2009年05月14日

AMD AHCI /RAID Driver for Windows 2000【BM】

先日は Intel の AHCI ドライバの移植をしましたが、今回は AMD AHCI Compatible RAID Controller Driver です。

raid0
ターゲットは AMD 790FX + SB750 +8450e(Phenom)という構成。
HDDは HD-250FBS2/3G という BUFFALOの250GのHDD2台です。

RAID 構成は、BIOSメニューでまず、MainMenuのStorage Configration から On Chip SATA Type の RAID を選びました。

その後起動すると、DiskをScanするので 直後に Ctlr+F を押し ATI RAID Fast Build Utiliy というソフトメニューに入ります。

詳しくはマニュアルに書いてるのですが、RAID0のストライピングを選んで、ドライブ2台をRAID0にしました。

RAIDで設定すると、装着しているDVDやCDのプライオリティがRAIDドライブとして再認識されて下がってしまい、起動できなくなるので、さらに、BIOSメニューを再起動して、起動のプライオリティを再設定しました。

起動CDは、AMD RAID 改造版のほかに、 DVDのDriverフォルダにある、
Audio\Driver\Wdm
Chipset\x86_x64\Smbus
Chipset\x86_x64\ideata133
EPU\Acpi\Win2000
LAN\XP\Win2000
LAN\XP\Ris\Win2000
USB2\2k\EHCI Package
TurboV\Acpi\Win2000
を統合したSP4+αのCDを作りました。

ちなみに、統合したKBは
KB838417
KB843503
KB883528
KB890202
KB893803V2
KB894395
KB896674
KB897574
KB898465
KB903723
KB904711
KB905749
KB907980
KB922667
KB925902
KB931784
KB933729
KB958644
KB959426
KB963027(IE5.01SP4)
KB967715

for SB600/SB700/SB800
Download1: 3.1.1540.25  ahciamd2k25a.zip (2010/6/08)
Download2: 3.1.1540.127 ahcix86-2k127a.zip (2010/6/08)
Download3: 3.1.1548.155 ahcix86-2k155.zip (2010/6/08)
Download4: ATI11.3 Set ati1103raid2k.cab (2011/4/22)
Download5: ATI12.8 Set ati1208raid2k.cab (2012/9/6)

for SB700/SB800
Download4: 3.2.1540.53 ahcix86-2k3_2_1540_53.zip (2010/6/08)

Language: Multilingual
Description: AMD RAID Driver for Win2000
*25a/127a txtsetup.oem fixed

raid1
AMD RAIDXPertもWindows2000対応

raid2

そして、これがRAID0のベンチ結果。
早いような遅いような…

TrackBack:
パソコン修理(その壱): 山小屋でまったりと
780GでWin2000+AHCI - 眠いブログ



blackwingcat at 07:39│Comments(16) | このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック |
このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows2000 | Driver/API

Twitter Feedback

この記事へのコメント

1. Posted by Azalea   2009年05月14日 18:54
初めまして、Windows7が思いの外がっかりでWindows2000が懐かしくなって検索してたどり着きました。
最近のハードでも動くことに感動。
いくつか気づいた点をば・・・
改造版Catalyst9.1をRadeonHD4870で使わせていただいたのですが
某MMORPGをプレイ中にVPU Recoveryを連発していました…
(8.12に下げたら改善)
もう一つ、この記事の配布zipが破損しているようです。
Catalystの方は兎も角RAIDドライバの方は対応していただければ幸いです。
2. Posted by blackwingcat   2009年05月14日 19:07
報告ありがとうございます。
RAID ドライバ再アップしました。
VPU Recovery 機能をOFFにしたらどうなりますか?
XPでも報告があるみたいなので、Win2000ドライバのせいではないのかもしれません。
3. Posted by Azalea   2009年05月14日 21:47
修正ありがとうございます。
XP+公式9.1の時は発生せず
2kでVPU切るとちょくちょく文字通り応答無くなります。
9.2以降だとこれとはまた別のMMORPGで
異方性フィルタリングが効かなくなる不具合があるので
9.2以降のドライバは試してません。
4. Posted by つくば山賊   2009年08月26日 23:22
お世話になっております。

ASUSのM4A78PROにて、この改を用いて無事RAID0構成のPCにwin2kインストールできました。

さてMSIのKA780G−MのRAID0構成のPCにも、この改を適用してwin2kをインストールしようとしたところHDDを認識しません。IDEモードのHDDにはインストールできます。

同じチップセット(780G&SB700)の製品ですが何か違いがあるのでしょうか? 何か分かりましたらアドバイスいただければ助かります。
5. Posted by blackwingcat   2009年08月27日 00:30
ちょっとバージョンが古いせいかもしれません。
公開してたバージョンは、3.1.1540.25 なのですが、3.1.1540.127 を今Win2000用にカスタマイズしてアップしたので、そちらでお試しください。
6. Posted by つくば山賊   2009年08月28日 23:13
5 さっそく対応していただきありがとうございました。バージョンが古かったみたいです。無事インストール完了しました。感謝感謝です。



7. Posted by swarovski outlet   2012年07月24日 12:15
ょくちょく文字通り応答無くなります。
9.2以降だとこれとはまた別の
9. Posted by swarovski erika pendant   2012年09月20日 18:02
くちょく文字通り応答無くなります。
9.2以降だとこれとはまた別の
10. Posted by (ry   2013年05月03日 00:42
C60M1-Iで2012/9/6のドライバを入れた所、

IDEモード→問題無し
AHCIモードでSSD一台のみ→シャットダウンやスタンバイが全て途中で止まる(真っ暗にはなるがPCの全デバイスに電力供給したまま)
AHCIモードでSSD2台→シャットダウンは問題無し、それ以外は同上

という状況になりました

イベントビューアにエラーログが表示されないので入れ方の問題なのか単純にHudson-M1に対して今のドライバでは何かが不充分なのか原因はよくわかりません
11. Posted by (ry   2013年05月08日 14:45
ahcix86-2k3_2_1540_53.zipの方で試してみたら全て解決しました
SABERTOOTH 990FXでは両方使えていたので何がいけなかったのかよくわかりませんが、とりあえず問題は無くなりました
12. Posted by TechDud   2014年01月30日 09:45
Greetings!
ATI12.8 Set Ati1208raid2k.Cab has a small error in "hseries\ahcix86.inf".

[Manufacturer]
%ATI%=ATI


[ATI

should read:

[Manufacturer]
%ATI%=ATI


[ATI]


Thank you, BlackWingCat.
13. Posted by 黒翼猫   2014年01月30日 10:07
THX
14. Posted by Toy   2015年05月08日 21:48
SB900及びAPUのドライバもお願いできないでしょうか。
15. Posted by 774   2016年02月28日 13:04
私も>>9 に似た現象が起こりました
環境は
マザー:Asrock M3A785GMH/128M
ドライバは ahcix86-2k3_2_1540_53.zip
C:SSD D:HDD
の構成で電源が落ちなくなり色々悩みましたが

色々調べた結果
ページファイルをC:に→正常に電源が落ちる
ページファイルをD:に→電源が落ちなくなる
さらにもう一台HDDがあると正常に落ちる事もある謎現象でした
16. Posted by 黒翼猫   2016年02月28日 15:24
えーと、ページファイルは最低 64k 起動ドライブに残して、残りは全部他のドライブにするのは
問題なかったはずですが、全部移動しちゃったんですか?
17. Posted by おばけ   2016年11月29日 17:29
5 お客様先にて、今更ながらw2kが走っていたfoxconnのMBが壊れてしまい、同じような使用の
jetway ha06にマザー交換したのですが、RAID-1で使っていたため、inaccessible_boot_device
でブルー画面。修復インストールを実施しようとドライバを漁っていたところ、
本ページにたどり着き、沢山の情報を頂戴しました。感謝いたします。

結果、3.1.1540.127のドライバをダウンロードし、FDに書き込んでw2kの修復インストールで
読み込ませようとしましたが、何度やっても『AMD AHCI Compatible RAID Controller
Driver Disketteのラベルの付いたディスクをドライブA:に挿入してください』と表示
されてしまい、進むことができなくなりました。

すごく悩みましたが、"txtsetup.oem"中に、
"driver = disk0, ahcix86.sys, ahcix86"
というステートメントがあることに気がつきまして、win-xp用のドライバであれば
同梱されている『ahcix86』(内容は、"sb7xx"と一行、書いてあるだけ)のファイルを
置いてあげたところ、無事に進むことができました。

というわけで、今さらw2kをどうこうしようとする方はいないと思いますが、
勝手ながら私の備忘録として書き込みをさせていただきます。
ありがとうございました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
livedoor プロフィール

黒翼猫

【募集】Windows 2000で動かしたいソフト/ハードを貸してくださる方、コメントかTwitterでご連絡を。
【BM】はブクマ推奨記事です

My PC
SNOWSTORM(P5E3 Premium)
OS:Win2000AdvancedSv
CPU:Xeon(4Core) 2.83G
Memory:8G
VGA:NVIDIA GTX 780Ti
HDD:SSD(32G)
    +SATA(540G+180G)
Crystal SCR:244765
SNOWFOX2(W860CU)
CPU:Core i5-540M(2.53G)
OS:Win2000Pro
Memory:4G
VGA:Geforce GTX285M
HDD:SSD(160G)
Crystal SCR:176460
SNOWMOBILE3(CF-J10S)
CPU:Core i5-2410M(2.3G)
VGA:Intel HD Graphics
HDD:SSD(128G)
Windows2000
Memory:6G
Crystal SCR:133495
SNOWMOBILE(N10Jc/故障)
Windows2000/XP Home
Crystal SCR:38316
SNOWLEO(MA206J/A/休止)
OS:OSX 10.4 +
Windows2000Pro(Solo動作)
Crystal SCR:24061
Windows 2000の セキュリティ対策について
FFR yarai(脆弱性防御)
SymantecEndpointSecurity 11 MR7
Windows Defender
記事検索
訪問者数

    最近のアクセス数

    Win2000お勧め
    お勧め記事
    Misskey Win95対応Client
    ウイルス対策ソフトの評価の秘密
    Windows 2000でMinecraft
    WLU Tool
    .NET FrameworkのUninstall
    lolifox 0.3.8.x
    WindowsのシャットダウンTips
    Fox Launcher
    ウィルス感染を手動で見つける方法
    Unknown Hard Errorとサルベージ
    Dependency Walker 日本語化
    Ultra VNC 1.0.6/1.0.8 を日本語化
    IME補完計画
    BSoD(ブルースクリーン)特集
    デフラグ時の4つの心得
    不明なデバイス探し
    SETUPAPI/NTDLLBugFix
    DNSデボルブ用更新[KB957579]
    最新 update.sys!
    4Thread以上のCPU最適化
    Win2000マルチコアで最適化
    Windows 2000の通信速度改善1
    Windows 2000の通信速度改善2
    内蔵簡易FireWallを使う
    ワームに感染しないインストール
    Remote Desktop Client
    IME 辞書 Tips
    Win2000用セキュリティSOFT
    不要なファイルの削除
    Win2000カスタマイズ
    便利なキーボードショートカット
    6月末まで使える体験版セキュリティ

    非対応ハード動作編
    HTC NDIS Driver
    Intel HD Graphic Driver
    VMWare Player 3.1.x
    Conexant HD Audio Driver
    NVIDIA WHQL Driver
    Intel Chipset 最新 INF
    Sentelic Finger Pad Driver
    ATI Legacy Driver 10.2
    AMD Radeon Driver 8〜11
    ATI Ahci/Raid Driver
    Intel SATA AHCI Driver
    D21LC(eMobile)
    USB-WSIM
    UVC カメラ
    Logicool Webcam
    Logicool ゲームパッド
    XBOX360用コントローラー
    Logicool Mouse
    Microsoft IntelliPoint
    iPod Touch/iPhone Driver

    非対応アプリ動作編
    Flash Player 10.3
    Java 6 JRE
    Java 7.0 JRE
    ティルズウィーバー
    Natal Online
    コンチェルトゲートフォルテ
    シルクロードオンライン
    東方幻想麻雀
    IME2010 Installer
    Adobe Reader X for Win2000
    Baidu IME 2.x
    MMORPG ドルアーガーの塔
    Adobe Air for Windows 2000
    Baidu IME
    iTunes 10.x installer
    Evernote 4
    Janetter
    Second Life
    雀龍門
    Media Manager for PSP 2.5a
    .NET Framework 3.5SP1
    ATOK 月額版(2010/2011)
    Leaf 愛佳でいくの!!
    VistaのScreenSaver
    会計ソフト弥生シリーズ 10
    Vegas Movie Studio 9
    EyeBall Chat
    ・CanonPowerShot[Soft/DPP]
    Google SketchUp Pro 7
    dance mixer
    Lismo Port
    DivX
    SONY ScreenSaver
    mixi アプリ
    DivX v7.x
    ニコニコムービーメーカー(動画)
    RC-S330 PaSoRi
    Finale 2009
    ZoneAlarm 8.0
    ルナティア Online
    ストリートギアーズ
    xfy Blog Editor
    Photoshop Elements 7
    Premiere Elements 7
    PowerShell 1.0
    ai sp@ce
    電脳フィギュアARis
    VOCALOID2 ミク・リンレン
    Google Chrome/SRW Iron
    Media Player 10
    ・iTunes 7.6.2を使う方法
    QuickTime 7.5x/7.6x
    foobar2000 9.5.x/9.6.x
    RealPlayer11
    Safari3/4.0
    ShockwavePlayer10/11
    Windows Live Writer
    Live Messenger
    Veoh Web Player / Web TV
    Level-R

    追加機能・カスタマイズ編
    W2K Kernel32 改造計画【BM】
    W2K Update Rollup v2
    XNA/SlimDX
    CPU Core数リミット解除
    OutLook Express 6SP3
    MDAC 2.8 SP2
    GIF/PNGを使えるMSPAINT
    IE5でWindowsUpdate
    MSXML 4.0SP3
    DirectX9.0c(2010/Feb)+拡張
    MS09-062(Gdiplus.dll)更新
    Unicode 制御文字
    Internet Explorer6 Bonus Pack
    夏時間(DaylightSavingTime)
    レジストリバックアップを取る
    IME2007
    Windows Media Bonus Pack
    XPSファイルビューア
    Windows Defender
    文字化け対策(FontLink)
    Meirio(KB927489)
    msconfig
    圧縮フォルダ
    Windows Movie Maker
    IE5.01/5.5/6タブ化
    MediaTypeChanger(EISA構成)
    Win2000 SP4 Support Tool
    kill/tlist with Debugging Tools
    sc.exe with Resource kit
    reg.exe
    TaskTray 256色化
    ISO仮想CD/DVDドライバ
    IE6高速化とWSH 5.7/5.8
    MS Baseline Security Analyzer
    音声認識 API 5.1
    Text Service

    Win2000インストール編
    CF-J10S
    N10Jc
    ThinkPad X200(7454)
    Quad Core/X48/P5E3
    VAIO VGN Type S
    E6850搭載 サポートPC
    Let'snote CF-R6
    MacMini
    Dell LATITUDE D630
    Core i7 + X58 +ICH10R
    790FX + SB750
    Clevo W860CU
    最新コメント
    Categories
    アーカイブ

    このサイトはIE5.x/IE6
    IE5.x Internet Explorer 6.x

    Firefox Firefox ブラウザ無料ダウンロード
    で最適化されています。
    Technorati
    Add to iGoogle
    Amazon GIFTでカンパ

    Donation(寄付)