記録のみ。
痛み止めが切れた夜のトイレの頻度が1時間ごとから2時間に。
トイレに来るたびにごはんを食べる場所に来るようになった。
スープやおいもやフードなどを
置いておくが、そばまで来て匂いを嗅いでうっと顔を背けて帰っていく。
ただ、そのまま置いておいたら
フードボールの外側を舐めた跡がある。
食べたつもりでなめてみたのか、
中身をなめたが飲み込まず外側になすりつけたか。
なんとかしようとはしているのだ。
パブロは甘いものが好きだから、
思いきってスープにハチミツを
小指の先ぐらい入れてみた。
そしたらスープは飲まず、
私の指先についたハチミツを
ペロした!
やった、初めて飲み込んだ!
もう一度指先につけたらそれもペロした。まさかの原液( ̄д ̄;)
あまりにも少量だけど、
ハチミツならカロリーも栄養もある。
しかしその後ネット検索したら
ハチミツはボツリヌス菌がいる場合ありで犬にもあまりあげないほうがいいって、、(゚o゚;;
病院で先生に聞いたら
まぁそういうのも犬によりけりと
思うよって、まあいいんじゃないという感じ。
その後はまったく他のものも飲まず食わず、今日も終わる。
少し匂いを嗅ぐ仕草が増えた。
病院は今日は痛み止めを半分に。
他吐き気止め、プレドニン、抗生物質と点滴も変わらず。
膵炎の詳しい検査はやはり何も出なかった。
昨日初めて排便した!
血便などなく正常で、腸の動きが止まるような病気がおそらく除外された。
点滴だけで体力的にはどのくらい大丈夫か聞いたら、まだ大丈夫と。ただ、何か体を通さないと、腸の粘膜?ヒダ?だったかな、なんかが萎縮していっちゃうそうだ。
水だけでも何か早く通した方がいいらしい。
大好きなチキンをアレルギーで食べれない話しをしたら、
病院のスタッフさんが
仕切りのある容器に食べさせたい物とチキンを入れて、フタをして置いておくと匂いがうつると
教えてくれた。
さっそくチキンを器に入れて、
にんじんスープの鍋の中に
器ごと入れてフタをした。
確かに匂いはうつったが、
パブロはチキンの匂い自体
不快そうに帰っていった…
痛み止めが切れた夜のトイレの頻度が1時間ごとから2時間に。
トイレに来るたびにごはんを食べる場所に来るようになった。
スープやおいもやフードなどを
置いておくが、そばまで来て匂いを嗅いでうっと顔を背けて帰っていく。
ただ、そのまま置いておいたら
フードボールの外側を舐めた跡がある。
食べたつもりでなめてみたのか、
中身をなめたが飲み込まず外側になすりつけたか。
なんとかしようとはしているのだ。
パブロは甘いものが好きだから、
思いきってスープにハチミツを
小指の先ぐらい入れてみた。
そしたらスープは飲まず、
私の指先についたハチミツを
ペロした!
やった、初めて飲み込んだ!
もう一度指先につけたらそれもペロした。まさかの原液( ̄д ̄;)
あまりにも少量だけど、
ハチミツならカロリーも栄養もある。
しかしその後ネット検索したら
ハチミツはボツリヌス菌がいる場合ありで犬にもあまりあげないほうがいいって、、(゚o゚;;
病院で先生に聞いたら
まぁそういうのも犬によりけりと
思うよって、まあいいんじゃないという感じ。
その後はまったく他のものも飲まず食わず、今日も終わる。
少し匂いを嗅ぐ仕草が増えた。
病院は今日は痛み止めを半分に。
他吐き気止め、プレドニン、抗生物質と点滴も変わらず。
膵炎の詳しい検査はやはり何も出なかった。
昨日初めて排便した!
血便などなく正常で、腸の動きが止まるような病気がおそらく除外された。
点滴だけで体力的にはどのくらい大丈夫か聞いたら、まだ大丈夫と。ただ、何か体を通さないと、腸の粘膜?ヒダ?だったかな、なんかが萎縮していっちゃうそうだ。
水だけでも何か早く通した方がいいらしい。
大好きなチキンをアレルギーで食べれない話しをしたら、
病院のスタッフさんが
仕切りのある容器に食べさせたい物とチキンを入れて、フタをして置いておくと匂いがうつると
教えてくれた。
さっそくチキンを器に入れて、
にんじんスープの鍋の中に
器ごと入れてフタをした。
確かに匂いはうつったが、
パブロはチキンの匂い自体
不快そうに帰っていった…
- カテゴリー: