(2017/11/28更新)
BlackYです。ここではいろいろな告知とかまとめていきたかったけど
最近更新サボりまくってるので近いうちちゃんとブログとして機能させて
いきたいなあと思ってます。(やるとは言ってない)

楽曲制作、同人や商業問わず受け付けております。
何かありましたらお気軽にご相談ください。
mail:blacky0924dtm[at]gmail.com
SoundCloud:https://soundcloud.com/blackysbeatfloor

「Feel 7he Emotion」セルフライナーノーツ

ヤバいぐらい久々のブログ更新です。
先日はM3お疲れさまでした!たくさんの方にスペースまでお越しいただけて、持っていった新譜もほぼ完売となり、圧倒的感謝です。。
M3来れなかった方は委託販売も行っておりますので、是非ご活用ください!
また、近日bandcampやiTunesなどのデジタル配信も行う予定です!

さて、長らく廃墟だったこのブログでしたが、告知はツイッターで全部やってるし、それよりは何かテキトーな思うこと書き置きできるような場所になれたらいいなと思い、今回出した新譜「Feel 7he Emotion」のセルフライナーノーツ的なものをとりあえず置いておきます。文章書くのニガテで語彙力の無い拙いものですが、酒のツマミにでもどうぞ。

クロスフェードはこちらから


--------------------

1.Feel 7he Emotion
[EMOTIONAL HARDCORE] BPM:175
表題曲となるこの曲ですが、LUV4+3VER.の後継曲ともいえる曲です。タイトルも4+3=7って感じで。。なのでLUV4+3VER.の流れを汲んだ、ただひたすらエモくてひたすらブチアガれるハードコアを目指して制作しました。
アーユーレデーーーとか三倍アイスクリームとか、使い古されまくってるけど結局これが馴染み深くて最高ってなってしまう。1回目サビ明けのブレイクが物凄く"Feel 7he Emotion"って感じになれた気がしてお気に入りです。
これもLUV4+3VER.と共通するんだけど、この曲元々とあるイベントでのジングルにもなってた曲なんですよね。あの日名古屋であの場所にいた方は余韻に浸っていただければ幸いです。

2.Nostalgic Flashback
[PDM] BPM:140
エモーショナルなメロディメインとなればピアノメインの曲は1曲ぐらい入れたいなと思い制作した曲です。アルバムの中では他の曲とサウンドアプローチがだいぶ違うので異色放ってる感ありますが。ジャンル名となっているPDMはもちろんPiano Dance Musicの略。これからもPDMどんどんやっていきたい。
昔あの頃のこといろいろ思い出してるとなんだかエモい気持ちになりますよね。そんな気持ちで作った曲なのでタイトルもNostalgic Flashbackとつけました。

3.In My Cyber
[FUTURE HOUSE] BPM:128
浮遊感ありそうなフューチャーハウスです。意外とあまり作ったことないジャンル。こういう音数が少ないタイプのフューチャーハウスなんかはたぶん初めてでした。楽しく作れましたし是非踊ってください。もっとハウス作りたい。


4.Alpharise
[TRANCECORE] BPM:180
2018夏にリリースしたハードルネッサンスコンピ「PLEiADES」よりIntroのセルフアレンジ&ロングバージョンです。
思ったより好評だったこの曲なので、今回アレンジして収録しました。元々曲名もついてなかったのでハードルネッサンスらしく(?)一単語に。AlphaとAriseくっつけた造語で"アルファライズ"って読みます。
原曲はハードルネッサンスコンピのイントロ枠として作ったものだったので、一部ではハードルネッサンスじゃんと騒がれていた某アーティストの楽曲を強く意識したものでした。4つ打ちにしたらカッコ良くなるよね、という単純な発想ですけど良い感じにカッコ良くなったと思います。

5.Last Fate
[ENERGETIC TRANCE] BPM:146
最近作ってなかったような気がするエナジェティックトランスです。そして哀愁ピアノって感じのやつ。結局ピアノに弱い。リフもかなりあの頃のエナジェティックトランスを意識してます。平成も終わるんだなあ。

6.Forever Hearts (BlackY Remix)
[UPLIFTING TRANCECORE] BPM:175
2016春にサークル「Music Promenade Record」からリリースされた「Astrograph of Music」というCDに参加させていただいた曲です。哀愁系でエモいメロなやつ。今回のアルバムコンセプト的にもピッタリだと思ったので再録しました。
なんで自分の曲でBlackY Remixなのかというと、この曲の原曲が作られたときはまだBlackYという名前じゃなかったからです。そんな昔の曲をBlackYとしてその曲を今リミックスしたからBlackY Remixなのです。いわばVIPってやつですね。BlackYの生い立ち辿ると実はこの曲あって今の自分があるとも言えるような曲でもあったりするので、結構思い入れ深い1曲です。

7.Happybox
[HAPPY ELECTRO] BPM:130
2015秋にくるぶっこちゃんのCDで書き下ろした曲。幸せが詰まった感じのエレクトロハウス。
ただ明るいハッピーよりはグッとくる感じのハッピーを作りたかったので、結構凝ったコード進行にしてたら複雑になりすぎて頭パンクしそうになった思い出。理論とかちゃんと勉強しないからこうなる。
生きてるとやっぱ辛い事の方が多いけど、絶対それはいずれやってくる大きな幸せに繋がるんだな、って最近ほんと思います。生きてたら必ず良い事ある(良い事言った)
今もずっと音楽作れてることもとても幸せな事だってこと噛み締めて、令和も頑張っていきたいですね。

8.For Ulysses feat. Yuzurisa
[FUTURE J-CORE] BPM:177
ラストを飾るのはキラキラ系フューチャーコアって感じの歌モノです。Yuzurisaの綺麗な歌声が最高のエモーショナルを彩ってくれた、平成最後の大アンセムって感じの曲になりました。今までも少なからずいろいろ歌モノは作って来たんですけど、クラブで流せるタイプの歌モノってあんまり作ってなかったし、Yuzurisaに歌ってもらった曲ではそういう曲がまだ無かったので、今回作りました。
作詞もYuzurisaによるものです。ユリシスという幸運の蝶の名前と「For you」をかけてくれてます。めっちゃ良い歌詞書いて歌ってくださったYuzurisaに圧倒的感謝です!


最後に・・・
ここまで拙い文章読んでいただきありがとうございます。
自分としては平成最後に相応しい1枚に仕上がったと思えます。
平成終わるし思い返すと辛い事すごい多かったけど、それを追い越すぐらい嬉しい事もいっぱいありました。あ、これHappyboxのとこで同じようなこと言ったな。
何よりも皆さんが僕の楽曲聴いてくださってることが制作活動の支えになってます。これからも自分らしく楽しく活動できるようさらに精進して参りますので、応援何卒よろしくお願いします!

2016秋!!!

どうもです。相変わらずイベント前にならないとブログ更新しない奴です。
2週間ぐらい前にconnect!!!というイベントにお呼ばれしたりして北海道に行くなどしてました。
最近イベントにお呼ばれする機会が多く嬉しい限りです。 

というわけで気がつけばもう秋M3の時期です。明後日て。
この夏~秋~冬が一瞬すぎて秋って存在しないのでは。 もう寒くなってきましたね。
今回もリリース情報まとめていきます!


【1】Primary*Step - Confetto(第二展示場1F か-21a)
Tr.10「だいすキミ予報」


ななひらさん&ココさんの萌えキュンボイスな2人のユニット「ラブリコット」の1stフルアルバムの10曲目の作曲で参加させていただきました!やはりこのお2人ということでめっちゃ可愛い曲にしないと!ということで女子力全開で曲を作りました。きゅんきゅんな合いの手も相まって自分の曲の中でも最高のキュートを作り出せたのではないかと思います。まめこさんによる歌詞もすごく素敵で可愛いのでぜひ聴いていただきたい1曲です。


そしてM3では新譜も出ます!!!
今回はBlackYの低速曲中心のEP「everfloat EP」を頒布致します!!!!



全5曲収録、500円とお買い得です!!
収録内容ですが↓↓↓
[TRACKLIST]
1.Crystal Ribbon (フューチャーベース)
2.Lovesick (ハウス)
3.Brilliant Zenith (トランス)
4.everfloat (EDM)
5.pure planets (ダブステップ)
とジャンル的にはこんな感じです!!! 
なんと一番速い曲でも150BPMだし、それも終始ハーフテンポなので
いつも以上にふわっふわでゆったりなBlackYをお楽しみいただけます。
ジャケットは未早さんにお願いしました!!!めっちゃ可愛くて癒しなジャケットも必見ですよ!!!
いつもとは一味違ったBlackY、ぜひM3でお手に取っていただけると嬉しいです!!!


M3当日のお品書きです!!!!
2016_m3_p_01_2

そんなわけでM3は
第二展示場1F か-04b
でお待ちしております!!!!!
当日は売り子にはるなばさんもいたりします!!!!
everfloat EP買って一緒にピヨピヨ!!!!


M3は第二展示場1F か-04b!!!!!

遊びに来てね!!!!!!!!
まだやれてないし早くSINOBUZやりたい。

2016年のヤバい夏の話

最近本当に何のためにブログやってるのかわからなくなって来つつあったんですけど、ちゃんとやりたい気はすごくあります。あります。BlackYです。今日も元気に生きてます。 

早いもので夏コミが近付いてきました。恒例の参加情報まとめから行きます!
今回かなりヤバいところばっかり参加させてもらっていて恐縮の極みです!!
僕の曲目当てじゃなくとも是非コンプしていただきたいぐらい良いCDばかりです!!

【1】Monochrome Rainbow - HEKATONCHEIR BEATS(3日目西o-01a)
Tr.05「Hauynite / BlackY vs. siromaru」

siromaruさんがいろいろな人と合作する曲が中心のCDで、参加させていただきました。
ありそうでなかった「BlackY vs. siromaru」です。(今までは「BlackYooh vs. siromaru」だった)
しろまるさんのドンドコにトランスとか荘厳系とかピアノとか好きなものとにかく乗せまくりました!曲名は「アウイナイト」って読みますが、とても青い宝石です。

【2】竹山風 弐 - nekomimi style(3日目o-27b)
Tr.09「闇之地異 -zone of e.И.1.g.Σ.α.-」

あのNAGOYAの風が帰ってきた!?「竹山風」衝撃の第二作目爆誕です。
今回はハイブリッドなフレンチコアっぽいのを作ってみました。どこがハイブリッドなのかは、聴いてみて確かめてほしいです。曲名の読みは「ヤミノチイ ゾーン オブ エニグマ」です。なんというか、自分が約束の地で描いてきた何か的な何かを描いていったような何かみたいなそんな感じです。何か。

【3】WE ARE THE BOSS - Movoment on the FLOOR/C.H.S(3日目西a-55a)
Tr.02「LINARIA」

その名の通り、「ボス曲」に特化したコンピレーションです。参加メンバーもものごっつボスいです。
1曲目がオープニングなので実質トップバッターです。恐れ多さで死ぬ。
ボス曲ということなのでとにかく早くてカッコいい曲を作りました。こういうの好きですか。俺は大好きです。曲名にもなってるリナリアは花の名前で、幻想みたいな花言葉もあるらしいです。

【4】HARDCORE SYNDROME X - HARDCORE TANO*C(3日目西a-56ab)
Disc2-Tr.06「Deadspark」

皆さんご存知HARDCORE TANO*Cの人気シリーズ「HARDCORE SYNDROME」の記念すべき10作目!!
まさかお声かけいただけるとは。恐れ多さで死ぬ。
タノシーといえば昔一度だけ公募に曲を送ったこともあったりしたので(落選しましたが)今回のCD参加は感慨深いものがあります。
曲は自分らしさ全開のメロディアス系のトランスコアです。難しいことを考えずにただただ自分の好きなハードコアを作りました!

【5】Double Universe(C90 Special Remix CD) - pichnopop(3日目西a-55b)
Tr.01「Feelin' You (BlackY Remix) / P*Light」

P*LightさんとHommarjuさんのスプリットアルバムが登場!!ボルテでも有名な「Double Universe」収録の激ヤバアルバムのコミケ会場限定特典として配布されるREMIX CDに参加させていただきました。
原曲がP*Lightさん節全開の哀愁系でとてもカッコいいハードコアですが、バッキバキで低音マシマシのドラムステップにリミックスしました!こういった曲作るの久々だったので作ってて楽しかった。夏コミ会場でしか手に入らないものなので、夏コミに行かれる方はアルバムと一緒に是非!!!!


【6】MALICIOUS - Notebook Records(3日目西o-19a)
Tr.06「Luxuria / Aikapin & BlackY」


ハードコアテクノ界の女王Aikapinさんの3rd AlbumでなんとAikapinさんとコラボさせていただきました!!
Aikapinさんはすごくカッコ良くて美しい歌声というイメージだったので、それに合うようなカッコ良くて美しいイメージで曲を作りました。超オシャレにピアノメインなポップ系路線です。とてもカッコよく仕上がったと思いますので是非聴いてほしい一曲です。

CD参加情報は以上になります!!!!!!!!!!
そして夏コミでは新譜が出ます!!!!!!!!!!
しかも2枚!!!!!!!!!!!

①BlackY & Yooh Split Album
「V.U.R.S.T.」



BlackY & Yoohのスプリットアルバムがついに登場!!!!!!!!!!
豪華ゲストによるリミックスに加え「XROSS INFECTION」のロングバージョンも収録した
衝撃の2枚組でお届けします!!!!!!!!!!
楽曲、リミックス、ジャケット、ボリューム全てがヤバイ仕上がりになってます!!!!!!!

*TRACKLIST
[Disc1]
01.BlackY vs. Yooh - V.U.R.S.T.
02.Yooh - BEAT BURST BEAT
03.BlackY - BLASTBURN
04.BlackY - Dear Summer
05.Yooh - Summer Drops
06.Yooh - Feel The Force
07.BlackY vs. Yooh - Flyburst Boyz (2016 Update Ver.)
08.BlackY - Jump Hang 
09.BlackY Remixed by lapix - BLASTBURN (lapix Remix)
10.Yooh Remixed by Hommarju - Avadon (Hommarju Remix)
11.Yooh Remixed by BlackY - Ice Angel (BlackY Remix)
12.BlackY vs. Yooh Remixed by DecisionS(kanone + nora2r) - V.U.R.S.T. (DecisionS Remix)
[Disc2]
01. BlackY vs. Yooh - Heaven's Sphere
02. BlackY - Metalspin
03. Yooh - DUMP
04. BlackY - Darkness
05. Yooh - Dual Emotion
06. Yooh - Sunlight
07. BlackY - Butterflies
08. BlackY Remixed by P*Light - TEMPURA DANCE (P*Light Remix)
09. Yooh Remixed by Ryunosuke Kudo - Sunlight (Ryunosuke Kudo Remix)
10. BlackY Remixed by Yooh - Paronamatic Heaven (Yooh Remix)
11. BlackY vs. Yooh Remixed by PHQUASE - V.U.R.S.T -verticil PHQ remix-
12. BlackY vs. Yooh - XROSS INFECTION (EXTEND MIX)

②Piano Main Album「AsterhYthm 2 -Another Lights-」



昨年リリースしたピアノメインアルバム「AsterhYthm」の第2弾をリリースします!!!
今回は豪華ゲストによるピアノメインの楽曲書き下ろしに加え
「False Cross」のロングバージョンも収録した全11曲!!

*TRACKLIST
01.BlackY - Another Lights
02.BlackY - Marine Garden
03.はるなば - Summer Reflection
04.Y-SHIN - Drive on night highway -BlackY's FESTIVAL Style-
05.ぺのれり - pledge dance
06.BlackY - Nobodyknows Eden
07.とろまる - Out of Focus
08.BlackY - Fontana
09.BlackY - ZINNIA
10.BlackY - False Cross -Long Version-
11.BlackY - Brightness


以上の2枚を夏コミ3日目、西o-25abで頒布致します!!!!!!!

画像は当日のお品書きになります!!!!!遊びに来てね!!!!!
kokuchiyou

そんなワケで夏コミ情報は以上です。
夏だけで20曲以上作りました。本当に死ぬかと思いました。
余裕と計画性って大事なんだなあと思いました。
いやもうマジ次はちゃんとしよう・・・これいつも言ってるけど次こそは・・・・・・。
まあとにかく夏コミは3日目西o-25abに絶対遊びに来てくれよな!!!!!!!!

夏コミは3日目西o-25ab!!!!!
夏コミは3日目西o-25ab!!!!!
夏コミは3日目西o-25ab!!!!! 


2016M3春の情報!!!1

おはようございます。2016年初のブログ更新です。あけおめ。
あれから冬コミ始め闘会議とかJAEPOとかEDPとかナナザネとかありましたがいろいろ超お疲れさまでした。
最近まったくこのブログを活用できてない気しかしないので、今年はなんとかしていきたい。。。

そんなわけでM3も近いので簡潔にですが、M3の参加情報まとめです!!!

【1】Form Ride - HARDCORE TANO*C(第一展示場 B-09a)/瓶底眼鏡女子同盟(第一展示場 A-19b)
Tr.02「Out Fat Beat(BlackY VS VALLEYSTONE)」
VALLEYSTONEさんの記念すべき1stアルバムにて衝撃のコラボ!最強のハードコアが完成しました!
他にもボルテでおなじみ「君がいる場所へ」「Lovesick Lovetune」のLong ver.が入ってたりなど、どこまでも間違いのない1枚なので、これは激ヤバ超マストですよ!!


【2】Speed Star 3 - RTTF Records(第一展示場 B-08ab)
Disc2(Moonside)-Tr.16「Afterworld」
RTTF RecordsおなじみのSpeed Starシリーズです。今回も185BPMでブッ飛ばしてます。
ゲストも過去最高に熱い超豪華なCDです!そんな中でまさかの大トリ!osoreooi!!!


【3】works.6 - Diverse System(第一展示場 B-07ab)
Disc1(daytime)-Tr.03「wantmagic.」
作業用BGMに特化したCD、works.シリーズ!120BPMでまったりオサレなハウスを作りました。
あなたの作業、お仕事に魔法をかけてあげれる、そんな曲になれてたらいいなあ。


【4】牛丼のタレ - Hical Records(第二展示場 お-01b)
Tr.15「Curry」
牛丼のタレっていうCDにカレーで参加しました。何を言ってるのかさっぱりわからねえと思うがなんと無料配布らしいので、是非会場で手に入れてその耳で確かめてみてください!

【5】Astrograph of Music - Music Promenade Record
Tr.01「Forever Hearts (BlackY Remix)」
あの懐かしい「ゲーム音楽館」の投稿者によるCDコンピ!僕もそこで活動していた時期があったんですけどそのときに作ったオリジナル曲をリミックスしました。自分の昔の曲、今聴くとほんと死にたくなるぐらい恥ずかしいけど、それでも良い思い出でもあるので、作ってて楽しかったです。
ちなみにこのCDはM3当日ではうちのスペース(第一展示場 A-15a)で頒布予定です!


以上になります!!!!
また、M3当日なんですけど、今回新譜作れなかったのでまた旧譜を持っていく予定です!(スイマセン!!)
マジ夏コミがんばるので・・・夏コミ受かっててくれ頼む
BlackY's BEATFLOORは第一展示場 A-15aにいるので、よかったら遊びに来てね!
隣ではYoohsic Roomzが新譜出してるので、こちらもめっちゃオススメしておきます!!あの曲のロングも入ってるらしいぞ!
Yooh 3rd Album『Eunison』

そんなワケでもうすぐM3!よろしくね~!
ぬぅーーーッッ!!!! 

C89は3日目東ケ-30aッッ!!

あああああああああああああああああああ!!!2015が終わるうううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!
BlackYです。どうですか!そうですか!というわけで早くも冬コミが迫ってきたので活動まとめます! 
今回もいろいろ素敵なCDに参加させていただいてるのでまずそこからまとめるで。


【1】Gensou Hard Dancing 2 - 音召缶-OTOMEKAN(2日目西い-21a)
Tr.10「Deadly Hearts」

「亡き王女の為のセプテット」のHARD DANCEなアレンジです!東方ハードダンスアレンジCDということだったのでテンションの高いブチアゲ感のある感じ目指してみました!これは2日目に手に入るCD!!

【2】White Winter 2 - RTTF Records(3日目東ケ-33b)
Tr.14「Helleborus」

冬をテーマにしたコンピ「White Winter」の2作目が登場!前回も「snow feel」というトランスを作ったので今回もトランス作っちゃいました。「Helleborus(ヘレボルス)」とはクリスマスローズとも呼ばれる花のことで、クリスマスに咲く花であるそうです。なのでこの曲はクリスマスに花開きますようにという想いも込めて作りました。まあ今年のクリスマスも家にこもって曲作ってたけどな!

【3】Sensation in the sky - Movement on the FLOOR/C.H.S(3日目東A-73a)
Tr.08「Crazy Criffhanger」

M.O.T.F.冬コミ新作は地上から天空へ飛び越えていけそうなCD!!悶絶の空中庭園みたいなUKハードコアを作りました。 飛んでいこうぜ。えっ?曲名がクレイジークリフハンガー・・・?ウッ頭が

【4】The Anthem 2015 - MINAMOTRANCE/HARDCORE TANO*C&SKETCH UP Rec.(3日目東A-74ab)
Tr.06「Dandelion」

2015年のアンセムが詰まったコンピレーション!自分は自分がすごく好きな感じのJ-COREで参加させていただきました。こういう哀愁メロでブチアガる感じ、やっぱ好きです。

【5】NEOARK - Massive CircleZ(3日目東ケ-24b)
Tr.03「Justix」

「荘厳」「シンフォニック」なクラブサウンドがテーマ!すごく強いCDだと思います。3曲目「Justix」は荘厳なハードコアというコンセプトで作りました。今まで作った曲で一番シンフォニックしてると思います。

【6】World Fragments - Diverse System(3日目東A-80b)
Tr.07「Śiva / Diceros Bicornis(xi+BlackY)」 

待望のxi 3rd albumが遂に登場!Innocent Tempest以来2年ちょいぶり2曲目のDiceros Bicornis名義ですよ!!久しぶりにxiさんと合作しました。xiさんがピアノで全体の構成を作ってくれて、あとは自分がドンドコするという流れの曲です(これはイノテンのときも一緒だった)。今回は212BPMの暴力と言わんばかりのバキバキで強い、とにかくめっちゃ強い曲になりました。たぶん今年作った曲で一番大変だったかも・・・。wこのアルバムには「Aragami」「ANiMA」などといった名曲も入ってるのでこれはマストですよ!


参加させていただいたCDはこれで以上です!!!

そしてうちでも新譜出ます!!!!出るったら出る!!!!!
今回はハードコア系中心のアルバム「Blazeful-crackY」を頒布します!!!!



新曲、旧曲のフルリマスターも含めた全9曲!しかも今回はゲストリミキサーとしてさわわ、Yooh、Hommarjuが参戦!どれも素晴らしいリミックスでもう本当に激アツです。ジャケットは「MAXXXBURNING!!!!」以来の彬音氏にお願いしました。爆発的で可愛くてすごく強そうに描き下ろしてくれてこっちも激アツやで!!!!
冬コミのBlackY's BEATFLOORは3日目東ケ-30a!!!!!(誕生日席!)



当日のお品書きは以下の通り!ぜんぶ1000円です!たぶん!

---------------------------------------------------------------------
・新譜
「Blazeful-crackY」
・旧譜
「AsterhYthm」
「eleQtryes」
「MAXXXBURNING!!!!」

・委託(予定)
「Eutopia」
(Yoohsic Roomz)
「Eubiquitous」
(Yoohsic Roomz)
「ミカニカルシルバム」
(みかん汁ふりかけ)
「サビカルライク」
(みかん汁ふりかけ)
「竹山風」
(nekomimi style)
---------------------------------------------------------------------



そんなワケで冬コミの活動情報は以上になります。
冬コミは3日目東ケ-30a!!!!ぜひ遊びに来てくれよな!!!!
気がつけばもう完全に冬になったので、風邪には気をつけて!!!最高の冬!!!
ラーメン。