2010年11月14日
最新のRealPlayerを Windows 2000で
RealPlayer を インストールしなきゃいけなくなったので、Windows 2000に入れてみることにしました。
RealPlayer | 動画をダウンロード・保存・再生・編集・変換・転送・共有できる無料ソフト
2年前は、RealPlayerのバグで中途半端な動作しかしなかった訳ですが…。
RealPlayer11をWindows2000で
RealPlayer | 動画をダウンロード・保存・再生・編集・変換・転送・共有できる無料ソフト
2年前は、RealPlayerのバグで中途半端な動作しかしなかった訳ですが…。
RealPlayer11をWindows2000で

互換モードでも、レジストリ偽装でもインストールできないので、Windows Defender でプロセスを見てみると。

rnsetup2.exe ってプログラムがインストーラーだったので、これをXP互換モードに設定。

インストーラー起動できたけど。

Baidu Type は要らない。

インストール途中で、『プロシージャ エントリ ポイント GetModuleHandleExA がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。 』がでますが、いったんインストール最後までしてしまう。
インストールが終わったら、kernel32/ws2_32/uxtheme を D:\Program Files\Real\RealPlayer と D:\Program Files\Real\RealPlayer\update に簡易インストール。(要:KDWのEz KD Regのチェック)
もう一度上書きインストール。

はい、起動した〜。
uxtheme が入ってないと、

RealPlayer に必要なコンポーネントがロードされませんでした。 コンピュータを再起動しても引き続きこのエラーが発生する場合は、アプリケーションを再インストールしてみてください。 詳細: Could not create actor - guid not found http://ns.real.com/gemini.v1:devicedisplayactor |

設定終わり。

サンプル動画も再生できました。
サポート > サンプル動画 | GOM PLAYER 【ゴムプレイヤー】
関連記事:
最新のRealPlayerを Windows 2000で その2