発見の日々 ライブドア本館

毎日、世界のどこかですごい発明や発見がなされています。ニュースの中に埋もれた発見にスポットを当ててブログ記事にしていきます。

    2014年10年を経てブログはFC2ブログに引越しました。キュレーションブログを作るのにFC2の仕様の方が使いやすかったからです。をコンテンツもすべて移動しました。
    発見の日々【新装版】



    ◆こんなサイトも作っています↓↓

    管理ページ
    Myプロフィール
    楽天MyRoom

    カテゴリ:ソーシャルメディア > ブログ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    RGJJ4238[1]

    6月になりました。
    いきなり関東は地震です。
    水戸で震度4。
    不気味な6月の幕開けです。
    夏越の祓いやら衣替えやら昔から6月は切り替わりの月です。
    私も鹿児島に戻って支社をスタートさせたので
    そういう意味では心機一転の機会になります。
    そのあたりのことをブログを使って発信していきます。

    さて

    正直なところコロナの第二波よりも違う形の自然災害が気になり始めています。
    そしてアメリカの黒人暴動も気になり始めています。
    裏で反トランプのディープステートが暗躍しているだろうと。
    黒人の俳優を使って人種差別の自作自演をやったこともありますし、ボストンマラソンテロもフェイクの噂がありました。いわゆる偽旗作戦と呼ばれるものです。




    大統領選挙の中盤戦なのでアメリカは陰謀渦巻く異常な状態にあります。
    別に都市伝説など持ち出さなくても日常的に工作活動が行われていると考えられます。
    トランプ側も何か掴んだ証拠を暴露に出るでしょう。
    それがオバマゲートといわれています。まさに前回の大統領選挙での民主党側が仕掛けたキャンペーンをめぐる事件です。簡単にいえばトランプ陣営だったフリン中将をおかしな法律を使ってFBIがはめた事件。
    児童人身売買といわれたピザゲート
    武漢コロナウイルスの発生源と言われる武漢ウイルス研究所とオバマ政権の癒着
    などのネタもありますが、まだ決定的な情報開示は行われていません。

    そのような状況下での黒人暴動。アメリカでは一番デリケートな問題ですのでトランプを追い込む材料としては打ってつけ。ハリウッドスターたちが声をあげ、メディアが書き立てる構図が定石通りで見え見えですが、広報の仕事をしていても案外気が付かないものです。
    ----------
    というわけで初心に戻り故郷・鹿児島からブログを更新していきます。
    地方の視点で記事が書ければおもしろいと思っています。

    追記
    先ほど鹿児島でも震度4の地震がありました。
    午前9時33分ごろ
    川内原発の近くです、怖い!
    鹿児島で震度4:時事ドットコム


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    01

    前々から気になっていて確かめていないことがあった。
    ライブドアブログの記事をFacebookでシェアするためのシェアボタンを設置したいのだがどこにもボタンがないのである。
    それで公式ヘルプ検索してみた。

    ソーシャルボタンを設置 - ライブドアブログのヘルプ(PC向け) http://help.blogpark.jp/archives/52279043.html

    ここをよく見てほしい。やはりFacebookのシェアボタンはないようだ。公式には。

    そこで公式以外のサービスを探してみた。

    ライブドアブログにFacebookのシェアボタン(日本語)を設置・追加する方法 | 小龍茶館

    が見つかったので、指示されたようにやってみた。

    うまくつきました。

    まとめておきます。

    1)まず次のコードを

    ブログを読み込ませる時に先に読み込ませます。
    ライブドアブログ管理画面>ブログ設定>デザイン・ブログパーツ設定のPC>カスタマイズタブ>トップページ
    の頭に以下のコードを入れます。

    ---------------

    <div id="fb-root"></div>
    <script>(function(d, s, id) {
    var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
    if (d.getElementById(id)) return;
    js = d.createElement(s); js.id = id;
    js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&appId=216213308440544&version=v2.0";
    fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
    }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>
    --------------

    これは一度読み込ませるとあとで消してもいいそうなので
    <!--  --> (コメント行)
    にしておきました。

    2)次に
    下のコードを
    ライブドアブログ管理画面>ブログ設定>デザイン・ブログパーツ設定のPC>カスタマイズタブ
    で表示したい個所に入れます。
    具体的にはTOPページ、個別記事、カテゴリー別、月別のそれぞれに
    を探して
    入れました。
    ---------------
    <div class="fb-share-button" data-href="<$ArticlePermalink$>" data-layout="button_count"></div>
    ---------------

    難しそうですが、要はFacebook for Developers に書いてあることを実行しただけですね。

    シェアボタン - ソーシャルプラグイン https://developers.facebook.com/docs/plugins/share-button?locale=ja_JP
    【ライブドアブログにFacebookシェアボタンをつける】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    春だから貼ってみます。

    楽天トラベルの人気ランキング順らしいです。

    実験です。

    悪しからず。

    これからブログをいじります。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ben-kolde-403278
    フリーランスから会社設立へ
    昨年夏に事務職(広報担当)として20年勤めていた学校を辞めてフリーランスに転じたことを書きました。残りの人生でやりたいことがあったのでサラリーマンを辞めることにしたわけですが、十分な準備があったわけではなかったので(退職は不可抗力という事情がありました)約半年間、何をどうやるかいろいろと考えました。

    食べていくということよりもやはり「何がやりたいか」を優先して考えた時にこれまでやってきたことを考えた時に浮かび上がってきたのが、なんとAIでした。そう人工知能なのです。驚かれるかもしれませんが、ずっとやりたいと思っていたことだったのです。

    ただそれをどう実現するかがわからないままでしたが、もう一人賛同者が現れて、さらに協力してくれる仲間があと2人現れて、株式会社を創業することになりました。

    なので共同創業者で株式会社シンクアップという会社をおこしました。昨年の12月7日に登記を済ませ年明けから仕事を開始しました。

    少しずつこのブログで内容については書いていきますので、よろしくおねがいします。このブログはもともと2004年にスタートしたブログとしてはなかなか歴史のあるブログだと思っています。その間いろいろと変遷はありましたが、応援してくださる方もいらっしゃるので報告を兼ねて書いております。

    おそらくまた大きくブログの内容を変えていくことになるでしょう。

    【【報告】フリーランスが会社を興した!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    なんとなくそういうことかなと思ってましたが、やはりそういうことでした。
    個人ブロガーは影響を受けているようです。
    激しくブログに広告(アドセンス他)を貼っていようが、それほど貼っていまいがどうも副作用が出ているようです。
    眠れぬ夜にこんなエントリー書くのは気が滅入りますが、ブロガーとして書いておきます。

    【Googleのアルゴリズムアップデートについて】の続きを読む

    このページのトップヘ