2009年03月19日

Google Chrome を Windows2000でより使いやすくする【BM】

※ 拡張カーネルではこのツールは不要です使わないでください。

Windows 2000でChromeを使っていて不便なのが、

・いちいちダイアログが出ること。
・オプションのコンボボックスが表示できないこと。
・ボタンの表示・サイズがおかしいこと。

です。

追加情報

* 0.3.154.9から、advapi32.dllに小細工しないと動かなくなってしまいました。(Safariと同じ)
* 2.0.160から、kernel32.dllに小細工が必要になりました。
* 2.0.167以降のバージョンは 起動時に80%の確率でクラッシュします(3以降は安定)
* 3.0.190〜197 が起動するようになりました。(要:KB915985v2)
* v0.21 で chrome 4.0 対応しました。
* v0.30 で Iron対応。
* v0.32 で Iron4Beta 対応。
* v0.32a で 4.0.249.30対応。
* v0.34 で ChromePlus対応。
* v0.35 で 4.1対応。
* v0.35b で 5/6対応
* v0.36 で 6/7対応
* v0.37 で 8/9/10対応
* v0.37a で 11対応
* v0.38 で 12対応
* v0.39 で 14対応
* v0.40 で 15対応
* v0.41 で 16対応
* v0.50 Comodo Dragon 対応
* v0.60 Firefox 13 対応
* v0.61 Chrome 30 と Canary Build対応
* v0.70 Chrome 32対応


, chrome2


図解するとこう…。

ダイアログについては、毎回バージョンごとにアドレスを書き換える場所が変わってしまうので、不便ですし、設定の変更も不便なので、何とかしなくてはいけません。

この2点を解消するパッチと、インストールするためのツール&設定レジストリのクリーナーを一つのソフトにしてみました。
chrome

使い方は簡単。
上から順番にボタンを押していくだけ。
既にインストール済みの場合は、警告ダイアログ抑制パッチや、ラッパー導入から実行すればOKなわけです。 

chrome3

Wrapper導入後は、こうなります。 
ボタンの大きさに不備があるのは、ちょっと原因がわからないので保留ということで(大きくすることはできるのですが、そのまま大きくするとフォームからはみ出してしまうようなのですです)


*10/30 追記

Google Chrome が 0.3.154.9にアップグレードしました。

Windows2000 Installer のパッチが自動であたらなくなったので修正しました。


*11/3 追記
0.3.154.9から ADVAPI32に欠陥エクスポートがあってほんとに純粋に起動できなくなったので追加しました。(KDWのADVAPI32と同じ)


*11/23 追記
Buttonの位置が一部おかしい問題を修正して、Lite版を同梱しました。

a6a29206.jpg

見比べていただければ、修正されてるのが分かるかと思います。

1/17 V2.0 Pre Beta 対応。
3/17 V2.0.166.1までのバージョンに対応。Chrome ローケルチェンジャー機能追加。

FAQ
Q1. インストール時にadvapi2k.dllやuser2k.dllやkernel2k.dllのコピーに失敗します。
A1. \system32\dllchachに advapi32.dllやuser32.dllやkernel32.dllがあるか確認してください。無ければ、system32からコピーしてください。
Q2. Chrome 2.0 Betaが起動できません。
A2. Version 2.0.166.1までのバージョンをお使いください。2.0.167.0以降も利用できなくはないですが、80%の確率で起動に失敗します。(原因不明)

以前のUA
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/0.3.149.30 Safari/525.13
 
新しいバージョン
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/0.3.154.9 Safari/525.19
Safariがクラッシュする理由と同じでWebKitのバージョンが上がったからですね。

ダウンロードはこちら
Filename: crm2k70.cab
Download: Version 0.70
Update: 4th, Feb 2014
Size: 1.02M
Description: Chrome / Iron / Dragon /Firefox for Windows 2000 Installer and Patches.
Language: International(English/Japanese)
Require: KB915985v2

Previous Version Download:
Version 0.61
Version 0.60
Version 0.50
Version 0.41, Version 0.40, Version 0.39, Version 0.38, Version 0.37a,
Version 0.37, Version 0.36c2, Version 0.36a, Version 0.35b, Version 0.34a,
v0.33b crm2k33b.zip, v0.32a crm2k32a.zip, v0.31 crm2k31.zip, v0.21 crm2k21.zip,
v0.19a crm2k019a.zip, v0.17 crm2k017.zip, v0.16 crm2k016.zip
*開発版ビルドには非対応です。(Unsupport Developpor Build)

TrackBack:
Google Chrome いろいろ: dara-j
Google Chrome ベータ3を使ってみました --- AquaSunネットサービス ブログ
徹也: Google Chromeを使ってみる
「Google Chrome」最新版 | 毎度印関西
Google Chrome on Windows 2000/2k? Works with my method
Google Chrome 3.0 と SRWare Iron を Windows 2000に

関連記事:
Chrome v3 Beta を Windows 2000で!
Google Chrome 4.0.249.30 を Windows 2000で
Google Chrome 3.0 と SRWare Iron を Windows 2000に

関連サイト:
Chromium Buildbot



blackwingcat at 11:11│Comments(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック |
このエントリーをはてなブックマークに追加
Google製品/Chrome | Windows2000

Twitter Feedback

この記事へのトラックバック

3. [10.各種設定][Windows][chrome]Windows2000でGoogleChrome 7を使ってみる  [ [Mi]みたいなもの ]   2010年10月04日 21:28
昨年、Windows2000でGoogle Chromeを使ってみるという記事を書きましたが、1年経ったので、現在の最新版をいれてみます。 これも、Chrome/Iron Tool for Windows 2000を公開し、アップデートしてくださっている黒翼猫さんのお陰です。ありがとうございます。 今回は、Google
2. [10.各種設定][Windows]続・Windows2000でGoogle Chromeを使ってみる  [ [Mi]みたいなもの ]   2010年01月03日 12:32
Windows2000でGoogle Chromeを使ってみるの続きです。 このときはバージョン4.0.203.2をインストールしました。 今回は、ブックマークの同期やGoogle Extensionsが使える4.0.249.30のインストールに挑戦です(現在挫折中) とりあえず環境は、4.0.203.2をインストール以前に
1. [Win2k]Windows 2000 で Google Chrome 同梱の Gears を無効にする  [ knagano AT d.hatena ]   2009年03月21日 04:24
黒翼猫氏の installer (黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition:Google Chrome を Windows2000でより使いやすくする (2009/3/19更新版) - Windows 2000 Blog) を使わせていただき、サブ PC の Windows 2000 上で Google Chrome を使っています。至極快適です。 欠点が1つあ

この記事へのコメント

1. Posted by カツオ   2008年10月05日 11:32
素晴らしい!
是非使ってみたいのですが、DL先が無くなってます。
再UP希望
2. Posted by blackwingcat   2008年10月05日 11:48
すみません、ファイル名が大文字になってました。
3. Posted by Navjot Singh   2008年10月05日 15:24
Your Installer seems to have a problem...when I select English language version, it still downloads the japanese installer...pls fix it making it to download english version if english language is selected as it will open japanese site in both language versions.
4. Posted by blackwingcat   2008年10月05日 15:31
Thx I fixed it.
5. Posted by Navjot Singh   2008年10月05日 15:57
Actually I meant...when you select Japanese language in your patch, it should take to Japanese site of chrome and when english selected, it should take to english site. Now it will take both versions to english.
Hope you understand.
6. Posted by blackwingcat   2008年10月05日 16:12
I thought that www.google.com/chrome depends on browser laungage, excepts of www.google.co.xxx/chrome. cause of localized.
But actually depend both url depends on browser laungage. :(
I may try to fix.
Thx.
7. Posted by カツオ   2008年10月05日 23:00
DLできました
いままで会社のXPで設定画面覚えてから、家に帰って設定し直していたのでとっても便利になりました。
ありがとうございます
8. Posted by Yasuro   2008年10月07日 07:49
有用なユーティリティーを無料で公開いただき、どうもありがとうございます。
早速私のWindows 2000 SP4で試してみたところ、Chromeインストーラが起動するところまではうまく行くのですが:
「インストーラに次のエラーが発生しました: 5」
というエラーを出して停止してしまいます。
このとき同時に表示されるリンクを辿ると、Google自身はこのエラーの理由はわからないとしており、以下のリンクで検索したら何か有用な情報が得られるかも、と言っています。
http://www.google.co.jp/search?q=0x00000005
9. Posted by blackwingcat   2008年10月07日 10:05
エラーコード5は
Chromeインストールできない人へのメモで言及してるとおり、互換性エラーですね(^^;
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/155163.html
すみません、インストーラーに一部不具合があったようです。
修正版の1.1をリリースしました。
10. Posted by Yasuro   2008年10月07日 16:36
早速対処くださり、どうもありがとうございます。おかげさまで、無事Windows 2000上でChromeを動かすことができました。m(_ _)m
11. Posted by 2000chrome   2008年10月31日 22:12
Thanks for your work. But a new update is available and thisgui of your's don't work with the new update I think, or the new update is completely uncompatible with win 2000. so I reinstalled
12. Posted by blackwingcat   2008年10月31日 23:04
We must 'set Compatible Registry' before update with press 'about chrome'. ok?
Updater fails to install without 'set Compatible Registry'.
13. Posted by nobo   2008年11月04日 11:53
ありがとうございました。
ここ2日〜3日Google Chrome 起動できなくて困っていました。
黒翼猫さんだけが頼りです。
14. Posted by blackwingcat   2008年11月04日 13:01
実は、KDWインストールしてたので、素で 起動できなくなってることに気づかなかったんですね。
すみません(笑)
15. Posted by yoshikaku   2008年11月22日 16:35
オプション画面から、例えば既定の検索エンジン項目の「管理」ボタンをクリックして、更に新しいウィンドウを呼び出すと、非アクティブになったウィンドウ内の文字が、呼び出したウィンドウに残ってしまうような現象があります。
16. Posted by Jon   2009年01月16日 07:21
Any success with the new 2.0 prebeta?
17. Posted by blackwingcat   2009年01月16日 13:02
I've never tried it.
It tries doing.
18. Posted by EP   2009年03月19日 03:08
Never worked on my relative's Win2k computers w/ Google Chrome 2.0 pre-betas, blackwingcat. even after I "set Compatible Registry" entries, Google Chrome 2.0 crashes everytime I attempted to launch it. GC 2.0 (all builds) completely incompatible with Win2k.
But at least it worked with Google Chrome 1.0.
19. Posted by blackwingcat   2009年03月19日 11:25
Please use Google Chrome Version 2.0.156.1 ~ 2.0.166.1 and Chrome Installer for Windows 2000 v 1.7.
After 2.0.167.0 Google Chrome crashes 80% rate, I can't understand this phenomenon yet.
20. Posted by jason   2009年04月13日 16:54
where can i get these versions of chrome (2.0.156.1 ~ 2.0.166.1)
btw thanks for your brilliant work on getting chrome to work on windows 2000, you are an internet legend!
21. Posted by blackwingcat   2009年04月13日 17:09
We can get whatever version chrome in http://build.chromium.org/buildbot/symbols/
I descripted article in http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/637559.html
;)
22. Posted by doknir   2009年05月07日 08:52
Thanks for the installer. BTW, any successwith Chromium 2.0.168 or newer? I would like to use SRware Iron (based on Chromium build 10702) in Windows ...
http://www.srware.net/en/software_srware_iron_news.php
23. Posted by kevin   2009年05月21日 19:05
Thanks for your tools. Would you mind sharing your 'Chrome Tool for Windows 2000' with me( moslerchen@hotmail.com ).
24. Posted by steve@steve.com   2009年06月12日 02:26
what is the latest version of chrome that is compatible with windows 2000 using your chrome tool ?
i had chrome working fine yesterday, but today it must have auto updated and no longer works under windows 2000
any chance of english instructions?
25. Posted by blackwingcat   2009年06月12日 07:14
GoogleGears works 0.3.154.9
Chrome only works 1.0.154.65/2.0.166.1
But 2.0.18x sometimes works (rate 10%) with Win2000-KB915985-v2-ALL.zip
26. Posted by steve   2009年06月15日 22:15
i dont know what ive done, but after uninstalling and reinstalling a few times. i now have the latest stable? version of chrome running
( 2.0.172.31 ) on win2000 no sign of any crashing so far.... thanks! :D
27. Posted by blackwingcat   2009年06月16日 07:32
2.0.172.31 sometimes fail to load addressbar component.
You had better use 2.0.160.1 or 1.0.x on Win2000 :D
28. Posted by umeji   2009年07月09日 18:03
Chromeのファイルはどこのフォルダに置くと
自動で認識されるんでしょうか?
29. Posted by blackwingcat   2009年07月09日 21:30
場所はどこでも構いませんが、もしかすると、インストールが正常終了しても、何もメッセージが出ない可能性がありますので、ご注意を。
30. Posted by steve   2009年09月16日 21:37
5 blimey, ive now got google chrome 3.0.195.21 working on windows 2000 thanks to all your hard work, you sir are a genius! thank you very much!:D
31. Posted by blackwingcat   2009年09月20日 17:32
Thx.
I released Installer v3.0, which support SRWare Iron.
33. Posted by mouse   2009年11月09日 00:36
I used crm2k31 to try and get SRWare Iron working.
Iron.exe crashed so I wanted to uninstall.
Now I can't get Internet Explorer 6 to work. It starts but immediately shuts down again.
I've tried every button in your Chrome tool.
What could be the problem?
Installing IE6 or SP4 again doesnt help... :(
34. Posted by blackwingcat   2009年11月09日 00:51
>> Iron.exe crashed
Have you already installed Win2000-KB915985-v2 ?

If you want uninstall you must set only Compatible Registry.
35. Posted by nothize   2010年01月13日 22:46
5 Done! thanks!
36. Posted by nothize   2010年01月23日 15:12
Hi 藥�膺取��!

I used crm2k34a.zip along with the windows fixes you mentioned to successfully run Chrome 4.0.*. This is a very very very nice thing onWin2k because Chrome is so fast and great to use. Your effort on this has allowed this great possibility to be realized. That's one of the exciting thing in my life that I've been so long for using Chrome on Win2k!

Just one problem, when the JavaScript function confirm() is being used on the page(or JavaScript console), Chrome will not return from this function. No exception, error or crash was report. I'm using an English version of Win2k.

The same version and symptom was tried on Win2003 and no problem.

Anything I may help to resolve this problem easier? I have a little bit debugging experience using windbg.
37. Posted by blackwingcat   2010年01月23日 16:52
Hi, nothize.
Thx for your report.

It also occured on v3.x.
If I find cause of this problem, I may be able to fix it.
But I can't estimate it.
I try to search bug's origin.

Please tell me if you find any information which related to this problem.
38. Posted by nothize   2010年01月28日 13:49
Hi, (your name I typed in Chinese was converted to other code...)perhaps it was utf-8 to jp conversion.

I've traced through the source code with the help of stack trace. Ended up with the IPC worker end of the jsmessage box.

It is thus highly possible related with the IPC mechanism of the sender side, which failed to receive the reply_msg or failed to react on it.

Need more time to find out where is the IPC sender.

And a sad test is that 4.0.302.2 have more problems that may crash...(perhaps crash is easier to diagnostic...:)

5.0.306.0 is out, not sure what new things are added?
39. Posted by blackwingcat   2010年01月28日 14:26
Hi, Noithize.

I found similar problem as same as js messagebox.
It ocuures, google gears notification dialog.

This problem since chrome 0.4.154.17.
and this function completely worked till version 0.3.154.9.

Do you find out from difference of the code ?


4.0.302 and 5.0.306 work on My pc.
41. Posted by Endrik   2010年02月20日 12:48
Trying to get chrome working I am stuck with your installer v3.2 reporting

User32.dll version[5.2195.7032]
Warning: required User32.dll version 5.2195.7133

I tried the ms07-017 update as suggested, but I can't install it since this is an update for WinXp.
Is there any way to extract the dll from it?
42. Posted by blackwingcat   2010年02月20日 13:01
Please see use32 in winnt\system32\dllcache.

If it is old , replace new one.
And try again.
43. Posted by nothize   2010年03月19日 19:11
Hi Blackwingcat,

I just found that you have mentioned the port of WTSGetActiveConsoleSessionId in 2008.

But it is not found in the kernelxp.dll with chrome2k setup v0.34.

A newer version of chrome requires this export function to work.

Do you still have the dll wrapper that has this function?

(For the js popup issue, I haven't dig further)
44. Posted by blackwingcat   2010年03月20日 17:36
Thx
v0.35 supported for Chrome v4.1 Installer
45. Posted by nothize   2010年03月23日 13:03
Wow cool I just tried!!

Although I don't know why the "Install selectedwrapper" has many failed and those user32.dll, kernel32.dll, ws2_32.dll, etc are not copied tothe chrome application folder.

However, manually copying them would just work fine!!!

Though the JS prompt issue is still unresolved,the new version has some more settings to play with.

Thank you very much blackwingcat!
46. Posted by David   2010年10月30日 22:48
Dear Blackwingcat,

I am thoroughly impressed by your project!

Maybe you can help me with my problems getting this to work?

I have downloaded your crm2k36c zip-file and the Win2000-KB915985-v2-ALL zip-file. My system is a w2k SP4, with the SPR1 installed, too.

To install the KB915985-v2 fix, I switched to the ENU/update directory and executed update.exe. It seems to have worked, because system32/ntdll.dll now is version 5.0.2195.7081.

Then I started your chrome2k exe-file. When I try downloading through your tool, however, IE6 has a crash (always) -- probably a problem of my w2k installation? Anyway, I set the firefox user agent manually, and downloaded the latest ChromeSetup.exe version 1.2.183.39 (568,648 bytes). When I start that, however, I still get the message: The procedure entry point RtlCaptureContext could not be located in the dynamic link library KERNEL32 dll.

What am I doing wrong?

Many thanks for your help in advance!

Best wishes from Vienna/Austria,
David.
48. Posted by blackwingcat   2010年11月01日 08:48
Hi, David.

Try to download KDW, and execute Kdllinst.exe.

* Check Ez KD Reg.
* Reboot your PC.
* Try to install chrome again.

If it still would not work.
Try to use chromium - mini_installer.exe.
49. Posted by David   2010年11月12日 10:49
Dear Blackwingcat,

Many thanks for your fast and helpful reply!

I downloaded KDW version 0.82b, but I must be doing something wrong. When I start kdllinst, it says "Warning: ATL.DLL is ansi version". When I check EZ KD Reg. and click "Start Setup", it says "--- Check Start ---". I then tried selecting all the DLL buttons (kernel32...crypt32) and clicking Start Setup again. It displays a number of files it wants to copy and I am then asked to reboot. When the PC comes back up, however, and I look at, say, system32/KERNEL32.DLL, it still has the same version number 5.0.2195.7135. Is that a sign that the installation failed? I tried this twice, no change.

Running google chrome setup gives the same error "RtlCaptureContext could not be located in the dynamic link library KERNEL32 dll".
I have the same problem with the current chromium mini_installer.exe.

What am I doing wrong?

Many thanks again for your kind help,

David.
50. Posted by blackwingcat   2010年11月12日 10:54
Hi David.
What version do you use Google Chrome Installer for Windows 2000 ?
If you tried to install chrome 6~ then must use version 0.36b.
51. Posted by David   2010年11月15日 07:08
Hmm, I have downloaded the ChromeSetup.exe file on 2010-10-30, so that should be fairly recent, just two weeks ago. The setup file version is 1.2.183.39.

Then I have kdw083c and crm2k36c. Perhaps I am not using them right?

When I run kdw083c as I had described above and then reboot, how can I check if it worked?

When I run crm2k36c, after I click on Set compatible registry, what do I do? I cannot use Access Google Chrome Web site as my ie6 always crashes. But I downloaded the ChromeSetup.exe (setting the user agent manually ).
So what do I do next? The Execute Setup and Execute Chrome buttons of chrome2k are grayed out... The kdllinst shows kernel32 Inst[5.2195.7135->5.1.2599.60] etc
and ahell32 *Inst[5.3900.7155->5.1.2599.19] etc, which make me suspect that the installation did not work (despite reboot).

What else can I try?

Many thanks,
David.


PS: I seem to get a little further now with chromium: The installer runs for a while and then gives the same error. It leave behind an installation in C:\Documents and Settings\myUserID\Local Settings\Application Data\Chromium\Application

When I then manually copy the wrapper DLLs from kdw083c there and copy the original *32.dlls as *2k.dlls there (particularly gdi32.dll and rpcrt4.dll) then I get a little further: When I start chrome.exe I get two warnings that Windows XP is required, then I get CancelIPChangeNotify not found in IPHLPAPI.DLL. It then still sort of starts but some things don't work (for example I cannot change+store search preferences in google, drop down selection menus don't scroll, ...).
52. Posted by David   2010年11月15日 07:13
PS: If I also copy the files in the bin/plus directory of kdw then the dll error disappears. chrome now starts fine except the two Windows XP warnings. The drop down selection menus not scrolling and saving Google Search preferences not working remain a problem though.

Many thanks again for all your help!

Kindest regards,
David.
53. Posted by blackwingcat   2010年11月15日 09:07
Hi, David

Chrome Installer's Wrapper are different from KDW's DLL.
Perhaps you did KDW's system install.
But it doesn't need.
---------

At first you only set KDW's Ez KD Reg setting, and reboot your PC.

You can vanish warning message with "Disable caution DlgBox".
After install selectedb wrapper (user32.dll), "drop down selection menus scroll" appears.
54. Posted by David   2010年11月17日 21:45
Ah, I didn't know.

Ok, so do I copy the chrome2k DLLs into the application folder manually? Do I rename the ...XP.dll to ...32.dll?

Or how can I get the grey chrome2k buttons to become active?

Many thanks again for all your support!

Kindest regards,
David.
55. Posted by David   2010年11月24日 06:19
Ok, I still cannot get the buttons of chrome2k active (other than the setup compatible registry and set user agent).

So I copied the chrome2k dlls into the folder with the chromium chrome.exe and renamed the ...xp to ...32. I also copied the original ...32.dlls from the systems folder there, renamed as ...2k.

With this, although I still get the warning dialog, chrome.exe starts. There are some issues though: Web sites that load a page after a pop-up don't work, for example, the "search settings" page of google, or when gmail asks "navigate away from this page", that does not work. I still don't get a scroll-bar for drop-down menus although I thought it worked for a while.

Anything I should try instead of what I have done?

Many thanks again,
David.
56. Posted by blackwingcat   2010年12月01日 09:21
Hi, David.

chrome installer for Windows 2000 copy automatically copy wrapper DLLs and change registry.
If you did it manually, perhaps not enough chrome setting.
62. Posted by nothize   2011年06月20日 15:48
5 Great job blackwingcat !!!

I've ended up unable to access github so I try to look for your site if there is any update for the latest Chrome.

And the result is yes!!!

And the Javascript popup box problem is gone! Wowwowowowowowo!

Thanks blackwingcat!
63. Posted by nothize   2011年06月20日 16:53
5 oh........false positive of the previous comment about the javascript popup.....problem is gone...partially not affecting but most likely will have side effect...(eg. for-ever loading the page after popping js alert box)
64. Posted by blackwingcat   2011年06月20日 18:31
Google Chrome 12 And SRWARE Iron Removed Google Gears.
The Gears may give windows 2000 bad effection.
65. Posted by momiji   2011年08月10日 23:58
こんにちは。便利なものを見つけまして早速ダウンロードを
したのですが、ダウンロードしたファイルを展開すると
CHROME2K.exe にウイルス Win32/Cryptor が特定された
と出てきます(AVGを使用)。
ウィルス対策ソフトの誤爆だといいのですが…。
66. Posted by blackwingcat   2011年08月11日 08:47
http://www.virustotal.com/

Win32/Cryptor は データの符号化などを行うソフトのヒューリスティック
型検出、でデータベースで引っかかったわけではないのだと思います。

CHROME2K.exe は バイナリデータを スキャンして、Win2000の警告
ダイアログを出す部分を出ないように書き換える機能があるので
その改ざん機能をウィルスとして判定してるのではないかと思います。

不安なら、 http://www.virustotal.com/ で横断検索してみてください。
v0.38はちなみに
------------
CHROME2K.exe
Submission date:
2011-08-10 23:44:13 (UTC)
Current status:
queued queued analysing finished
Result:
1/ 43 (2.3%)
でAVGだけの誤検出という結果になります。
67. Posted by nothize   2011年11月11日 14:53
5 So great!! I can use Chrome v15 on Windows 2k !!

Wowow.
69. Posted by Someone   2011年11月28日 13:54
5 Thank you very much! At first I couldn't read kindle books at all. But after installed kernel32 v5 and this, I could use chrome and kindle cloud reader! Thank you for your great efforts!
70. Posted by Ende   2012年01月16日 02:22
初めまして。Chrome.txtには
「上からボタンクリックしていくだけ」
とありますが、
「ダウンロードフォルダの実行のセットアップを実行」が実行できません。
理由をご存知でしょうか。
71. Posted by blackwingcat   2012年01月16日 09:19
Mini_installer.exe以外の公式のインストーラーは小細工が必要です。
初心者用にインストールする場合は Iron や Google Plus を
使うと簡単ですのでそちらをお試しください|・ω・)ノ
73. Posted by an65001   2012年01月22日 13:14
Hello blackwingcat. I am trying to execute setup in download folder but it does not work. can you help
74. Posted by blackwingcat   2012年01月22日 19:38
Target setup with this installer is Mini_installer.exe and so on.
If your setup.exe doen't work, please try 7-zip package, or SRWare Iron Package.
75. Posted by 32   2012年02月05日 19:03
ChromeStandaloneSetup.exe
を実行すると、
「インストールに次のエラーが発生しました:128」
と表示されてしまい次に進むことができません。
私のPCは、Win2000で、
Chrome/iron Tool for Windows 2000 v0.41
を使わせていただいております。
何かやり方がおかしいのでしょうか。
76. Posted by blackwingcat   2012年02月05日 19:44
Chrome と Novo のスタンダードインストーラーでは正常に
インストールできなくなってるので、ZIP版か Iron を
使っていただけると助かります|・ω・)ノ
77. Posted by 32   2012年02月05日 22:07
ご回答ありがとうございます。
ZIP版やIronは、どこにあるのでしょうか。
基本的な質問で申し訳ございません。。。
78. Posted by blackwingcat   2012年02月05日 23:07
http://coolnovo.com/download.php?hl=ja
http://www.srware.net/en/software_srware_iron_download.php
|。・・)ノ あい
79. Posted by 32   2012年02月05日 23:48
ありがとうございます。
coolnovoをダウンロードしてインストールしてみましたが、gdiplus.dllが指定されたパス・・・に見つかりませんでした。となってしまいました。
なんだか難しそうですので、あきらめます。。。
ありがとうござました。
80. Posted by blackwingcat   2012年02月06日 00:38
今時、GDIPLUSはインストールしてないとほとんどのアプリ動かないと思うんですけどね|・ω・)
83. Posted by an65001   2012年06月06日 18:28
Hello. I am trying to install Firefox on Win2k with your installer and it installed but it complains about a procedure entry in msvcrt.dll

Please help.
84. Posted by blackwingcat   2012年06月06日 20:53
> Hello. I am trying to install Firefox on Win2k with your installer and it installed but it complains about a procedure entry in msvcrt.dll

Plz try to use Windows Media Player 10 for Windows 2000 Installer.
When first reboot, it replaces newer msvcrt.dll.

85. Posted by An65001   2012年06月10日 12:26
I actually got it to work.

But now there is an updated version of Chrome, and now the installer for Chrome which used to work just 2 days ago doesn't work. It gives error 128.
87. Posted by w.kenichi   2013年01月17日 13:12
こんにちは 2013.1.17現在グーぐルクロームの 最新版ダウンロードインストは出来るんですが 起動がしません どうしたら 良いか 分かりませ 教えていただけ ないでしょうか
88. Posted by 黒翼猫   2013年01月17日 13:23
通常のセットアップだと拡張カーネルがないと、インストール困難なので、Chromiumのインストーラ
か、Dragon Browser か SRWare Iron をお使いください
89. Posted by Thomas   2013年05月15日 18:17
Is there still any possibility to download crm2k60.zip and Win2000-KB915985-v2? The links above seem not to work anymore.
90. Posted by 黒翼猫   2013年05月15日 18:24
Does Your security application block referer ?
It available to download still.
91. Posted by Thomas   2013年05月15日 19:12
My fault. I was logged in as administrator and, after some hours of working, I just believed myself to be operating as a standard user. I totally forgot the kind of settings of my internet browsers and – additionally – was surprised at dead links on this site.

Well, in fact, changing the security level solved the problem. ;-)

Sorry for sounding alarm unnecessarily.
93. Posted by unset   2013年12月08日 20:56
5 素晴らしいツールをありがとうございます。
IronとDragonは正常にインストールできたのですが、Chromeのインストールの際にダウンロードフォルダのセットアップを実行を行うと
GoogleUpdate.exeが起動し‘プロシージャエントリポイントCsrGetProcessIdがダイナミックリンクライブラリntdll.dllから見つかりませんでした。’が発生し先へ進めません。
ntdll.dllのバージョンは拡張カーネルv2.3j6のNT6系列でインストールされた5.00.2195.7111です。
NT6系を抜いてNT5.1系で入れなおせば行けると思うのですが、確認をお願いします。
95. Posted by 秋山 健三   2014年05月31日 10:50
5 現在 crm2k70.cabを使用していますが、バージョンが35とアップしています。試しに35で適用したら、ホームページは一旦開き、操作出来ますが、途中で応答無しになります。勝手なお願いですが、FlashPlayerの様に GoogleChromeも、バージョンがアップされる毎に「crm2K」もバージョンアップして貰えれば、大変有難いのですが!!!
98. Posted by ちゅーりっぷ   2015年07月28日 17:48
どうもchorome自体構造が複雑で解析が困難なようです

(Win2000で) Google Chrome 終了のお知らせ?

>Chrome自体がAppleのWebKitのソースを引き継いでるせいで、フレームワークがいくつも入れ子になっていて、処理を追いにくくなってるので、ちょっと解析する気にはなれないんですよね ・ω・;

>CPU100%になっていれば特定はできるんですが…。
99. Posted by 色葉   2016年02月13日 22:56
こんばんは、クロームを入れたいのです。
 070 ダウンロード後 
互換性レジストリの設定
 UserAgento設定
googlecromeのサイトにアクセルで進みません。
IEではクロームのサイトにつながりません。
firefoxではつながります。
どのようにすれば、
cooke全部受け入れる 
セキュリティーは低 

DELL C521 3200+(AMDシングルコア メモリ2G)
2000を新規インストール SP4統合
KB2722913 
IE6.1SP1
拡張カーネル KB935839-v26b2
拡張コア KB979683-v16a
SP4SRPv2-R18SP導入
100. Posted by 黒翼猫   2016年02月13日 23:38
Chrome 系ブラウザは 33以降まともに動かなくなってしまいました。
WebKit系ブラウザでいくつか動くものがあるのでそちらを試してください
101. Posted by 色葉   2016年02月14日 01:00
例えばですが
33以前をローカルにダウンロード出来れば動かせるでしょうか?
IE6でサイトにアクセスできないんで
お手上げです。
102. Posted by 黒翼猫   2016年02月15日 00:02
ネットに転がってるPortable バージョンをダウンロードすれば動かすことはできると思います
107. Posted by Old Windows User   2019年07月09日 22:39
Advanced Chrome 54.20.6530.0

<supportedOS Id="{e2011457-1546-43c5-a5fe-008deee3d3f0}"}></supportedOS>
<supportedos Id="{35138b9a-5d96-4fbd-8e2d-a2440225f93a}"></supportedOS>
<supportedOS Id="{4a2f28e3-53b9-4441-ba9c-d69d4a4a6e38}"></supportedOS>
<supportedOS Id="{1f676c76-80e1-4239-95bb-83d0f6d0da78}"></supportedOS>
>supportedOS Id="{8e0f7a12-bfb3-4fe8-b9a5-48fd50a15a9a}"></supportedOS>

Resorce Hacker 3.4.0.79

If Windows 2000 (and NT 5.0 and NT 4.0 SP6a with Windows Installer 2.0)will be supported,thanks to this application very much.

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
livedoor プロフィール

黒翼猫

【募集】Windows 2000で動かしたいソフト/ハードを貸してくださる方、コメントかTwitterでご連絡を。
【BM】はブクマ推奨記事です

My PC
SNOWSTORM(P5E3 Premium)
OS:Win2000AdvancedSv
CPU:Xeon(4Core) 2.83G
Memory:8G
VGA:NVIDIA GTX 780Ti
HDD:SSD(32G)
    +SATA(540G+180G)
Crystal SCR:244765
SNOWFOX2(W860CU)
CPU:Core i5-540M(2.53G)
OS:Win2000Pro
Memory:4G
VGA:Geforce GTX285M
HDD:SSD(160G)
Crystal SCR:176460
SNOWMOBILE3(CF-J10S)
CPU:Core i5-2410M(2.3G)
VGA:Intel HD Graphics
HDD:SSD(128G)
Windows2000
Memory:6G
Crystal SCR:133495
SNOWMOBILE(N10Jc/故障)
Windows2000/XP Home
Crystal SCR:38316
SNOWLEO(MA206J/A/休止)
OS:OSX 10.4 +
Windows2000Pro(Solo動作)
Crystal SCR:24061
Windows 2000の セキュリティ対策について
FFR yarai(脆弱性防御)
SymantecEndpointSecurity 11 MR7
Windows Defender
記事検索
訪問者数

    最近のアクセス数

    Win2000お勧め
    お勧め記事
    Misskey Win95対応Client
    ウイルス対策ソフトの評価の秘密
    Windows 2000でMinecraft
    WLU Tool
    .NET FrameworkのUninstall
    lolifox 0.3.8.x
    WindowsのシャットダウンTips
    Fox Launcher
    ウィルス感染を手動で見つける方法
    Unknown Hard Errorとサルベージ
    Dependency Walker 日本語化
    Ultra VNC 1.0.6/1.0.8 を日本語化
    IME補完計画
    BSoD(ブルースクリーン)特集
    デフラグ時の4つの心得
    不明なデバイス探し
    SETUPAPI/NTDLLBugFix
    DNSデボルブ用更新[KB957579]
    最新 update.sys!
    4Thread以上のCPU最適化
    Win2000マルチコアで最適化
    Windows 2000の通信速度改善1
    Windows 2000の通信速度改善2
    内蔵簡易FireWallを使う
    ワームに感染しないインストール
    Remote Desktop Client
    IME 辞書 Tips
    Win2000用セキュリティSOFT
    不要なファイルの削除
    Win2000カスタマイズ
    便利なキーボードショートカット
    6月末まで使える体験版セキュリティ

    非対応ハード動作編
    HTC NDIS Driver
    Intel HD Graphic Driver
    VMWare Player 3.1.x
    Conexant HD Audio Driver
    NVIDIA WHQL Driver
    Intel Chipset 最新 INF
    Sentelic Finger Pad Driver
    ATI Legacy Driver 10.2
    AMD Radeon Driver 8〜11
    ATI Ahci/Raid Driver
    Intel SATA AHCI Driver
    D21LC(eMobile)
    USB-WSIM
    UVC カメラ
    Logicool Webcam
    Logicool ゲームパッド
    XBOX360用コントローラー
    Logicool Mouse
    Microsoft IntelliPoint
    iPod Touch/iPhone Driver

    非対応アプリ動作編
    Flash Player 10.3
    Java 6 JRE
    Java 7.0 JRE
    ティルズウィーバー
    Natal Online
    コンチェルトゲートフォルテ
    シルクロードオンライン
    東方幻想麻雀
    IME2010 Installer
    Adobe Reader X for Win2000
    Baidu IME 2.x
    MMORPG ドルアーガーの塔
    Adobe Air for Windows 2000
    Baidu IME
    iTunes 10.x installer
    Evernote 4
    Janetter
    Second Life
    雀龍門
    Media Manager for PSP 2.5a
    .NET Framework 3.5SP1
    ATOK 月額版(2010/2011)
    Leaf 愛佳でいくの!!
    VistaのScreenSaver
    会計ソフト弥生シリーズ 10
    Vegas Movie Studio 9
    EyeBall Chat
    ・CanonPowerShot[Soft/DPP]
    Google SketchUp Pro 7
    dance mixer
    Lismo Port
    DivX
    SONY ScreenSaver
    mixi アプリ
    DivX v7.x
    ニコニコムービーメーカー(動画)
    RC-S330 PaSoRi
    Finale 2009
    ZoneAlarm 8.0
    ルナティア Online
    ストリートギアーズ
    xfy Blog Editor
    Photoshop Elements 7
    Premiere Elements 7
    PowerShell 1.0
    ai sp@ce
    電脳フィギュアARis
    VOCALOID2 ミク・リンレン
    Google Chrome/SRW Iron
    Media Player 10
    ・iTunes 7.6.2を使う方法
    QuickTime 7.5x/7.6x
    foobar2000 9.5.x/9.6.x
    RealPlayer11
    Safari3/4.0
    ShockwavePlayer10/11
    Windows Live Writer
    Live Messenger
    Veoh Web Player / Web TV
    Level-R

    追加機能・カスタマイズ編
    W2K Kernel32 改造計画【BM】
    W2K Update Rollup v2
    XNA/SlimDX
    CPU Core数リミット解除
    OutLook Express 6SP3
    MDAC 2.8 SP2
    GIF/PNGを使えるMSPAINT
    IE5でWindowsUpdate
    MSXML 4.0SP3
    DirectX9.0c(2010/Feb)+拡張
    MS09-062(Gdiplus.dll)更新
    Unicode 制御文字
    Internet Explorer6 Bonus Pack
    夏時間(DaylightSavingTime)
    レジストリバックアップを取る
    IME2007
    Windows Media Bonus Pack
    XPSファイルビューア
    Windows Defender
    文字化け対策(FontLink)
    Meirio(KB927489)
    msconfig
    圧縮フォルダ
    Windows Movie Maker
    IE5.01/5.5/6タブ化
    MediaTypeChanger(EISA構成)
    Win2000 SP4 Support Tool
    kill/tlist with Debugging Tools
    sc.exe with Resource kit
    reg.exe
    TaskTray 256色化
    ISO仮想CD/DVDドライバ
    IE6高速化とWSH 5.7/5.8
    MS Baseline Security Analyzer
    音声認識 API 5.1
    Text Service

    Win2000インストール編
    CF-J10S
    N10Jc
    ThinkPad X200(7454)
    Quad Core/X48/P5E3
    VAIO VGN Type S
    E6850搭載 サポートPC
    Let'snote CF-R6
    MacMini
    Dell LATITUDE D630
    Core i7 + X58 +ICH10R
    790FX + SB750
    Clevo W860CU
    最新コメント
    Categories
    アーカイブ

    このサイトはIE5.x/IE6
    IE5.x Internet Explorer 6.x

    Firefox Firefox ブラウザ無料ダウンロード
    で最適化されています。
    Technorati
    Add to iGoogle
    Amazon GIFTでカンパ

    Donation(寄付)