2010年01月24日
Vista 標準の スクリーンセーバーを Windows 2000で動かす
Vista のスクリーンセーバーがWindows 2000で動作するか実験してみました。

User32/msvcrt/comctl32 をfcwinで強制リンク設定、kdllinst で動的設定します。
後チェックが抜けてますが、実行可能にもチェックが必要です。
後、system32 にコピーする時に ja-jpに入ってるmuiファイルを system32にコピーしてください。
Aurora.scr オーロラ
Bubbles.scr バブル
Mystify.scr ラインアート
Ribbons.scr リボン
ssBranded.scr エナジースクリーンセーバー

オーロラ

Branded(Windows エナジースクリーンセーバー)

バブル

リボン

ラインアート

テキストスクリーンセーバーは動かないようです。

オプションはないみたいですね。
関連サイト:
Vistaスクリーンセーバー - Windowsマスター
VistaのスクリーンセーバーをWindowsXPで
WindowsVistaの新スクリーンセーバー「Aurora」をWindowsXPで動かす - GIGAZINE