2009年01月17日
ルナティア オンライン オープンβをWindows2000でやってみました
mixiで、ルナティア オンラインがWin2000対応してないと言う書き込みを見かけたので、インストールしてやってみました。
どうやら、クローズドβでは2000/XPだったのがオープンβからXP/Vista担った模様ですね。
インストール自体はあっさり成功。
っていうか、このゲーム半端なくディスク食います。

圧縮フォルダやEOから普通に解凍しようとしたら、エラーになったので、仕方なく、Universal Extractor で解凍しました。
ダウンロードサイズがなんと2G、ZIPで圧縮されているので、これを解凍すると
Disk1〜Disk4までのフォルダが出来ます。
どうやら、クローズドβでは2000/XPだったのがオープンβからXP/Vista担った模様ですね。
インストール自体はあっさり成功。
っていうか、このゲーム半端なくディスク食います。

圧縮フォルダやEOから普通に解凍しようとしたら、エラーになったので、仕方なく、Universal Extractor で解凍しました。
ダウンロードサイズがなんと2G、ZIPで圧縮されているので、これを解凍すると
Disk1〜Disk4までのフォルダが出来ます。
Disk1にSetupがあるのでこれを実行するとインストールできるのですが、インストールには6Gの容量が必要です。

つまり、IEでダウンロードしてインストールすると、
インターネット一時ファイル2.1G、保存先2.1G、解凍先2.4G、インストール先6Gで約12.5Gのディスクが必要になります。
確かに、非対応になってたら、試すのにも勇気が要りますな(^^;
さらに、このゲーム要求スペックもかなり高いです。
X4500HD搭載のノートだと『デバイスの作成に失敗しました』で起動すら出来ませんでした。
というわけで、HD4870搭載のWindows2000AdvancedServerでプレイ開始!

ショートカットをクリックすると、ブラウザからのログイン画面が表示されます。

ログインから、GameStartを選ぶとActiveXのインストーラーが起動するので導入します。(最初だけ)

ランチャーが起動するので、アップデート後起動します。

画面サイズの最低が1024x768ってきついなぁと思いつつスタート。
一応800x600の隠しモードもあるのですが、標準で使わせて欲しいかも。

取り敢えずキャラクタ作成。

職業を選びます。

するとオープニングが流れるんですが、問題発生!
途中でDirectXが落ちる!
どうやら、メモリが4G以上ある状態かサーバーOSだとまずい模様。(ぉぃ
PAE対応してないのかいな(^^;
仕方ないので、Professinalモードに変更して続行。落ちなくなりました。
(なんだかな)

取り敢えず、チュートリアルにはいってみまふ。

基本操作と最初のクエストへのガイドしか教えてくれませんが、まぁ、ベータだしこんなもんでしょうか。

というわけで、クエスト発生!

というわけで、クエストを受けると・・・。

いきなりモンスターの大群の中に放り込まれます!
でも、雑魚雑魚でアクティブモンスターは居ないので安心なようです。

お宝、ざっくざく♪

ちなみにクエストはショートカットのUや、右側のダイアログをクリックすると詳細が確認できます。

むむ、これが機密文書の入った箱かな?

どーやらクエスト完了の予感。
しかし、結構重いゲームでした。
うちのマシンでもかなりCPUパワー使ってたので、2〜3年前のPCだときついかもしれないですね。
TrackBack:
「ルナティア」オープンベータテスト開始 - GameSpot Japan

つまり、IEでダウンロードしてインストールすると、
インターネット一時ファイル2.1G、保存先2.1G、解凍先2.4G、インストール先6Gで約12.5Gのディスクが必要になります。
確かに、非対応になってたら、試すのにも勇気が要りますな(^^;
さらに、このゲーム要求スペックもかなり高いです。
X4500HD搭載のノートだと『デバイスの作成に失敗しました』で起動すら出来ませんでした。
というわけで、HD4870搭載のWindows2000AdvancedServerでプレイ開始!

ショートカットをクリックすると、ブラウザからのログイン画面が表示されます。

ログインから、GameStartを選ぶとActiveXのインストーラーが起動するので導入します。(最初だけ)

ランチャーが起動するので、アップデート後起動します。

画面サイズの最低が1024x768ってきついなぁと思いつつスタート。
一応800x600の隠しモードもあるのですが、標準で使わせて欲しいかも。

取り敢えずキャラクタ作成。

職業を選びます。

するとオープニングが流れるんですが、問題発生!
途中でDirectXが落ちる!
どうやら、メモリが4G以上ある状態かサーバーOSだとまずい模様。(ぉぃ
PAE対応してないのかいな(^^;
仕方ないので、Professinalモードに変更して続行。落ちなくなりました。
(なんだかな)

取り敢えず、チュートリアルにはいってみまふ。

基本操作と最初のクエストへのガイドしか教えてくれませんが、まぁ、ベータだしこんなもんでしょうか。

というわけで、クエスト発生!

というわけで、クエストを受けると・・・。

いきなりモンスターの大群の中に放り込まれます!
でも、雑魚雑魚でアクティブモンスターは居ないので安心なようです。

お宝、ざっくざく♪

ちなみにクエストはショートカットのUや、右側のダイアログをクリックすると詳細が確認できます。

むむ、これが機密文書の入った箱かな?

どーやらクエスト完了の予感。
しかし、結構重いゲームでした。
うちのマシンでもかなりCPUパワー使ってたので、2〜3年前のPCだときついかもしれないですね。
TrackBack:
「ルナティア」オープンベータテスト開始 - GameSpot Japan