形)

冬の大三角形」は、こいぬ座の「プロキオン」、おおいぬ座の「シリウス」、そして、オリオン座の「ベテルギウス」が、その「大きな三角形」を形作っているために、そのように呼ばれていました。

オリオン座の中央に位置する「
三つ星」も見えていました。

20211119速歩途中の公園内から望んだ冬の大三角形

下の写真は、速歩途中の公園内から望んだ北側の風景と空の様子です(05:44頃)。

20211119速歩途中の公園内から望んだ北の空

下の写真は、速歩途中の公園内から望んだ東の空の様子ですが、朝日が昇ってくる中、きれいなあかね色に染まっていました(05:52頃、05:56頃)。

20211119速歩途中の公園内から望んだ東の空朝焼け2 20211119速歩途中の公園内から望んだ東の空朝焼け3

下の写真は、速歩途中の公園高台から、東西南北を望んだときの様子です(05:56頃)。

昨日よりも雲がありましたが、特に、西の空から北の空にかけて、雲が目立っていました。

20211119速歩途中の高台から望んだ西の空 20211119速歩途中の高台から望んだ南の空 20211119速歩途中の高台から望んだ東の空 20211119速歩途中の高台から望んだ北の空

下の写真、左は、速歩からの帰り道で望んだ東の空の様子ですが、6分ほど前の空よりも、広範囲に渡り橙色の空が広がっていました(06:03頃)。

下の写真、中央は、定番の朝ご飯です。

そして、右は、朝ご飯を食べていたときに、NHKテレビから放送されていた秋田市内の様子です(07:55頃)。

この頃には、雲はありましたが、青空も広がっていました。

20211119速歩からの帰り道で望んだ東の空朝焼け 20211119朝ご飯 20211119NHKテレビ秋田市の朝の様子

昨日は、ハルサメスープでしたが、今日は、手作りで、自家製のカボチャを利用したデザート作りがおこなわれていました。

左と中央が、その時の様子です。

何を作っているのでしょうか。

出来上がったのは、マッシュドポテトならぬ「
マッシュドパンプキン」でした。

20211119デザート作りマッシュドパンプキン1 20211119デザート作りマッシュドパンプキン2 20211119お昼ご飯てんぷらソバ

上の写真、右と、下の写真は、今日のお昼ご飯です。

朝から、天ぷらも準備されていました。

その天ぷらを使った天ぷらソバでした。

20211119お昼ご飯

下の写真、左と中央も、今日のお昼ご飯です。

こちらは、巾着型油揚げゆで玉子入り、ハクサイとシーチキンの和えものでした。

20211119お昼ご飯巾着型油揚げのゆで玉子入り 20211119お昼ご飯ハクサイとシーチキンの和えもの 20211119鉢植えのブルーベリー紅葉1

昼過ぎには、雲はあるものの、青空も広がり、その青空に応じてお日様も姿を現し、高い気温が続いていましたが、15:00 頃から小雨が降り始めていました。

上の写真、右と、下の写真、左は、暖かなお日様の光の届いていた 14:39 頃、そして、下の写真、右は、小雨が降り始めていた 15:26 頃の様子です。

お店前のブルーベリーの苗木を写した様子です。時間帯によって、雰囲気がかなり違っています。

20211119鉢植えのブルーベリー昼過ぎ夕日 20211119鉢植えのブルーベリー昼過ぎ雨

16時前に、近くのコンビニまで出かけたのですが、その頃には、傘をささなくとも大丈夫な空模様となっていました。

そんな中、イチョウの葉っぱが枝の隙間に入り込んでいた早咲きラベンダーこいむらさきの株が目立っていました。

下の写真が、その時の様子です(15:58頃)。

20211119イチョウの葉に埋もれる歩道のラベンダー

小雨が降り出していましたが、夕方 16:00 頃には、一時激しい雨が降り、少し落ち着いてきたかと思っていたら、17:00 頃から、再び激しい雨が降ってきました。

下の写真は、その頃の外の様子を撮った大雨の様子です。

左は、16:05 頃、そして、右は、17:12 頃の様子ですが、すごい雨が降っていました。

20211119外の様子夕方大雨1 20211119外の様子夕方大雨2

下の写真も、上の写真、右と同じく、17:12 頃の外の様子を縦長にして望んだ様子です。

20211119外の様子夕方大雨3

下の写真も、17:13 頃に望んだ外の様子ですが、拡大して写してみると、激しく降る雨の様子がわかります。

18時(前1h)の降水量は、4.0mm でした。

20211119外の様子夕方大雨4

秋田でそんな大雨の降っていた頃、会津では、下の写真のように、「
部分月食」の様子が観察されていました(17:20頃)。

20211119会津では部分月食1

会津の妹から送られてきた月食の様子ですが、下の写真も、17:21 頃の「
部分月食」の様子です。

20211119会津では部分月食2

そして、18:47 頃には、下の写真のように、「
国際宇宙ステーション」の姿も確認できたそうです。

中央の高い木の上にゴミのように見えるのが宇宙ステーション。・・・・長方形で、緑色の光を放って・・・

と、メールでは書かれていました。

20211119会津では宇宙ステーション

下の写真は、晩ご飯です。

ワカメのみそ汁とタラコご飯、それに、豚肉モヤシの野菜炒め、そして、「
生ショウガ入りあったかお酒」でした。

20211119晩ご飯ワカメのみそ汁とタラコご飯 20211119晩ご飯豚肉の野菜炒め 20211119生ショウガ入りあったかお酒

下の写真も、今日の晩ご飯です。

こちらは、油揚げの巾着入りゆで玉子青菜添え、納豆、ダイコンのユズ漬け、それに、今日、昼前に作った「
マッシュドパンプキン」、そして、スペアリブのマーマレード煮でした。

20211119晩ご飯

明日 2021.11.20(土)の秋田の最低気温は 5度、最高気温は 11度、そして、天気は「曇り時々晴れ」が予想されていました(
YAHOO!JAPAN 秋田の天気予報 2021.11.19 20:00 発表)。

今日でまる7年が経ちました

○ 履歴 : 2010「2010.06.04 今日でまる5年が経ちました11.6 / 21.0
○ 履歴 : 2011「2011.06.04 今日でまる6年が経ちました
12.5 / 21.9
○ 気温 : 今日の最低 14.7(23:58)最高 21.6(13:08)24時|昨日 14.1 / 26.2 24時

毎日とてもよい天気が続いていましたが、今日の朝は、やや雲の多い天気でした。一時は、空を雲が覆いお日さまが隠れていましたが、午後からは、これまでのように青空が広がり、お日さまが輝いていました。

午後七時を過ぎた頃から、右下が欠けた大きく橙色に輝くお月さまが東の空から上ってきました。

今日は、午前中からアロマのセミナーでした。下の写真、左は、今日行ったセミナー内容の一部です。今日は、電気座標系グラフのお話しでした。

20120604アロマのセミナー1 20120604タケノコ麻婆豆富とつけ麺 20120604つけ麺

上の写真、中央と右、そして、下の写真、左と中央は、今日のお昼ご飯です。温かなラーメンかと思っていたら、特製のタレをつけて食べるつけ麺でした。

上には、タケノコ麻婆豆富が添えられていました。そして、煮豆とタケノコでした。今日は、午後から山へ向かいました。右は、途中で見かけたオオデマリのきれいな花です。

20120604煮豆 20120604タケノコ 20120604オオデマリ

畑に定植したカボチャやズッキーニの苗に、水やりをしましたが、その途中、ハチの羽ばたく音が聞こえてきました。一匹や二匹ではなく、大群で羽ばたいている音です。

ビックリしてその音の方向を探してみると、下の写真、左の木の上の方から聞こえてきました。一体何だろう? 中央は、ボリジの花です。

20120604はち? 20120604ボリジ 20120604ホオの葉採り1

昨日、ばっぱからホオの葉を採ってくるよう頼まれていました。ところが、遅くなりすぎてしまったため、今日になってしまいました。

今日は、草取りを始める前に、ホオの木までの道の下草刈りをしました。何カ所にもホオの木はあるのですが、うまい具合に採れるのは、沢の低いところにホオの木があり、枝の先端を一段高い場所から引き寄せる事のできる栗の畑の斜面だけでした。

上の写真、右は、フキだらけの斜面です。ホオの葉の中央には、白い花が咲いていました。下の写真、中央は、採ってきたホオの葉です。右は、今日のラベンダー畑の様子です。

20120604ホオの花 20120604ホオの葉1 20120604ラベンダーの畑1

下の写真、左は、昨日草取りを済ませたラベンダーおかむらさきの列です。中央は、今日始める列です。右は、草取り作業の途中に撮したラベンダーの列です。

20120604ラベンダーの畑2 20120604草取り前 20120604草取り中

今日も、ペースが上がりませんでした。株の枝が随分枯れていて、その整理と草取りが一緒の作業となってしまいました。

大きな株に育ってはいるのですが、枯れた枝を整理すると、虫食いのように、株にポッカリ穴があいた状態となってしまいます。

下の写真、左と中央は、列の半分ほど進んだ草取り後の様子です。辺りが薄暗くなってきました。今日は、午後七時ちょっと過ぎに作業を終え、着替えをして下っていきました。

いつもの場所には、まだお月さまの姿は見えていませんでしたが、下ってから、田んぼの向こう側に、橙色に輝く大きな(見かけ上)お月さまが顔をだしていました。

右は、午後七時二十分頃のお月さまの様子です。昨日とほぼ同じ時刻でしたが、上って来るのが遅くなってるのかなぁ。いつもの場所では望めなかったので。

今日は、部分月食という事で、すぐにお月さまの右下が欠けているのがわかりました。トラックの荷台に上って撮しました。

20120604草取り後1 20120604草取り後2 20120604お月さま

下の写真、左は、採ってきたホオの葉を整理するばっぱです。中央と右は、今日の晩ご飯です。アスパラやエビ・ホタテ・野菜の天ぷら、エビとアボガドのサラダ、春菊のおひたしでした。

20120604ホオの葉2 20120604天ぷら 20120604エビとアボガドのサラダ

下の写真も、今日の晩ご飯です。キュウリとアンズの酢のもの、キムチ、そして、パクチョイのタマゴとじみそ汁でした。

20120604キュウリとアンズの酢のもの 20120604キムチ 20120604パクチョイのタマゴとじみそ汁

今日の部分月食は、午後八時過ぎに最大を迎えるという事でしたので、さっそく外へ出てみました。下の写真は、そのときに撮したお月様の様子です(20:03)。

今日は満月でしたが、月齢を見てみると 14.47(20:00 秋田市)で、月の出は18:54 でした。

20120604017部分月食

あまり大写しにすると、手ぶれがひどいので、やや縮小して撮したのが下の写真です。信号機が一緒に写っていますが、ハッキリと部分月食を望む事ができました。

それでも、月が東の空から上ってきたときの姿をデジカメで撮影したかったです。

20120604018部分月食

今日は、満月で部分月食でしたが、もう一つ、区切りの日でもありました。それは、今日 2012.06.04 が、ひまわりブログを投稿し始めて、まる七年経った事でした。本当にときの経つのは速いものですねぇ。

2005.06.04 Blog の開設
最新コメント
精油名

イランイラン
ウィンターグリーン
オレンジ スィート
オレンジ ビター

カモマイル ジャーマン
カモマイル ローマン
クラリセージ
グレープフルーツ
クローブ
コリアンダー

サイプレス
サンダルウッド
シダー
シトロネラ ジャワ
シナモン カッシア
ジャスミン
ジュニパー
ジンジャー
セージ
ゼラニウム エジプト

タイム ツヤノール
タナセタム
タラゴン
ティートゥリー

ニアウリ CT1
ネロリ

バジル
パチュリー
パルマローザ
プチグレン
フランキンセンス
ペパーミント
ヘリクリサム
ベルガモット
ベンゾイン

マジョラム
マンダリン
ミルラ

ユーカリ グロブルス
ユーカリ ディベス
ユーカリ ラディアタ
ユーカリ レモン

ラベンサラ
ラベンダー アングスティフォリア
ラベンダー スーパー
ラベンダー ストエカス
ラベンダー スピカ
リトセア
レモン
レモングラス
ローズ
ローズウッド
ローズマリー カンファー
ローズマリー シネオール
ローレル
プロフィール

ひまわり

○ 佐藤 喜仁(さとうよしひと)
・1955年(昭和30)年
 12月生まれ
・福島県会津高田町出身
○ 1974年(昭和49年)3月
・福島県立大沼高等学校
・普通科卒業
○ 1978年(昭和53年)3月
・京都産業大学
・経営学部 経営学科
(会計学専攻) 卒業
○ 1980年(昭和55年)3月
・京都産業大学
・大学院 経済学研究科修了
○ 1981年(昭和56年)〜
  1987年(昭和62年)
・税理士事務所勤務
○ 1987年(昭和62年)12月
・ハーブ専門店
 みなみの香草屋開業
・自社農場でハーブの生産、
 出荷
・ショップでハーブやアロマ
 関連商品の販売
・サロンでのトリートメント
・ショップやサロンへ商品供給
 とアドバイス
○ 1997年(平成9年)6月
・秋田アロマテラピースクール
 開講
○ 現在、秋田市で
・アロマテラピーと
 フィトテラピー(植物療法)
 を学びながら、ショップや
 サロンを営み、スクールも
 開講しています

以前に投稿した記事
テンプレート
このブログのスキン元
藍と空とBlueの果てまでも
こちらの画像もどうぞ
ブルードーンさん壁紙写真
芳香成分類と芳香分子
モノテルペン炭化水素類
・δ-3-カレン
・α-テルピネン
・γ-テルピネン
・パラシメン
・α-ピネン
・β-ピネン
・α-フェランドレン
・β-フェランドレン
・ミルセン
・リモネン
・d-リモネン
セスキテルペン炭化水素類 -
・β-エレメン
・δ-エレメン
・カマズレン
・ジンジベレン
・β-セスキフェランドレン
・デハイドロアズレン
・デハイドロカマズレン
セスキテルペン炭化水素類 +
β-カリオフィレン
・α-コパエン
・α-セドレン
・β-セドレン
・α-ヒマカレン
・β-ヒマカレン
・γ-ヒマカレン
・α-ブルネッセン
・β-ブルネッセン
モノテルペンアルコール類
・ゲラニオール
・シトロネロール
・ツヤノール-4
・trans-ツヤノール-4
・α-テルピネオール
・β-テルピネオール
・γ-テルピネオール
・テルピネン-4-ol
・ネロール
・ボルネオール
・メントール
・d-リナロール
・l-リナロール
セスキテルペンアルコール類
・キャトロール
・α-サンタロール
・β-サンタロール
・セドロール
・ネロリドール
・パチュロール
・バレリアノール
・α-ビサボロール
・ビリディフロロール
ジテルペンアルコール類
・アセトキシ-15-ラブダノール-8
・スクラレオール
・ラバダアン-8-α-15-ディノール
エステル類
・アンスラニル酸ジメチル
・蟻酸シトロネリル
・酢酸ネリル
・酢酸ベンジル
・サリチル酸メチル
ケトン類
・l-カルボン
・d-カルボン
・カンファー
・クリプトン
・β-ジオン
・α-ツヨン
・β-ツヨン
・ピペリトン
・ベルベノン
・メントン
フェノール類
・オイゲノール
・チモール
フェノールメチルエーテル類
・trans-アネトール
・チャビコールメチルエーテル
テルペン系アルデヒド類
・シトラール
・シトロネラール
芳香族アルデヒド類
・クミンアルデヒド
・ケイ皮アルデヒド
酸化物類
・アスカリドール
・1,8シネオール
・ビサボロールオキサイドA
・trans-リナロールオキサイド
ラクトン類
・クマリン

  • ライブドアブログ