2012年09月11日
USB 3.0 ボードが Windows 2000で動いたよ
今回使ったのは、 RocketU 1144A というボード。
以前 Twitter でつぶやいたようにRenesas/NEC (uPD720201 & uPD720202) 系の USB 3.0ボードは Windows 2000で使えないので、 ASMedia 1041/1042のドライバと Texas Instruments の TUSB7340/7320 系なら動くんじゃね?ってことで買ってきました
とりあえず、ドライバインストールしてみたところ。
完全に USB系ドライバに依存せずPCI ブリッジから独立してコントローラーが入ってる感じなので
インストールできたようだ・ω・
ちなみに基本システム デバイス については昨日の記事に書いた通り PLX Technology の DMA Controller です
基本システムデバイス と PLX SDK v6.50
手元にUSB 3.0機器がないので、 1GB USB Floppy Drive Key 442085-B21 で代用・ω・;
一応アクセスはできてるね
近いうち USB3.0対応メモリでも実験してみるよ
というわけで、買うなら NEC 以外のチップ搭載の USB 3.0ボードだね
PL-US3IF04PE や RocketU1142A のほかに玄人志向SATA3 + USB3 コンボカード
SST-EC04 などがあるよ ・ω・
RocketU の添付ドライバ、1.12.9.0 はそのままインストールできるけど、最新版の 1.16.1.0 は書き換えないと入らないみたいなので WIndows 2000用を用意しておきました。
ASMedia Driver v1.16.1.0 for Windows 2000
ASMedia 系 なら共通だけど、Texas Instruments の TUSB7340/7320 も INF書き換えたら入る気はする
以前 Twitter でつぶやいたようにRenesas/NEC (uPD720201 & uPD720202) 系の USB 3.0ボードは Windows 2000で使えないので、 ASMedia 1041/1042のドライバと Texas Instruments の TUSB7340/7320 系なら動くんじゃね?ってことで買ってきました
とりあえず、ドライバインストールしてみたところ。
完全に USB系ドライバに依存せずPCI ブリッジから独立してコントローラーが入ってる感じなので
インストールできたようだ・ω・
ちなみに基本システム デバイス については昨日の記事に書いた通り PLX Technology の DMA Controller です
基本システムデバイス と PLX SDK v6.50
手元にUSB 3.0機器がないので、 1GB USB Floppy Drive Key 442085-B21 で代用・ω・;
一応アクセスはできてるね
近いうち USB3.0対応メモリでも実験してみるよ
というわけで、買うなら NEC 以外のチップ搭載の USB 3.0ボードだね
PL-US3IF04PE や RocketU1142A のほかに玄人志向SATA3 + USB3 コンボカード
SST-EC04 などがあるよ ・ω・
RocketU の添付ドライバ、1.12.9.0 はそのままインストールできるけど、最新版の 1.16.1.0 は書き換えないと入らないみたいなので WIndows 2000用を用意しておきました。
ASMedia Driver v1.16.1.0 for Windows 2000
ASMedia 系 なら共通だけど、Texas Instruments の TUSB7340/7320 も INF書き換えたら入る気はする
Twitter Feedback
この記事へのコメント
1. Posted by mild13 2012年09月12日 08:43
おお、すると以前P8H67-V REV3.0セットアップ時に
すんなりインストールできてしまった
オンボードの ASMedia USB 3.0 ポートと、
純正ドライバですが、これも
ASMedia Driver v1.16.1.0 for Windows 2000
を利用するとより良いのでしょうか。
純正ドライバの方は私も3.0機器が無かったので
まったく検証しておらずBIOS(UEFI?)で切って
しまいましたが…。
すんなりインストールできてしまった
オンボードの ASMedia USB 3.0 ポートと、
純正ドライバですが、これも
ASMedia Driver v1.16.1.0 for Windows 2000
を利用するとより良いのでしょうか。
純正ドライバの方は私も3.0機器が無かったので
まったく検証しておらずBIOS(UEFI?)で切って
しまいましたが…。
2. Posted by しらた 2012年12月25日 18:07
さきほど、Planex USB3.0対応 PCI Ex用 I/F FFP-US3PE4を導入しましたところ、きわめてあっさりとインストールでき、安定して動作しています。とりあえず動作報告まで。
3. Posted by ひろ坊 2014年05月27日 01:52
バージョンアップしたようですよ。
最新 ASMEDIAの1.16.4.0
最新 ASMEDIAの1.16.4.0
4. Posted by halohalo 2019年08月24日 15:43
拡張コアv16aを適用したWindows 2000でASM1142搭載のUSB3.1ボード(Uptech UTB237)が動作します。
ドライバはv1.16.49.1で、INFファイルを編集しただけです。
因みに、USB3.1ボードを刺した後、Windows 8.1が起動時高確率でフリーズしてしまいます。Windows標準ドライバを使っても不具合を完全に直すことはできません。
ドライバはv1.16.49.1で、INFファイルを編集しただけです。
因みに、USB3.1ボードを刺した後、Windows 8.1が起動時高確率でフリーズしてしまいます。Windows標準ドライバを使っても不具合を完全に直すことはできません。
5. Posted by magic123 2020年03月18日 00:29
この記事には記載ありませんが(当時はぎりぎり未発表?)
VIA子会社のVLIから登場したVI805チップを搭載したUSB3.0カードも
拡張カーネルを搭載したWin2000で動作しました。
ただ紹介しているWebサイトが少ないので、是非一度試して頂けると幸いです。
VIA子会社のVLIから登場したVI805チップを搭載したUSB3.0カードも
拡張カーネルを搭載したWin2000で動作しました。
ただ紹介しているWebサイトが少ないので、是非一度試して頂けると幸いです。