2007年05月16日

御在所中道は銀座でした

平成19年5月13日 天候 曇り

御在所中道は銀座でした。

御在所山の家  8:00
富士見岩    9:40
御在所山の家 10:20

3月はじめに釈迦ヶ岳山行をアップして以来もう5月も半ば、この間、更新をさぼっておりましたというか、パソコンの電源を入れることもほとんど無く、たまに電源を入れても大量の迷惑メールの削除をするだけで辟易してしまうだけの状況でありました。
この2ヶ月、目立った山行もできず、おちごと中心の日々が続いてたまりに溜まっている近況ですが、久しぶりに鈴鹿へ入りました、御在所岳へ。
朝8時の時点で、御在所山の家のP付近は車があふれております。本谷を上がり途中で鉄塔巡視路に入り爽快な登りを楽しみました。富士見岩から特小でワッチしましたが、全く入感もないので声を出さず、では、鎌ヶ岳の山頂は如何かと双眼鏡を取り出して覗いてみましたが、これもどんよりした天気のためよく見えないまま、しょーもなーと、早々にあっさりと中道で下山しましたが、上ってくる来る人の群れ、団体オンパレード。大人気です、な・か・み・ち。すれ違い待ち大発生で少々苛っとしつつ下山完了。
山から帰って苛っとしたままではイカンと夕方、伊賀市境へ車を走らせて、わらび採りに勤しんで、ほんわかした気分になったのでした。









この記事へのトラックバックURL