風に吹かれて…

明日は明日の風が吹く! 自然体で!がモットーなんですが…

2016年4月25日より思い立って
他社blogからlivedoorblogへお引越ししてきました。
引越しした記事は他社のままなので
読みづらい所があるかもしれませんが、ご容赦ください。
☆2017/3/20 我が家にシベリアンハスキーの女の子がやってきました!☆

3月から更新が止まり、記事内容は去年の10月から進んでいません
気力がね~
少しづつでも書き進めないと、ゆいの成長記録だし
また止まるかもしれませんが、とりあえずお出掛けの記録だけでも

2018年10月8日

12月に行われる「ハスまみれ」オフ会の申し込み用プロフィール写真を撮りに
山梨県の山中湖あるこちらに行ってきました。
静岡を出発する時には晴天で、綺麗な富士山が見えていたんですけど…
花の都公園
晴れていたらこんなに素晴らしい風景が見られるんですよ~

晴れていれば
何てことだ…
真っ黒な雲が広がっていました。ガッカリ
曇りですから
とても広い園内です。
外側に広がるエリアは無料ですが、中は有料です。
建物の中には犬は入れませんが、後は大丈夫です。
広い園内をくまなく散策しました。

園内
晴れていたらもっと素敵だよね、たぶん。
所々に秋も感じられました。やっぱり山中湖は涼しいんだね。
10月と言う事でHallowe'enの飾りつけもされていました。
このブログのトップ画像がそれですけど、可愛いでしょ?

IMG_9167
お昼ご飯も外テラスで頂きました。
ほうとうと並ぶ名物、吉田うどん。

吉田うどん
コシのあるうどんでした。
私の好みからすると、ほうとうの方が好きかな~?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

しあわせの木
写真を撮影して持ち歩くとイイとか?
全然忘れていました…

何とか晴れ間にならないかと、ウロウロしていましたが
ポツポツ雨が降り出してしまったので諦めて移動しました。
向かった先は先代のゆんとも来た事のあるドッグカフェ

IMG_9296
ランチタイムが済んでお客さんが誰も居ませんでした。
ココのランチは食べたことがないけど、
コーヒータイムにはうってつけのケーキがあるんです。

おやつタイム
美味しく頂きました。
この時はまだ譲渡で来たばかりだった看板犬のレオン君。
バーマン君と遊んでくれる大型犬がなかなか居ないと言う事でお相手をしました。
走るとゆいの方が早いので逃げ切り!
どすこいは体重差で負けちゃうけど、いっぱい遊んだね。

看板犬君と
9カ月も経ってから写真を見返すと
体重は変わっていないのにゆいの体格が子供に見えるわ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
レオン君も多分大きく成長しているんだろうね。
この時期はパピー期ほど大きく目立った成長は無いケド、
やっぱりまだ成長途中~
シッカリ記録は残さないとダメだなぁと反省です
カフェのママさんに富士山が見えなくて残念でしたと言ったら
『あら~今年は地元に居てもなかなか富士山が見られないのよ』
…と仰っていました。そうなんだね…

プロフィール用の写真も撮れたし(一応)、帰りましょう~

…のはずが、何といつものランに立ち寄り。
恐るべし!ゆいの体力!オオーw(*゚o゚*)w

ボルゾイさん相手にひとっ走り~

キャンフェス
満足しましたかね?

それでは、また~
更新は続くのかしら?まったく自信がありませんけど…(A;´・ω・)アセアセ

2018年9月30日

訓練競技会に向けての集中トレーニング2回目
父のリードの仕方の方が心配…
ゆいは先生がリードを持つ時と、父が持つ時では全然違います。
醸し出すオーラの違いでしょうねぇ~(* ̄m ̄)ぷっ
コラコラ、ゆい。よそ見をしていちゃ~ダメよ!
2回目のトレーニング
既定のコースを規定通りに歩く練習
【概要はこちらを参照してね⇒SVJ
ゆいは「ツイテの時は横に座る」は判っていますが、
オイデの時は「先ずは正面停座をしてから横に着いて座る」
ここが二段階になっているのが理解できていません。難しいよね。
何度も直されていますが、いまいち理解できていません。
それでは先生との練習風景を動画で!
長いですので適当に見てください。
蹴っているように見えますが、虐待ではありませんよ~

初めは良いんですけどね~正面停座は課題です。

2018年10月3日

ゆんの3回目の命日です。もう3年経ったんだね…
ゆんの命日 (1)
どうぞ安らかにお眠り下さい(* ̄- ̄)人 i~ 合掌

この日のご飯は舌平目のムニエル・卵焼き・野菜の付け合せ・スリゴマ付ご飯
おさがりはもちろんゆいが食べました。
ゆんのお下がり
ウマし!でしょ?
ピカピカに完食~

食後はハミガキタイム~
歯磨き習慣
折角歯石の付着無しと獣医さんからお墨付きを頂いているので、
これはずーっと続けて行こうね。
口腔ケアーは健康への近道です

2018年10月6日

訓練競技会に向けての集中トレーニング3回目。
台風の通過後なので、河川敷のグラウンドが凄い事になっていました。
こんな所まで流木が…
台風あと
凄かったもんね~
一晩中暴風雨で家が揺れていました。

さてトレーニング開始。
一通りコースを歩いてみました。
先ずは父と…
父と
イマイチ集中が足りていない様な?
ちょっと位置がずれ気味ですが…?大丈夫ですか?

これが先生がリードを持つと本当に変わります。
もうこのまま競技会に行けるんじゃないの?って感じ(笑
先生と
姿勢が違うよね~ピリッとしていると言うか?
ずっと先生に集中しているし。
静止位置もピッタリじゃん。
イケナイ時はイケナイとシッカリ態度で示すし、
イイ時はイイと褒めまくってもらえる。
そのメリハリが大事なんだろうね。そこよ!父~

とは言え、まだ正面停座が苦手なのでそこを集中して練習。
初めはビクついていますが、ダンダン判って来たような?
先生との動画をどうぞ!


ピンポイントでの練習も大事。全体を通して練習するのも大事。
今見ると、本当にゆいが緩いなぁと感じます。
…って事は、今はこの時よりも少しは成長ているって事?(笑

かなりお久し振りです~
大分ブログネタが貯まってしまいました。
サクッと書かねばね~ 反省!反省!

2018年9月23日(日)
かなり記憶が薄れていますが…(A;´・ω・)アセアセ
夏の合宿からタワラちゃんが戻って来たと言うので
清里オフ会でお会いできなかった子達を中心にお呼びして
いつものランでオフ会をしました。

大賑わい
この日も朝からこのドラム缶のプールが大人気
みんなで順番に入っていましたよ~
特にゆいは入りびたりでしたけどね。

ひとり占め中
レイちゃんと追いかけっこ
レイちゃん、待て~

レイちゃんマテ~
レイちゃんはどこに行った?
あっ!みつけたです~

レイちゃんはどこ
台の上で待ち構えていて、レイちゃんが出てくる所に飛びかかり~
良く遊んでいました。

あっ!タワラちゃんが来たー!

たわちゃんが来た
お久しぶり~タワラちゃん元気だった?
一緒に遊びましょっ
たわちゃん勝負
ガブッ~
手洗い歓迎だねぇ~おいおい(A;´・ω・)アセアセ
ウチの夫にもタワラちゃんからご挨拶

タワラちゃん
父、嬉しいでしょ~?( ̄ー ̄)ニヤリ
顔馴染さんばかりだから、みんな仲良く遊べるよね。

あっ!すばるちゃんが…
フェンスの向こうに押しているのはゆいです。
網とポールの間にすばるちゃんが…

すばるちゃん
すばるちゃんどうなっちゃったの?
ゆい、酷ーい!笑ってる場合じゃないよ~

そろそろランチ。半分づつ交代で行きました。
この日はピザの食べ放題(食べたい人にはカレー付)ランチ。
写真は撮り忘れました―( ̄▽ ̄)あはははっ

我が家は後半で行ったんですけど、ゆいを見ていてくれると言うので
ゲストハウスに連れて行かなかったんです。
(窓側に座って見ていましたケド)
いつもは連れて出るんですけど、
楽しそうに遊んでいたので良いかなって思ってね。
そしたら…
フェンスを乗り越えこちらに来ようとしているゆいが見えました。
初めは下から、下がダメだと悟ってからは上から。
ジャンプ!ジャンプ!
フェンスの上のポールに手が掛かりそうでした。ヤベェ~

その様子をケイトママさんが撮影してくれました。

ジャンプ
実際にはこの写真よりも高くまでジャンプしていました。
置いていかれたのがショックだったらしく、
この後1ヵ月半ぐらい私は後追いをされる羽目に…
トイレに行くだけでピーピー、お風呂は出てくるまで遠吠え。
参りました…もう置いていかないよぉ~ごめんね。
なんだよっ、ゆいは分離不安か?
今は元通りになりましたけどね。(* ̄m ̄)ぷっ

ランチから戻って再び、みんなとワイワイ。
こちらはらいとんのママが写してくれたお写真。
喧嘩している訳じゃないよ。

らいとんってからかうと面白いでしゅよ~な、ゆいです。
らいとん
でも、らいとんにいじめられていると勘違いしたレイちゃんが
慌ててらいとんの所にすっ飛んできたのでビックリ!
守ってくれる気で来てくれたのね?レイちゃんありがとう。
でも、大丈夫だよ。
ゆいとらいとんは遊んでいるだけだからね。

「らいとんなんて全然怖くないでしゅ~」 by ゆい
ゆいはおチビの頃から、一度もらいとんに転がされたことがないので
らいとんの【怖い顔】の効き目がないです(笑

そろそろみんなまったりタイムですかね?
まったり
では~集合写真を撮りましょう。
この日は珍しい試みで、年齢順に!
集合写真
おぉ―い、若い子組!話を聞いていますかぁ~?
1.2歳組はこんなです。
若い組はワチャワチャ
ワチャワチャ…
少しはお兄さん・お姉さん組を見習いなさーい!
みんなのリードが絡まっちゃってるじゃん…

ハスキーあるあるで大変よろしい。(* ̄m ̄)ぷっ
…って言うか、主犯格はゆいか?
みんなまた遊んでね~



↑このページのトップヘ