発見の日々 ライブドア本館

発見の日々 ライブドア本館

毎日、世界のどこかですごい発明や発見がなされています。ニュースの中に埋もれた発見にスポットを当ててブログ記事にしていきます。

    2014年10年を経てブログはFC2ブログに引越しました。キュレーションブログを作るのにFC2の仕様の方が使いやすかったからです。をコンテンツもすべて移動しました。
    発見の日々【新装版】



    ◆こんなサイトも作っています↓↓

    管理ページ
    Myプロフィール
    楽天MyRoom

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    谷山駅にスタバができた
    JR谷山駅の前にできたスタバがどういうロケーションにあるのか、なぜロードサイド型の店舗になっているのか、わかる写真を昨日撮りました。
    バングラディシュの国旗のようなマークがタイヨーの看板です。その横がスタバで奥に歩道を挟んで駅舎になります。ドライブスルー利用の車はスタバが入ったタイヨーの建物をぐるりと回る面白い遠回りさせる構造になっています。

    337700546_543729094569165_6580269728248437211_n

    337274254_875310813538270_315702449594330519_n

    奥の谷山駅の駅舎ですが、プラットホームは駅舎の2階部分にあります。これは直前で永田川を越えるために橋があり、そのまま高架構造にしています。ですので、今後、一階部分に店舗が入るかもしれませんが、スターバックスとしては、駅の乗降客だけでなく、車での利用を見込んでドライブスルー形にしたのでしょう。
    地元の大型スーパー・タイヨー(確か一度潰れかけたはずで、再生したのだったと思います)と組んで、駅前に、広い駐車場を持ったショッピングモールを作ったという感じです。今後、回りが商業エリアとして開発が進むと見込んでいるのでしょうね。
    おそらく、この計画はコロナ前に進んていたはずです。この3年、ストップしていた観が漂っていますが、ここに来て俄に動き出したようです。(早々と出店を決めたお店は開店休業状態で撤退したところも見られました)

    前にも書きましたが、我が母校のラ・サール高校をはじめ、私立鹿児島情報高校、県立鹿児島南高校(長渕剛さんの母校)、県立開陽高校(鹿児島で唯一の単位制高校)があり、中学生・高校生が多い地区でもあります。

    さて歴史散歩
    鹿児島の街の作りは戦国時代から江戸時代の城下町の作りと関係しています。集中させずに麓(ふもと)と呼ばれる城下をいくつも作りました。有名な知覧の武家屋敷もそうですが、地域分散型というか、県下の至るところに武家屋敷を作っています。

    麓の最大の特色は守りのために道路を直線にしないことでした。そのため鹿児島の道路は幹線道路からちょっと入り込むと袋小路です。太平洋戦争でひどい空襲で焼け野原になったので、戦後の都市計画でだいぶよくなりましたが、いまだに名残りがあります。焼け残った石垣のせいだと思われます。石垣は凝灰岩です。火山の恵みと言えるかもしれません。

    谷山も谷山麓です。南北朝時代から島津氏と対立した谷山氏の居城があった地区が元になっていますが、江戸時代の麓は城からは離れた場所にあります。これは谷山氏の戦いのための城と日頃の住まいが別な場所にあったのではないかという説もあります。その中心が谷山市役所、合併後は谷山支所が置かれたあたりで、今の谷山小学校の場所と推測しています。地頭館跡の碑が校地内にあります。江戸時代にも地域行政の中心でした。

    そうそう、全景が上から見れるビルが5月に建つ予定です。なかなか建たなかったので谷山のサグラダファミリアと陰口が聞かれました。

    337400365_607581224243939_1768516856970719991_n


    336721836_153557604293966_679616133070649096_n

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    trumpet
    ワイヤーアートのトランペット

    Twitterの2段階認証を設定して、さあこれからTwitter APIに登録しようとしたら、なんと現在登録を受け付けていない。

    chatGPT plus(月20ドル)にしたのでエンジンをGPT4にして聞いてみた。
    ----------------------
    >Q:現在twitter APIの新規申し込みできないですね。

    >A:はい、2021年8月にTwitterは、新しい開発者アカウントの申請を一時停止することを発表しました。その後、2021年11月にも再開の見通しはないという発表がありました。
    >A:これは、TwitterがAPIの濫用や不正利用を防止するための取り組みの一環として行われているものです。現在は、既存の開発者アカウントであっても、APIの利用制限が設けられる場合があります。
    >A:Twitterは、APIを利用するためには、企業や団体などのプロジェクトを適切に承認し、開発者アカウントを発行する必要があると述べています。将来的に、APIの申請が再開される可能性はありますが、現時点ではTwitterは新しい開発者アカウントの申請を受け付けていないことをご了承ください。
    --------------
    なんと!かれこれ1時間twitter development 内をうろうろしてしまった。早く言ってよ!状態。それでもgoogle検索で調べるより、早くわかる。ググれじゃなくビグ(bing)れだという人がいるが、 確かに。



    Twitter APIは諦めて、次はchatGPT APIの申請だ。

    やりたいことが多すぎて忘れてしまうので、音声入力メモを起動。
    「アレクサ 付箋を残して!」とやればアレクサがメモをテキストで残してくれます。買い物メモにも使えます。
    「アレクサ付箋を書いて」というと「付箋」という漢字の書き順を教えてくれますw

    ということをやっていたら、せっかくの春分の日、時間があっという間に過ぎていきます。 今日は鹿児島は雨だからいいのですが…

    さて
    前に書いた世界の航空チケットの情報を提供しているSkyScannerを使って鹿児島と羽田の向こう3か月の最安値チケットを検索する仕組みを作る件。

    以前にchatGPTが教えてくれたAPIを使わず、WEBサイトをスクレーピングするという方法を今日、もう一度、聞いたら「SkyScannerの規約違反になる」と諫められました。賢くなってます。
    SkyScanner APIの取得は旅行業者でないと無理そうなのです。一応申し込んでみました。

    本題です。

    WEB3の時代になって、WEB2.0の目玉であったAPIによるマッシュアップがもう一度注目されてくる気がします。

    かつてはブログ(2004年ごろから)に記事を外部から自動投稿することができたのですが、行儀の悪いスパマーの横行でサービスを停止したブログサービスが続出しました。そしてその後(2011年)SNSブームが来たのでブログは衰退しました。 

    スパマーはアフィリエイトなど「金儲け」が目的の輩が主でしたが、フェイクニュースはこれに「思想信条政治」が入りましたのでさらに厄介です。
    (この間にまとめサイトや健康・美容サイトキュレーションサイトのスパム記事が問題になるということがありました。)

    ネットの健全化が進んでいくといいのですが…。

    このページのトップヘ